「BIGLOBE mirucamera」を「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013」に案内アプリとして提供
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2013/11/131107-1
BIGLOBEは、11月14日~15日に開催される「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013」において、「BIGLOBE mirucamera」(注1)を各出展サービスの案内アプリとして提供します。
( http://business.biglobe.ne.jp/news/seminar/20131114.html )
「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013」は、NEC C&Cシステムユーザー会および、NEC主催によるNECの総合イベントで、最新のビジネスモデル、経営戦略などに関する著名人の講演や約110の展示・デモンストレーションを予定しています。
展示会来場者はBIGLOBEが公開しているスマートフォン専用のmirucameraアプリ(注2)を、本イベントの各展示品の上にあるタイトルパネルにかざすことで、サービスの詳細を表示したり、カタログをダウンロードしたり、英語版パネルを表示することができます。(展示卓により、案内する内容が異なります)
また、展示会場入口のところで、サポートコーナーを設置し、「BIGLOBE mirucamera」のサービス詳細やスマートフォンの設定方法等についてご案内いたします。
・「BIGLOBE mirucamera」 http://business.biglobe.ne.jp/mobile/mirucamera/
なお、BIGLOBEでは、IaaS型パブリッククラウド(クラウドサーバ)「BIGLOBEクラウドホスティング」と、「BIGLOBEモバイル通信サービスLTE/M2M/VPN)」を出展します。
・「BIGLOBEクラウドホスティング」 http://cloud.biglobe.ne.jp/hosting/
・「BIGLOBEモバイル通信サービス(LTE/M2M/VPN)」 http://office.biglobe.ne.jp/mobile/
【C&Cユーザーフォーラム&iEXPOの概要】
開催日時 : 2013年11月14日(木)~15日(金)
9:30~18:00(展示会場10:00~18:00)
会場 : 東京国際フォーラム(有楽町)
展示会の詳細: http://jpn.nec.com/uf-iexpo/
(注1)BIGLOBE mirucamera
NECの画像認識技術「GAZIRU」とスマートフォンの専用カメラアプリを組み合わせた新しいマーケティングサービス。街中などで気になった広告ポスターや商品写真にスマートフォンをかざすと、商品のクーポンやキャンペーン・イベント情報を表示。コンシューマとの新しいタッチポイントを創出し、導入企業のビジネスチャンスを拡大します。
(注2)mirucameraアプリ( http://mirucamera.com/ )
こちらのURLからmirucameraアプリをダウンロードすることが可能です。(無料)
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
BIGLOBEの記事
- BIGLOBEがWiMAX 2+のルーター新機種と新色を追加~「BIGLOBE WiMAX 2+」申し込み特典で月額料金、端末価格の値引きも実施~

- BIGLOBEが、国内最大級300メニューの定額制占いWEBサービス「まいにち占い★BIGLOBE」を提供開始~全メニューを月額300円で占い放題~

- BIGLOBEがIDとパスワードを一元管理し、自動ログインが可能な「パスワードマネージャー 月額版」の提供を開始~ひとつのマスターパスワードで複数のサイトへのログインが可能に~
- BIGLOBEが迷惑電話の着信を防止する「あんしん電話フィルター」の提供を開始
- 「BIGLOBE LTE・3G」へのMNP転入時に発生する不通状態の解決に向けて
その他の最新プレスリリース
- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘



































