- ホーム >
- プレスリリース >
- 5Rocks,Inc.
5Rocks、約2.3億円の第三者割当増資を実施、日本進出を本格化
KDDI Open Innovation Fundと、GBがニフティと共同運営するCVCファンドから調達
5Rocks,Inc.(以下「5Rocks」:韓国ソウル市 CEO イチャンス CSO ロジョンソク)は、KDDI Open Innovation Fund(登記上の名称:KDDI新規事業育成投資事業有限責任組合)と、グローバル・ブレイン株式会社(以下「GB」:東京都港区 代表取締役社長 百合本 安彦)がニフティ株式会社(以下:「ニフティ」)と共同で運営をしているCVCファンド「WING」(登記上の名称:投資事業有限責任組合GB-3)に対し、第三者割当増資を実施し、総額約2.3億円を調達しました。
5Rocksは、モバイルゲーム先進国である韓国で高い評価を得ており、韓国大手モバイルゲーム企業であるサンデートズ、リンクトゥモロー、ゲームビル、ロードコンプリート、ロケットオズなど複数社に対し、5Rocksが開発したモバイルゲー
ム専用の分析・運用ツールを提供しています。また、5Rocksは、モバイルゲーム企業に対し最適なデータ設計と分析に関するコンサルティングサービスを提供しています。
5Rocksは、今回の投資をきっかけに日本進出を行います。その第一弾としての日本国内のモバイルゲーム企業であるKLab株式会社、株式会社ポケラボ、株式会社マイネット、株式会社Mutations Studio、株式会社NewsTechに対し9月1日よりクローズドベータサービスの提供を予定しています。
5Rocksは、今回調達した資金により、市場開拓力・技術開発力をさらに強化し、事業の加速を目指してまいります。
<5Rocksについて>
○設立 2010年9月
○代表者 代表取締役 CEO イチャンス、CSO ロジョンソク
○拠点 韓国ソウル
○URL http://www.5rocks.io/
○事業内容
ネイティブモバイルゲーム用分析・運用ツールの企画、開発、販売。
モバイルゲーム企業に対し最適なデータ設計と分析に関するコンサルティングサービスの提供。
<KDDI Open Innovation Fundについて>
○名 称 KDDI Open Innovation Fund
○登記上の名称 KDDI新規事業育成投資事業有限責任組合
○投資対象 KDDIと協業する国内外のIT系ベンチャー企業
○運用総額 50億円
○運営者 グローバル・ブレイン株式会社
<グローバル・ブレインについて>
○会社名 グローバル・ブレイン株式会社
○所在地 東京都港区北青山3-2-4
○代表者 代表取締役社長 百合本 安彦(ゆりもと やすひこ)
○設立年月日 1998年1月14日
○URL http://www.globalbrains.co.jp/
<ニフティについて>
○会社名 ニフティ株式会社
○所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
○代表者 代表取締役社長 三竹 兼司(みたけ けんじ)
○設立年月日 1986年2月4日
○URL http://www.nifty.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:5Rocks,Inc.
担当者名:Meena Lee
TEL:+82-2-543-0535(韓国)
Email:cslee@5rocks.io
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで
- あなたは巨乳派?美乳派?投票で50%OFFキャンペーンの対象商品が決まる!FANZA動画「究極の2択祭り」開催!【本日から7月11日まで】
- 【大阪・関西万博対応】AIカメラが特別価格で1週間レンタル可能に!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー9月』 “秋”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品は5,000ドスパラポイントを進呈&HP掲載および秋葉原本店で配布
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―