TransferJet コンソーシアム が高速近接無線通信技術とその製品を「Mobile World Congress 2013」に出展
一般社団法人TransferJet コンソーシアムは、2013年2月25日からスペイン バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2013」に出展いたします。
TransferJet(TM)はNFCのように簡単な使い勝手でNFCより1,000倍以上高速の近接無線通信技術です。「Mobile World Congress 2013」におけるコンソーシアムブースでは、モバイル機器(スマートフォーン、タブレットなど)向けのアクセサリー新製品を展示します。これにより既存のモバイル機器でTransferJetによる通信が可能となります。併せて様々なユースケース、サービスモデル、要素技術も展示し、今後TransferJetが展開する世界をご紹介いたします。
ユニークなTransferJet無線技術を駆使した「タッチ通信」の世界とモバイル端末向けソリューション等、今後の展開を実感していただけると期待しています。
【ブース展示】
出展期間: 2013年 2月25日(月) - 28日(木)
出展会場: バルセロナ フィラ・グラン・ビア(スペイン)
ホール 7 / ブース番号 7C64
http://www.mobileworldcongress.com/2013-exhibitors
【主な展示内容】
◆新製品と参考出品
・TransferJet対応 USB ドングル
・TransferJet対応SDおよびSDIOカード
◆デモンストレーション
・市販のモバイル機器間でのデータ交換
・PCからモバイル機器へのデータのダウンロードおよびアップロード
・電子書籍や映画・ビデオの販売をイメージしたキオスクサービス展示
・広告配信・有料ビデオ配信をイメージしたタッチポイントサービス展示
◆要素技術展示
・TransferJet向けLSI、各種モジュール
・TransferJet用高性能小型カプラ(NFCとの一体型も含む)
◆TransferJet コンソーシアムの活動概要
・国際標準化の動きやコンソーシアムの活動紹介
・技術ロードマップ
【一般社団法人TransferJet コンソーシアムについて】
TransferJet コンソーシアムは、TransferJet を適用した製品の開発やサービス事業を行う国内外の企業が集まり2008年に発足した団体です。TransferJet 無線技術規格はISO/IEC 17568として登録されました。団体の詳細については、コンソーシアムパブリックサイト( https://www.transferjet.org/ja/ )もご参照ください。
*TransferJet および TransferJet ロゴは、TransferJet コンソーシアム がライセンスしている商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
一般社団法人TransferJet コンソーシアムの記事
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功