味覚でつながる実名制ソーシャルグルメサイト 『 五感グルメ 』 をリリース!~酸味、甘味、塩味、辛味、苦味のレベルを登録。自分に合った手みやげ・お取り寄せを~
味覚でつながる実名制ソーシャルグルメサイト 『 五感グルメ 』 をリリース!~酸味、甘味、塩味、辛味、苦味のレベルを登録。自分に合った手みやげ・お取り寄せを~【写真詳細】
「五感グルメ」は人間の五感のひとつ“味覚”にフィーチャーした食の新感覚情報サービスです。自分の好む味覚嗜好性「酸味、甘味、塩味、辛味、苦味」を苦手~好きの5段階で初期登録することにより、味覚データの似た者同士で繋がり、食情報を共有することができます。
MSG株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:関野 裕)は、“味覚”でつながる実名制ソーシャルグルメサイト「五感グルメ-手みやげ・お取り寄せ・テイクアウト-」をリリースいたしました。
『 五感グルメ 』
http://www.gokangs.com/
■サービス開始の背景・概要
インターネット上に溢れるグルメ情報。消費者の購入意思決定は有名人のオススメや人気ランキングに左右され、同じ商品に集中する傾向にありますが、本来人間の嗜好や味覚はそれぞれ異なるため「食べてみたけれど、思っていたよりも美味しくなかった」といった期待外れの声も少なくありません。
●味覚データを基にグルメ情報を共有
「五感グルメ」は人間の五感のひとつ“味覚”にフィーチャーした食の新感覚情報サービスです。自分の好む味覚嗜好性「酸味、甘味、塩味、辛味、苦味」を苦手~好きの5段階で初期登録することにより、味覚データの似た者同士で繋がり、食情報を共有することができます。味覚に重点を置くことで、まるで試食したように、味をイメージできるサイトを目指しました。
味覚データから見つけたお取り寄せ商品に失敗は少なく、周囲の人たちの味覚や好みが分かっていれば、もう手土産に迷うこともありません。
■人々の食行動に溶け込むツールを目指して
インターネットの普及で、あらゆる情報を誰もが簡単に入手できるようになった半面、情報が複雑に氾濫し、本当に知りたい内容になかなか辿りつかないと感じる人も多いようです。当社の使命は、もっとシンプルに人間の言動や感覚に沿ったインターネットサービスを提供することで、人々の生活をより有意義に、より豊かにしていくことです。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:MSG株式会社
担当者名:関野裕
TEL:06-6486-9090
Email:info@infomsginc.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~結婚相手を“好み”だけで選ぶと後悔する理由とは?~
- 高知県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- ドミノ・ピザ2025年09月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 和歌山県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 千葉県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- GALLERIA×渋谷ハルCOLLABORATION PROJECT 本人ディレクションによるケースリニューアル&新ラインアップ発表
- 「FANZA動画」10円セールに続く特別企画!滝沢ガレソとのコラボによる100円セール、9月19日より開催!
- コープ2025年09月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 富山県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 香川県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査