【ドスパラ】プロに学ぶ 水と空で描くミニマルな都市の風景写真しふぉん氏と巡る『第10回DCPフォトウォーク in 隅田川』11月29日(土)開催
【ドスパラ】プロに学ぶ 水と空で描くミニマルな都市の風景写真しふぉん氏と巡る『第10回DCPフォトウォーク in 隅田川』11月29日(土)開催【写真詳細】
ドスパラは、『第10回DCPフォトウォーク in 隅田川』を、2025年11月29日(土)12:00より開催します。現在参加者を募集中です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNjMxNzMjMjI5NTJfcVdHb0FZTFR2UC5qcGc.jpg ]
パソコン専門店ドスパラ(株式会社サードウェーブ 取締役社長 永井正樹 東京都千代田区)は、『第10回DCPフォトウォーク in 隅田川』を、2025年11月29日(土)12:00より開催します。現在参加者を募集中です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNjMxNzMjMjI5NTJfVEpYQUVQR3BoRy5wbmc.png ]
フォトウォークとは、街や公園などを仲間と歩きながら撮影するイベントのことで、世界観を共有し、自身の視野を広げる良い機会となります。10回目は、東京の隅田川(永代橋周辺)で開催。講師はミニマルフォト(情報を最小限に絞った写真表現)、シティースケープ(都市景観、都市の造景)の撮影を得意とするフォトグラファー しふぉん氏。被写体の探し方や構図の作り方など、講師から直接アドバイスを受けることができます。
撮影機材は不問。スマホ、一眼レフ、ミラーレスなど、日常で使用している機材をご持参ください。他の参加者との交流の他、プロの写真家の撮影風景を間近で見たり、質問することができます。カメラ歴に関係なくどなたでも参加できます。また参加者が撮影した作品に対し、しふぉん氏が講評した動画を、後日DCP公式YouTubeチャンネルにて公開します。
皆さんで楽しい時間を過ごしましょう。ご応募を心よりお待ちしております。
【第10回DCPフォトウォーク in 隅田川】
■開催日時:2025年11月29日(土)12:00から16:00予定
■応募締切:2025年11月11日(火)23:00
■開催場所:隅田川(東京都中央区永代橋周辺)
※雨天時には内容を変更して開催いたします。
※警報級の悪天候が予想される場合は事前に中止の決定をする場合があります。
■参加費用:無料
■定 員:15名
※応募者多数の場合は抽選。当選された方のみにドスパラ会員番号に登録されているメールアドレス宛に連絡します。
※18才未満の方は応募不可。
■講 師:フォトグラファーしふぉん氏
東京を拠点にフリーランスフォトグラファーとして活動中。2021年には初の写真集『白日夢』を上梓し、様々なジャンルを撮影する中でも一貫して“誰が見ても気持ちのいい写真“をテーマとしている。また、企業案件や観光PR案件、雑誌やwebサイトへの寄稿など幅広く活動。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNjMxNzMjMzYzMTczXzk2OTRmNzMwZjlhNWQ1NGIyZGYwY2JmOWQ3YTcxZTYxLnBuZw.png ]
(C)しふぉん
■応募条件:「ドスパラクリエイティブプロダクション」に参加しているドスパラ会員様
※お申し込みにはドスパラ会員番号が必要です。
会員登録がお済みでないお客様は、下記より新規会員登録いただけます。
https://www.dospara.co.jp/my-account/register?rurl=1
※既にドスパラ会員としてご登録済みの方は、「マイページ」より「会員情報の確認・変更」内の「無料クリエイター支援サービス(DCP)を活用する」にチェックを入れてください。
https://www.dospara.co.jp/my-page
■応募フォーム
必要な情報をご入力のうえ、お申込みください。
https://mdh.fm/e?kA402UUciv
【注意事項】
※集合場所時間は、当選された方のみ直接お知らせします。
※当日の交通費などはご自身でご負担ください。
※当日はイベントの記録・広報用に撮影させていただきます。参加者の皆様が映り込む可能性がございますので、ご了承ください。
※撮影会で撮影された写真を自身のホームページ、ブログ、各種SNSへ掲載する場合は当日主催者又は本人による確認が必要となります。
※気象注意報や台風など、警報級の天候が予測される場合は、中止となる可能性がございます。開催の可否については、前日または当日朝に、参加者の皆様へEメールもしくはDCP公式Xにてご連絡します。
【ドスパラ クリエイティブ プロダクションについて】
DCP(ドスパラ クリエイティブ プロダクション)は、ドスパラ会員の創造活動を支援するプログラムです。 ゲーム配信、動画制作、VTuber、イラスト、写真、音楽制作など、幅広いクリエイティブ分野をサポート。 第一線で活躍するプロクリエイターによるLiveセミナーとアーカイブ動画を通じて、最新の知識とスキルを学ぶことができます。また、各種コンテストや「DCPグラセフ」などの参加型イベントも開催。さらに、本プログラム専用のDiscordコミュニティを用意しており、自身の活動情報を告知したり、同じ目標を持つ仲間と交流したりすることができます。
・参加条件:ドスパラ会員様
・費 用:無料
・参加方法:セミナーお申し込み時にご参加となります。
・公式サイト:https://www.dospara.co.jp/dcp-seminar-event-list.html
【株式会社サードウェーブについて】
個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』の運営をはじめ、PCブランド『GALLERIA』、『THIRDWAVE』などの企画・製造、及び当社だけのアフターフォローやサポートサービスを展開。さらに、高校生のためのeスポーツ大会『NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』に特別協賛しています。また、各地方自治体に対し、eスポーツのための支援を行っています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
サードウェーブ https://info.twave.co.jp/
ドスパラ https://www.dospara.co.jp/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNjMxNzMjMzYzMTczX2FmNGFiM2VkYTIwNmU3MDhiN2FlZTk5N2E3MDA1NGEzLnBuZw.png ]
※本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サードウェーブ ドスパラの記事
- 【ドスパラ】モノクロで表現する詩的な都市空間 フォトグラファー 上田晃司氏から直接学ぶ 第9回DCPフォトウォークin横浜 10月26日(日)開催 参加者募集
- 【ドスパラ】「ホロライブ」所属 「雪花ラミィ」「桃鈴ねね」とコラボ 二人をイメージしたおすすめモデルセットを期間限定で販売開始
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」電源延長ケーブルの新色「パステルグレー」が登場
- 【ドスパラ通販限定】プロが選んだ構成だから安心の自作パソコン用パーツセット60種販売開始 先着100名様にドスパラポイントプレゼントキャンペーン開催
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックスにて「10円セール」を10月1日より開催!最大80%OFFの「FANZAブックス AUTUMN SALE」もスタート!
- 人気シンガーソングライターVK BlankaコラボキャンペーンGALLERIAで奏でる無限のインスピレーション音楽制作を楽しむクリエイターへ贈るオリジナルグッズ
- ダイビルとアジラが資本業務提携。国内物件のみならず海外展開も視野
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』DX・AI人材育成の核となる研修4プログラムを体系化し新サイトで公開
- FANZA同人、人気声優によるボイスを組み合わせた新機能「ボイコミ」を10月1日(水)より販売開始〜同人コミック作品を“読む”だけでなく“聴いて楽しむ”〜
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2025」に出展
- 「AI駆動開発コンソーシアム」設立のお知らせ 〜 日本企業の競争力強化に向け、生成AIを前提とした新しい開発スタイルを推進 〜
- 人気AV女優・美園和花さんの無料イベント配信も開催!10月の「FANZAライブチャット」AV女優イベント情報
- 【サードウェーブ】ワークステーション計4モデルに NVIDIA RTX PRO 6000Max-Q Workstation Editionのカスタマイズを追加
- 華の会メール「恋愛コラム」~それ、愛情?それとも干渉?恋愛で気をつけたい境界線の話~