- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社JAPANNEXT
JAPANNEXTが13.3インチ IPSパネル QLED(量子ドットテクノロジー)採用のフルHDモバイルディスプレイを23,980円で10月3日(金)に発売
JAPANNEXTが13.3インチ IPSパネル QLED(量子ドットテクノロジー)採用のフルHDモバイルディスプレイを23,980円で10月3日(金)に発売【写真詳細】
液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会JAPANNEXT(ジャパンネクスト)(本社:千葉県いすみ市)は、13.3インチのIPSパネルを搭載し、QLED(量子ドットテクノロジー)を採用したフルHD(1920x1080)解像度のモバイルディスプレイ「JN-MD-IQ1301FHDR-N」を23,980円(直販価格:税込)で10月3日(金)より発売いたします。
本製品は、13.3インチのIPSパネルを搭載し、使いやすいフルHD(1920x1080)解像度に対応したモバイルモニターです。上下左右170度に対応した高画質IPSパネルを搭載し、コンテンツを色鮮やかに映し出します。
QLED(量子ドットテクノロジー)を採用。青色LEDを使用し量子ドットをコントロールすることで、本来の色を忠実に再現し、かつ低消費電力を実現します。
約450gの軽量設計と最薄部11mmの薄型本体は、優れた携帯性を備えており、ワーケーション中や外出先、ご自宅のリビングなど、大きなディスプレイを設置できないさまざまな環境においても、手軽にマルチディスプレイ環境を実現いただけます。
フルHD(1920x1080)解像度に対応。上下左右170度に対応した広視野角IPSパネルを搭載。また、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出します。
最大輝度350cd/m2の液晶パネルは、sRGB:100%、DCI-P3:100%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示します。
インターフェイスは、USB-C x2とminiHDMI 1.4 x1を装備。パソコンだけでなく、様々な機器との接続が可能です。USB-Cケーブル1本で電力供給と映像表示が可能となっており、ケーブルまわりがスッキリします。※miniHDMI使用時にはUSB-C端子から電源供給が必要になります。
ブルーライト軽減モードを搭載し、フリッカーフリー設計で、目と身体への負担を軽減します。付属の折りたたみスマートケースは、マグネットタイプの着脱式となっており、折りたたむことでスタンドとして使用することができます。1Wx2のスピーカーを内蔵しています。
本製品には、2年間のメーカー保証がつきます。
▼ 「JN-MD-IQ1301FHDR-N」商品紹介ページ:
https://jp.japannext.com/products/jn-md-iq1301fhdr-n/
▼ 「JN-MD-IQ1301FHDR-N」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSCMZHBQ/
▼ 「JN-MD-IQ1301FHDR-N」商品販売ページ(ウェブサイト「楽天市場」):
https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511172827/
▼ 「JN-MD-IQ1301FHDR-N」商品販売ページ(ウェブサイト「Yahoo!ショッピング」):
https://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511172827.html
別紙:13.3インチ IPSパネル搭載 QLED(量子ドットテクノロジー)採用
フルHDモバイルモニター商品概要
1. 商品名:JN-MD-IQ1301FHDR-N
2.製品概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDkzNCMzNjMyMTIjMzYzMjEyXzYyN2RhNDllNzc5Zjc0ZjZmZGExZjRiZGM2YWMzYjg2LnBuZw.png ]
3.製品の特徴
1)13.3インチ IPSパネル搭載 フルHDモバイルモニター
13.3インチのIPSパネルを搭載し、使いやすいフルHD(1920x1080)解像度に対応したモバイルモニターです。上下左右170度に対応した高画質IPSパネルを搭載し、コンテンツを色鮮やかに映し出します。
2)QLED(量子ドットテクノロジー)液晶採用
QLED(量子ドットテクノロジー)を採用。青色LEDを使用し量子ドットをコントロールすることで、本来の色を忠実に再現し、かつ低消費電力を実現します。
3)sRGB:100%、DCI-P3:100%の広色域
最大輝度350cd/m2の液晶パネルは、sRGB:100%、DCI-P3:100%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示します。
4)薄型軽量
約450gの軽量設計と最薄部11mmの薄型本体は、優れた携帯性を備えており、ワーケーション中や外出先、ご自宅のリビングなど、大きなディスプレイを設置できないさまざまな環境においても、手軽にマルチディスプレイ環境を実現いただけます。
5)インターフェイス
インターフェイスは、miniHDMI1.4 x1、USB-C x2を搭載。パソコンだけでなく、様々なデバイスと接続が可能です。 ※miniHDMI使用時にはUSB-C端子から電源供給が必要になります。
6)その他の特徴
付属の折りたたみスマートケースは、マグネットタイプの着脱式となっており、折りたたむことでスタンドとして使用することができます。1Wx2のスピーカーを内蔵していますので動画、ゲームなどをお楽しみいただけます。本製品には、2年間のメーカー保証がつきます。
4.価格・発売開始時期
1)参考価格(直販価格):23,980円(税込)
2)2025年10月3日(金)発売予定
【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】
私たち JAPANNEXT は、千葉県いすみ市に本社を持ち、東京 京橋にも拠点を持って活動しています。高品質で革新的なテクノロジーや製品を通じて、企業から個人のお客様、ゲーマーの皆様に至るまで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。
デジタルの世界との関わり方を改善することで人々の生活を向上させ、人々が『よりなりたい自分』になれるような製品を提供することを目指しています。
本社:〒298-0134 千葉県いすみ市行川506-5
設立:2006年03月
URL: https://jp.japannext.com/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社JAPANNEXT
Email:support@japannext.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社JAPANNEXTの記事
- JAPANNEXTとプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」がスポンサー契約を締結
- JAPANNEXTが27" IPSパネル 昇降式スタンド搭載 USB-C給電対応の4K液晶モニター(ホワイト)を39,980円で9月26日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 120Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 35,980円で9月26日(金)に発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを27,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが23.8" IPSパネル 200Hz/0.5ms対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 19,980円で9月18日(木)に発売
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~倦怠期かも?カップルによくあるサインと乗り越え方を解説!~
- 【サードウェーブ】最新のグラフィックボード Blackwell MAX-Q 4基搭載のハードウェアをブースで体験可能 NexTech Week2025秋出展
- VuzixとBUNDLARが提携し、企業および防衛市場向けにノーコードXRコンテンツを提供
- 「らぶカル」が10月12日開催の「J.GARDEN58」に出展!オリジナルトートバッグやステッカーを数量限定で配布
- 【ドスパラ】静岡東瀬名店限定 お客様感謝祭 日頃の感謝を込めて10月4日・5日(土・日)10時より開催 お買い得商品を多数ご用意&先着順にお得なクーポンを配布
- 【ドスパラ】秋本番を前に光と色彩を活かした紅葉の撮影技術を学ぶ写真家 秦達夫氏登壇 10月23日(木)20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】GALLERIA(ガレリア)内部を“見ながらセレクトできる” 3Dカスタマイズシミュレーターに新機能追加
- 10月の値上げラッシュに対抗! ファミペイ限定「1個買うと、1個もらえる」3週連続開催決定! ~さらに140種類以上のクーポン配信で生活応援~
- 【最大48%オフ】OFFICE110が「10月限定 中古複合機キャンペーン」を開催
- 最新Intel Core UltraとGeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載最大300hzの高効率なゲームプレイを実現したGALLERIA