ニャンパス、メディア向けにAndroidネイティブアプリエンジンを開発、EXドロイドに導入開始
ニャンパス株式会社はWEBサイトのAndroidネイティブアプリ化を実現するエンジン「メディア向けアプリエンジン for Android」の 提供を開始。マイクロコンテンツ株式会社の運営するAndroidスマートフォン向けのニュースサイト『EXドロイド』の 閲覧アプリとして採用。
日本初のClojure言語での開発に特化し、スマートフォン向けサービスのシステム開発を行う、 ニャンパス株式会社(埼玉県越谷市、代表取締役社長:登尾 徳誠 以下、ニャンパス)は、WEBサイ トのAndroidネイティブアプリ化を実現するエンジン「メディア向けアプリエンジン for Android」の 開発・提供を開始致しましたので発表致します。
また、当エンジンは、マイクロコンテンツ株式会社(東京都港区、代表取締役社長 :上田 裕資 以 下、マイクロコンテンツ)の運営するAndroidスマートフォン向けのニュースサイト『EXドロイド』の 閲覧アプリとして採用されましたので併せてお知らせ致します。
「メディア向けアプリエンジン for Android」概要
1. AndroidのWebViewを活用しWebサイトをネイティブアプリ化 AndroidのネイティブUIを極力使わずにWebViewを活用することで、アプリのメイン部分のUI・デザ インをHTML、CSS、Javascriptで構築可能になり、Webサイト並の高い柔軟性・拡張性を実現いたし ました。 これにより、ネイティブUIを用いたアプリに近いUI・デザインを実現しながらも、開発期間が大幅に短 縮され、またリリース後のUI・デザイン変更が非常に容易になります。
2. プッシュ通知にも対応 Webサイト並の柔軟性・拡張性を持つと同時に、Webサイトでは不可能なプッシュ通知にも対応して います。 これにより、メディア側からの「プッシュ」型の情報発信が可能になり、情報サービスとしてワンラン ク上の存在に進化いたしました。
また、ニャンパス独自のプッシュ通知配信サービスを活用することでプッシュ通知機能の実装期間 も大幅に短縮されます。
■ライセンス販売費用/導入目標/今後の展開について
● 初期費用150万円+運用費用10万円/月(PUSH通知配信サーバ) ● 年内に10社の導入を目指します。
● iOS版のリリースは2012年7月予定です。

■『EXドロイド』概要
WEB版URL http://exdroid.jp/
アプリ版URL https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.exdroid
“バカと暇人のためのアンドロイド情報発信基地”をスローガンに、他のITニュースサイトとは一味 違った視点から、アプリやAndroid端末情報を発信し続けているニュースサイト。30代独身男性をメイ ンターゲットに、グラビア、ギャンブル、エンタメなど、他サイトではあまり紹介されないアプリを数 多く紹介している。
ライブドアニュース、ニコニコニュース、アメーバニュース、エキサイトニュース、ヤフーマーケッ ト等、大手ポータルサイトでも二次配信中。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ニャンパス株式会社
担当者名:ノボリオトクセイ
TEL:090-2586-0466
Email:tokusei@nyampass.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース
- 【2025年最新版】SNSのフォロワー購入に関するリアルな実態調査!人気のサービスや購入後の効果とは?
- WordPressセキュリティ強化の新形態!管理画面への全アクセスを別ドメイン化して攻撃対象面を限りなくゼロに近づける「隠蔽化オプション」の提供開始
- 研究者・学会向け統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」にORCIDログイン機能を追加
- バレーボール日本チャンピオンとヨーロッパチャンピオンが対戦 Qoo10、「ワールドチャレンジシリーズ 2025」に特別協賛!
- 天神住友生命FJビジネスセンターにAI警備システム「AI Security asilla」を導入
- コネクティ、知的障がい者ソフトボール大会「日本知的障がい者ソフトボール連盟東日本大会 ハンズホールディングス CUP 2025」にパートナー協賛