セラン、クラウド型ログストレージサービス『Xdata collect(クロスデータ・コレクト)』を2013年5月7日より提供開始
2013年5月7日、株式会社セラン(東京都千代田区、代表取締役 佐々木 孝司、以下『セラン』)は、ビッグデータ分析のためのクラウド型ログストレージサービス『Xdata collect(クロスデータ・コレクト)』の提供を開始しましたので発表致します。
Xdata collect(以下、『collect』といいます)は、Webサイトや
アプリケーションのアクセスログや操作ログを一元的に管理・保存・
蓄積することを目的とした法人向けのクラウド型ログストレージサー
ビスです。
collectにログを保存しておけば、必要な時に必要な期間のログを
管理画面やAPIから抽出することができます。
・サービス提供の背景
昨今、多くの企業が、自社サイトにアクセス解析ツールを導入して
います。
アクセス解析ツールは解析結果をレポートに表示しますが、RFM分
析や商品分析、顧客分析など独自の分析をするには、生ログを活用し
なければならないことが多々あります。
しかし、多くのアクセス解析ツールでは、生ログをダウンロードで
きなかったり、たとえダウンロードできても保存期間が短いなど制約
が多いのが現状です。
また、自社サイトのWebサーバに残るログを活用しようとしても、
Webサーバのログには不完全な情報しか記録されていないことが多く、
精度の高い分析を行うには不十分であるケースがほとんどです。
そのため、セランでは、今回、高度な分析を行うための「生ログの
保存」に焦点を当て、多様で完全性の高いログを収集して保存するサー
ビスを提供することとなりました。
これにより、ExcelやBIツール、CRMツール、自社のデータベースな
ど、多種多様な分析ツールへのログ提供がシンプル且つ容易になるこ
とが期待できます。
・Xdata collectの特徴
1.マルチデバイスに対応したログ送信プログラム
collectでは、各種デバイスのログ送信に対応するため、Webサイトで
あれば自動ログ送信モジュールやJavaScriptタグ、アプリケーション
であればログ送信用SDKなど、様々なログ送信用のプログラムを無償
で提供しています。ログ送信プログラムをWebサイトやアプリケーショ
ンに導入した後、ユーザーがアクセスする度にcollectにログが1件送
信されます。
2)ログを自動的に整理整頓して保存
collectは、ログ送信プログラムによって通知されたrowデータを分か
り易い形に自動変換して保存します。
collectが標準で保存するログフィールドは40種類と多岐に渡ります。
例えばスマートフォンでアクセスした場合、通常はUser-Agentがログ
に記録されますが、collectでは、発売されている端末の正式名称や
メーカー名も同時に記録さたり、リファラーも外部サイトと自サイト
で自動的に判別されて別項目として記録されます。
また、保存されるログファイル内のカラムの並び順変更や、必要のな
い項目の削除など自由度の高い設定が可能です。
3)多様で完全性の高いログにするためのカスタムパラメタ
ログを用いて精度の高い分析を行うためには、保存されたログの多様
性と完全性が重要となります。
collectでは、標準のログフィールドの他に、お客様が任意に送信で
きるカスタムパラメタフィールドを用意しています。
カスタムパラメタの保存フィールドは無料プランで最大5件、有料プ
ランで最大50件保存することができます。
例えばECサイトの場合、ログイン時に会員識別子をカスタムパラメタ
で送信し、成果ページで注文番号、購入商品番号、売上金額、購入者
の識別子や属性情報をカスタムパラメタで送信すれば、この情報だけ
で、RFM分析や顧客分析など、collectに保存されたログを使って独自
の分析をするための準備が整います。
カスタムパラメタの通知は、ログ送信プログラムの機能を使って簡単
に送信することができます。
無料プランと有料プラン
collectは、無料プランと有料プランを用意しています。無料プラン
では、月間50万件までのログを最大1ヶ月間保存することができます。
有料プランにアップグレードすると、月間ログ件数50万件で月額費用
5,250円(税込)~でご利用頂けます。有料プランは、標準で100GBのロ
グ保存ストレージを使うことができ、ログの保存期間はストレージ容量
分まで無制限となります。
例えば月間1,000万件のログを保存するサイトの場合、ログ保存件数に
よる月額費用は25,200円(税込)で、標準ストレージで約4年間ログを保
存することができます。
ストレージ容量も100GBあたり5,250円(税込)/月でアップグレードする
ことができるため、ログ保存件数の多いお客様でも、低価格で大量且つ
長期間のログを保存することが可能です。
【セラン製品、サービスについて】
製品ホームページ:http://www.xdata.jp/
関連ニュースリリース:https://www.xdata.jp/news/2013/05/07/service-in/
【会社概要】
社名 :株式会社セラン
英語表記 :CELLANT Corporation
設立 :2005年9月2日
資本金 :3,600万円
代表者 :代表取締役 佐々木 孝司
住所 :〒101-0023 東京都千代田区神田松永町17 アサヒKビル5階
TEL :03-5289-9577
FAX :03-5289-9578
URL :http://www.cellant.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社セラン
広報担当
TEL:03-5289-9577 FAX:03-5289-9578
E-Mail:info@cellant.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社セランの記事
- LITEにはじめるマーケティングオートメーションツール「xross data」 商品マスター連携による商品トリガー配信に対応

- LITEにはじめるマーケティングオートメーションツール「xross data」がSMS機能を搭載し2017年10月30日より提供開始
- LINE Webhook対応機能を実現したマーケティングオートメーションツール「xross data(クロスデータ)」の最新バージョン7月12日リリース!
- LITEにはじめるマーケティングオートメーションツール「xross data」にWEBプッシュ配信機能を搭載し2017年4月24日より提供開始

- LITEにはじめるマーケティングオートメーションツール「xross data」がバージョンアップ、~メール配信とLINE配信に対応~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開



































