- ホーム >
- プレスリリース >
- 使えるねっと株式会社
使えるねっと、ビジネス向けプライベート・クラウド型ファイル共有サービス「使えるファイル箱」のβ版を提供開始
使えるねっと、ビジネス向けプライベート・クラウド型ファイル共有サービス「使えるファイル箱」のβ版を提供開始【写真詳細】
業務効率化の一環でファイル共有サービスを検討していても、セキュリティに対する不安や、サービスプロバイダーの利用規定等により、社内のファイルサーバーを利用せざるを得ないサービスが多いなかで、「使えるファイル箱」ではプライベートクラウド化することで、場所を選ばず安心して仕事を進めることが可能です。
報道関係者各位
プレスリリース
2013年6月14日
使えるねっと株式会社
クラウドサービスプロバイダーの使えるねっと株式会社(以下、 使えるねっと)(本社:長野県長野市、代表取締役社長:ジェイソン=フリッシュ)は、2013年6月14日よりビジネス向けプライベート・クラウド型ファイル共有サービス「使えるファイル箱」のβ版を提供開始しました。
【「使えるファイル箱」とは】
「使えるファイル箱」は、業務上でのデータ共有をセキュアに行うことに最も重点を置いた、ビジネス向けファイル共有サービスです。
業務効率化の一環で、ファイル共有サービスの活用を検討していても、セキュリティに対する不安や、サービスプロバイダーの利用規定等により、社内のファイルサーバーを利用せざるを得ないサービスが多いなかで、「使えるファイル箱」ではプライベートクラウド化することで、場所を選ばず、安心して仕事を進めることが可能になります。又、ハードウェアだけではなく、設置場所、電気代、空調機器代及び保守費用も合わせて削減できます。
【使えるねっと代表取締役社長ジェイソン=フリッシュのコメント】
「私たちは、海外でセキュリティとユーティリティに定評を得ているファイル共有サービスである「OwnCloud」を、「使えるファイル箱」として国内で提供できることを楽しみにしておりました。
弊社が業界を先駆けて培ってきたクラウドの技術力と、国内データセンターの設備を利用して、お客様が業務上で必要とするレベルの高いセキュリティ、つまり「プライベート=クラウド」環境でこのファイル共有サービスを提供できることを誇りに思い、今後、業界のスタンダードとなっていくことを期待しております。」
【プライベート・クラウド型ストレージが実現する、安全なファイル共有】
「使えるファイル箱」は、他社サービスに有りがちなストレージ領域を共有することなく、完全に分離された環境にてデータが安全に保管されております。又、お客様のデータは3重に保管されるため、万が一のハードウェア故障でも安心です。お客様独自のルールに沿ってファイル共有ポリシーを設定でき、標準でウイルススキャン機能を搭載しておりますので、社外の共有ファイルサーバーに最適なサービスです。
これらのデータは、全て国内データセンターで保管するので、大容量のデータでも速やかに転送され、いつでも・どこでも・スムーズにファイルにアクセスする事ができ安心です。使えるねっとが直接提供するサービスなので、プライバシー保護の面でも安心してご利用いただけます。
【効率的なファイル共有】
「使えるファイル箱」では社内ルール(部署、ユーザ単位)に沿った、アクセス共有設定をファイル単位で簡単に行えますので、メールにファイルを添付する必要がなく、又、アップロードが必要なファイル転送サービスを利用する代わりに、「使えるファイル箱」からURLによるダウンロード先を直接指定してファイル共有ができます。
外付けハードディスクと同様にマウントする事も可能で、今まで使い慣れたファイルサーバーとしてご利用いただけます。又、頻繁にアクセスするデータは同期を行い、ご利用頻度の少ないデータは「使えるファイル箱」に置くことで、ご自身のPC容量の圧縮とファイルアクセスが高速化されます。
ファイル管理する上で、重要なバージョン管理機能を備えており、スマートかつ高度な管理機能により、個別ユーザー単位にディスク容量制限を超えないように管理されております(制限を超えた場合は、古いバージョンから削除)。
【様々なデバイス対応】
ご自分のPCと「使えるファイル箱」は、Windows/Mac/Linuxクライアントを利用し、ファイル、アドレス帳、カレンダーなどを同期できますので、どこからでもアクセス可能です。又、正式アプリでiPhone/iPad/Androidデバイスからもアクセスできます。
--------------------------------------
▽「使えるファイル箱」β版の詳細と登録はこちら
http://www.tsukaeru.net/filebox/
【使えるねっとについて】
名称 : 使えるねっと株式会社(Tsukaeru.net Co., Ltd.)
代表者 : 代表取締役社長 ジェイソンフリッシュ
本店住所: 長野県長野市南県町1082 KOYO南県町ビル3F
東京支社:東京都中央区八重洲1-6-17 八重洲勧業ビル4F
TEL : 0120-961-166(IP Tel:03-4590-8198)
メール : sales@tsukaeru.net
URL : http://www.tsukaeru.net
【本件リリースについての問い合わせ窓口】
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
使えるねっとカスタマーサポート
電話:0120-961-166(IP Tel:03-4590-8198)
メール:sales@tsukaeru.net
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:使えるねっと株式会社
担当者名:徳武 加奈子
TEL:0120-961-166
Email:pr@tsukaeru.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
使えるねっと株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催