- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社デジタルスタジオ
デジタルスタジオ amazon.com とLive Commerceの在庫連携に対応、越境EC対応モール増加
デジタルスタジオ amazon.com とLive Commerceの在庫連携に対応、越境EC対応モール増加【写真詳細】
株式会社デジタルスタジオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:板橋憲生)は、越境ECサイト構築ソリューション Live Commerceの利用者に限定した、越境ECモールの在庫を一元管理 することができるLive Commerce オプション機能「Limder」に新たにamazon.com が対応したことを発表します。 株式会社デジタルスタジオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:板橋憲生)は、越境ECサイト構築ソリューション Live Commerceの利用者に限定した、越境ECモールの在庫を一元管理 することができるLive Commerce のオプション機能「Limder」に新たにamazon.com が対応したことを発表します。 https://www.live-commerce.com/option-3026.html amazon.com に対応、eBay Lazada を含め主要越境ECモールに対応完了 世界的に国を超えたオンライン通販が増える中、Live Commerceは 新たに amazon.com に出品中の商品在庫を自社サイト(Live Commerce)の在庫と同期できる機能を正式に対応させました。 今回のamazon.com との在庫連携により、Live Commerce 利用者はeBay, Lazada, amazon.com を含めると最大3サイトの越境ECモールへの出店を同時にできるようになります。 越境ECモールの受注の一元管理も amazon.com で発生した受注をLive Commerceの管理画面から閲覧できるようになり、EMS・DHL・FedExへの連携もされているため、送り状の印刷、インボイスの印刷もワンクリックで行うことができます。 また、追跡番号を付与した出荷完了通知メールの送信にも対応しています。 料金 Live Commerce のオプション機能「Limder」の料金は初期費用・月額費用とサービスの利用に応じてお支払いいただく従量課金制の2つから構成されます。 初期費用 110,000円(税込) / モールあたり 月額 11,000円(税込) / 商品数 10,000点あたり 従量課金単価 28円(税込) / 受注 Live Commerceについて Live Commerceは、デジタルスタジオが提供する越境ECサイト構築ソリューションです。英語、簡体字、繁體字、韓国語、タイ語、日本語に対応した多言語ECサイトを構築することができるビジネスソリューションです。 オフィシャルサイト URL : https://www.live-commerce.com 株式会社デジタルスタジオ 概要 本社 : 106-0032 東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル7F 代表取締役社長 : 板橋 憲生 設立 : 2003年8月7日 URL : https://www.ds-style.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デジタルスタジオの記事
- デジタルスタジオ 新興国向け決済ソリューション d local を Live Commerceに対応、ブラジルなど越境EC事業をさらに加速へ
- デジタルスタジオ 越境ECサイト向け 商品に合った関連タグ自動登録機能(Google Vision AI による画像解析)の提供を開始、SEO対策に効果
- デジタルスタジオ 越境ECサイト向け 海外物流代行・梱包サービス 最大91%の特別送料割引
- デジタルスタジオ、越境ECセミナー2019を4月24日埼玉県で開催
- 日本ブランドの海外販売サイト越境ECモール「Discovery Japan」開始 – 専任担当者不要でアジア・欧米から日本ブランドに興味関心の高い消費者獲得へ
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 動画ファイルやメタデータなどを一元管理し、動画配信業務の効率化を実現 「J-Stream メタマスタシステム」提供開始
- 初代ファミスタ全国大会の初開催の協力者及び論文を執筆してくれる方向け説明会を開催
- LINEを利用して、店舗の売上アップと省力化を同時に実現。完全無料でお試し可能なLINE公式アカウントの自動化ツール「シンLINE」のサービスを開始
- 初代ファミスタの練習会を2月24日に大阪で開催―初代ファミスタ全国大会の初開催に向けて、仕事帰りにおっさんたちが熱戦をくりひろげる―
- ZETAコラムのおすすめ記事「サイジニア株式会社とZETA株式会社のPRの取り組み」と2023年1月人気記事TOP5をご紹介
- 「龍が如くスタジオ」『龍が如く』シリーズを一緒に盛り上げる「龍が如く公認ストリーマー」
- Jストリーム、「XRバーチャルプロダクション」を提供開始 ~3DCG/XR技術を駆使した高クオリティな動画撮影・動画制作やバーチャル会場でのイベント開催に活用~
- 迷惑ゲーマー殲滅ガジェットが降臨
- 沖縄企業と首都圏在住エンジニアの採用マッチングイベント 「okinawa Engineer meetup」を東京都内で開催
- 『TECH PLAY』、DXの実現により沖縄県産業の発展を目指す 「令和4年度デジタル人材UIJターン支援事業」を受託