- ホーム >
- プレスリリース >
- HOYAサービス株式会社
KDDIウェブコミュニケーションズ「Twilio」主催「Smart Communication Award 2015」に開発素材協賛協力
VoiceText_Logo【写真詳細】
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 山田浩喜、以下KDDIウェブコミュニケーションズ)が提供するクラウド電話API「Twilio(トゥイリオ)」主催、「Smart Communication Award 2015」に開発素材協賛としてHOYAサービスの音声合成エンジンVoiceTextを提供することをお知らせします。
[INFOMATION]
「Smart Communication Award 2015」は、KDDIウェブコミュニケーションズが提供しているクラウド電話API「Twilio」が主催するハッカソンイベントです。
このたびHOYAサービスより開発素材として提供する音声合成ソフトウェアVoiceText Web APIは、下記公式サイトより利用申請をおこない、APIKeyを取得することにより利用ができるようになります。
・VoiceText Web API 公式サイト
https://cloud.voicetext.jp/
VoiceText Web APIで利用できるのは、「喜」「怒」「悲」の3感情を表現出来る「感情音声合成」にも対応しているVoiceText Microから日本語3話者、女性HIKARI(ヒカリ)、HARUKA(ハルカ)および男性TAKERU(タケル)に加え、こちらも感情音声合成に対応したキャラクターボイスとして「サンタクロース」と「凶暴なクマ」の2種類、さらに感情音声合成には非対応ながらテレビで人気の「ショウ君」ことVoiceText SHOW(ショウ)をあわせ、合計6種類の話者です。
VoiceTextは日本語音声合成として屈指の読み上げ性能を誇り、たいへん高い評価を頂戴しております。是非この機会に「Twilio」と「VoiceText」を融合した新しいサービスの開発にお役立てください。
[Smart Communication Award 2015 概要]
「Smart Communication Award」は、Twilioを使った新しい事業を生み出すためのコンテストです。 最優秀賞作品受賞者には、米国Twilio社が主催するTwilioカンファレンスでのプレゼンテーション権をご提供します。ITイノベーションの聖地とも言えるサンフランシスコからの世界デビューを飾るチャンスです。 Twilioを使った魅力的な新しい事業を、ぜひこの機会に創り出してください!
・公式サイト
http://twilio.kddi-web.com/event/smartcommunicationaward/2015/
[本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
https://cloud.voicetext.jp/webapi
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
[会社概要]
会社名:HOYAサービス株式会社
代表者:代表取締役大原幸男
所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
資本金:4億5,000万円
社員数:245名
[2015/3/19]
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYAサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結




































