味覚でつながる実名制ソーシャルグルメサイト 『 五感グルメ 』 をリリース!~酸味、甘味、塩味、辛味、苦味のレベルを登録。自分に合った手みやげ・お取り寄せを~
味覚でつながる実名制ソーシャルグルメサイト 『 五感グルメ 』 をリリース!~酸味、甘味、塩味、辛味、苦味のレベルを登録。自分に合った手みやげ・お取り寄せを~【写真詳細】
「五感グルメ」は人間の五感のひとつ“味覚”にフィーチャーした食の新感覚情報サービスです。自分の好む味覚嗜好性「酸味、甘味、塩味、辛味、苦味」を苦手~好きの5段階で初期登録することにより、味覚データの似た者同士で繋がり、食情報を共有することができます。
MSG株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:関野 裕)は、“味覚”でつながる実名制ソーシャルグルメサイト「五感グルメ-手みやげ・お取り寄せ・テイクアウト-」をリリースいたしました。
『 五感グルメ 』
http://www.gokangs.com/
■サービス開始の背景・概要
インターネット上に溢れるグルメ情報。消費者の購入意思決定は有名人のオススメや人気ランキングに左右され、同じ商品に集中する傾向にありますが、本来人間の嗜好や味覚はそれぞれ異なるため「食べてみたけれど、思っていたよりも美味しくなかった」といった期待外れの声も少なくありません。
●味覚データを基にグルメ情報を共有
「五感グルメ」は人間の五感のひとつ“味覚”にフィーチャーした食の新感覚情報サービスです。自分の好む味覚嗜好性「酸味、甘味、塩味、辛味、苦味」を苦手~好きの5段階で初期登録することにより、味覚データの似た者同士で繋がり、食情報を共有することができます。味覚に重点を置くことで、まるで試食したように、味をイメージできるサイトを目指しました。
味覚データから見つけたお取り寄せ商品に失敗は少なく、周囲の人たちの味覚や好みが分かっていれば、もう手土産に迷うこともありません。
■人々の食行動に溶け込むツールを目指して
インターネットの普及で、あらゆる情報を誰もが簡単に入手できるようになった半面、情報が複雑に氾濫し、本当に知りたい内容になかなか辿りつかないと感じる人も多いようです。当社の使命は、もっとシンプルに人間の言動や感覚に沿ったインターネットサービスを提供することで、人々の生活をより有意義に、より豊かにしていくことです。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:MSG株式会社
担当者名:関野裕
TEL:06-6486-9090
Email:info@infomsginc.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)



































