ウェブ評価ツール「360度評価支援システム」の新機能リリース!ポジション別に集計が可能に。
ウェブ評価ツール「360度評価支援システム」の新機能リリース!ポジション別に集計が可能に。【写真詳細】
2013年12月11日、株式会社Fusicはウェブ評価ツール「360度評価支援システム」に新機能「ポジション(役職)別集計機能」を追加。
これまで、他者からの評価は、「他者平均」という1つの集計結果のみに集約され表示されておりましたが、新機能の追加により、ポジション別の集計結果を表示することが可能に。
報道関係者 各位
プレスリリース
2013年12月11日
(会社名)株式会社Fusic
(代表者名)納富 貞嘉
【概要】
2013年12月11日、株式会社Fusicはウェブ評価ツール「360度評価支援システム」に「ポジション(役職)別集計機能」を機能追加しました。
これまで、「360度評価支援システム」では、他者からの評価は、「他者平均」という1つの集計結果のみに集約され表示されておりましたが、新機能の追加により、ポジション別の集計結果を表示することが出来るようになります。
【URL】
http://360do.jp/
【詳細】
360度評価とは、上司、部下、同僚による評価を組み合わせ、近年利用する企業が増え注目されている評価手法の一つです。その背景には、企業が「チームワーク」に対する意識を従業員ひとりひとりに強く求めるようになってきたということがあるようです。しかし、実際に360度評価を導入するには準備や集計など必要な作業が多く、その分コストもかかります。
「360度評価支援システム」は、そんな360度評価(多面評価)の実施をウェブ上で簡単に、効率よく行える人事評価支援ツールです。
本来であれば多くの手間と時間がかかってしまう360度評価(多面評価)を、インターネット経由でどこからでも簡単に利用することができます。リピート率は95パーセント以上と、一度導入いただいたお客様からは大変ご好評いただいております!
「360度評価支援システム」の特徴としましては、
(1)ウェブで簡単・・・特別なソフトをインストールする必要がなく、お使いのインターネットブラウザでご利用いただけます。
(2)準備が簡単・・・従業員の登録、評価項目の登録が簡単に設定できます。
(3)多面評価が簡単・・・一画面で多面評価が行えるので、被評価者を比較しながら入力できます。
(4)フィードバック資料の作成が簡単・・・評価結果はこちらでご準備したテンプレートに沿った出力がワンクリックで行えます。
そしてこの度、多面評価を現す指標のひとつとして、「ポジション(役職)別集計機能」を追加いたしました。
このポジション別集計機能は、マスターの「利用者登録」において、各利用者に1~100の数値を設定します。
それにより、
■自分の数値より大きい数値の人は、「上司」
■同じ数値の人は、「同僚」
■自分の数値より小さい数値の人は、「部下」
と認識されます。これにより、多面評価をさらに細分化し評価の納得性も向上します。
【料金】
■月額3万円(30名まで)~従業員数によって料金が変わります。
※課金は、評価を実施した月のみ発生し、利用しない月は料金が発生しません。
■初回設定時に、ポジション(役職)別集計機能がついたスタンダードプラン150,000円、または他者平均のみが表示されるライトプラン100,000円が必要となります。
・月の途中からも可能です。(開始日から30日間)
・実施期間中は、評価の数・回数に依らず料金は同じです。
・初回システム利用時に初期登録をサポートいたします。
※1ヶ月を超えてご利用になる場合は、一週間単位での延長を承ります。
一週間あたり、月額利用料の1/4を延長料金とさせていただきます。
【フィードバック資料サンプル】
※※ 以下のURLからフィードバック資料のサンプルがご覧になれます ※※
http://360do.jp/output_sample.pdf
【お客様用:本件に対する問い合わせ】
Mail:360@fusic.co.jp
【報道関係者様用:本件に対する問い合わせ】
TEL: 092-737-2616
代表取締役社長 納富
360度評価支援システム担当者 島田美穂
Mail:360@fusic.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Fusicの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~恋人に手紙を書いてみよう!心に響く想いの伝え方とは?~
- ヤマト運輸2025年10月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 熊本県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 【期間限定】FANZAバーチャルライブチャットでハロウィンイベント開催中!|2Dアバターに新モーションも追加!
- 【わずか1ヶ月で開発】カコムスグループ、CoMicrosoft pilot Studioを活用したRAG「KMSG-AI」を運用開始
- 男女で異なるモラハラ「被害」と「加害」の実態──夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第2報)
- 「AXIS Matching Accelerator Program」AI×コンサル事例紹介とプログラム説明会イベントのアーカイブ動画・レポート記事を公開
- 「うすのおしり(作家:柚木マチ)」の新作コミックが「らぶカル」で独占販売開始!発売記念セールも開催!
- YouTube「華の会チャンネル」~モテる男性が必ず守っている!デートで差がつくマナー3選~
- 【ドスパラ】ショート動画をバズらせるための戦略を学ぶセミナー 講師にVtuber犬養 氏 11月28日(金)20時より開催 参加者募集中