アカウンティング・サース・ジャパン、 クラウドマイナンバー事業で税理士向け情報提供体制を強化
アカウンティング・サース・ジャパン、 クラウドマイナンバー事業で税理士向け情報提供体制を強化【写真詳細】
税理士向けクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」を運営するアカウンティング・サース・ジャパン株式会社は、4月に発足した「クラウドマイナンバー事業」の一環として、税理士を対象としたセミナーを全国主要都市で開催するほか、オンラインによる情報提供を開始いたします。
税理士向けクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」を運営するアカウンティング・サース・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO: 佐野徹朗、以下「当社」)は、2015年10月より通知が始まる「社会保障・税番号(マイナンバー)制度」への対応を強化するため、4月に発足した「クラウドマイナンバー事業」の一環として、税理士を対象としたセミナー、オンラインによる情報提供を開始いたします。
「A-SaaS」のユーザー団体「A-SaaS IT推進会」を新設し、クラウド活用によるマイナンバー情報のセキュアな管理体制をテーマとしたセミナーを全国主要都市にて無料開催するほか、当社Webサイトにマイナンバーコーナーを設置し、税理士向けマイナンバー制度を解説したコンテンツなどの提供を行います。
【税理士向け情報提供の概要】
・「A-SaaS IT推進会」主催セミナーの開催
このたび、「A-SaaS」ユーザーの税理士を発起人とした「A-SaaS IT推進会」が新設され、同会主催によるセミナーが、6月1日より、東京・横浜・大宮・名古屋・大阪にて順次開催されます。(※)
さくら中央税理士法人の代表税理士で、「A-SaaS」ユーザーでもある安田信彦氏(東京税理士会日本橋支部所属)が「税理士のためのマイナンバー対策 ~IT・クラウドの活用~」をテーマに講演いたします。
(※)それぞれ東京税理士会・東京地方税理士会・名古屋税理士会・東海税理士会より認定研修とされている回が含まれます。認定研修とは、「資質の向上」を目的にその受講が努力義務とされている研修(税理士法 第三十九条の二)として、所属税理士会に認定された研修のことです。
URL:http://www.a-saas.com/seminar/
・当社Webサイトにおけるマイナンバーコーナーの開設
当社Webサイトにマイナンバーに関するコーナーを新設し、8月上旬より開始予定の「マイナンバーを持たずに管理」できる新サービスに関して、情報を順次公開いたします。
また、マイナンバー制度に関する税理士向けのコンテンツ「これだけで全て分かる! 税理士のマイナンバー対策」の無料ダウンロードも可能です。
URL:http://www.a-saas.com/mynumber/index.html
・A-SaaS公式ブログにおけるマイナンバー制度解説
税理士に業務上必要とされる制度に関する知識、顧問先への啓発、保管や安全管理等について、取締役 マイナンバーエバンジェリストの中尾健一による解説を掲載しています。
URL:http://www.a-saas.com/blog/category/tax_accountant_work/mynumber/
当社は企業理念として「税理士の志を、先端技術で支える〜税理士から中小企業へ。未来をつくるテクノロジーカンパニー〜」を掲げています。今後も企業理念に則り、税理士向け税務・会計・給与システム「A-SaaS」の安定性・使い勝手の向上、新サービスの開発、税理士事務所業務の効率化・省力化を推進してまいります。
【税理士向けクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS」とは】
—税理士向けクラウド税務・会計・給与システム シェアNo.1!—
「A-SaaS(エーサース)」は、従来、税理士事務所内の専用サーバーなどのハードウェアと一緒に購入する必要のあった税務・会計・給与システムとは全く異なり、パソコンとインターネット環境があればどこでも使える、新しいクラウドベースの税務・会計・給与システムです。全国約30,000件の税理士事務所・税理士法人のうち、すでに1,800件超の事務所にご契約・ご利用いただいております。
また、「A-SaaS」は、税理士を通じてその顧問先である中小企業にも会計・給与システムをご利用いただいております。インターネットを介した税理士と顧問先のデータ共有は、税理士によるリアルタイムな経営指導を実現し、顧問先の業績・生産性の向上に寄与しております。
すべてのデータは外部のデータセンターで安全に保管され、従来型の業務システムのように、税制変更などに伴うユーザー側でのバージョンアップ作業は不要です。そのため、事務所内のシステム運用の業務負荷やコスト負担も軽減することが可能です。
----------------------------------------------------------------------------------
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社 <会社概要>
会社名 アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
設立 2009年6月
代表者 代表取締役社長CEO 佐野徹朗
本社所在地 東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル 10階
資本金 1,480,747,000円 (資本準備金1,150,247,000円)
URL http://www.a-saas.com/
----------------------------------------------------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
担当者名:早坂文花
TEL:0364557800
Email:press@a-saas.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社の記事
- アカウンティング・サース・ジャパン、クラウド請求書発行システム「A-SaaS請求書」を無償提供開始! 〜中小事業者のバックオフィスの業務効率化に貢献〜
- アカウンティング・サース・ジャパン、創業から8年8ヶ月目にして初の単月黒字化を達成! 〜税理士・中小事業者との「三方よし」の実現に向けて〜
- アカウンティング・サース・ジャパン、JP Linksと業務提携し、一律260円の送金サービスを無償提供
- アカウンティング・サース・ジャパン株式会社、国内外VCを引受先として総額3億円の資金調達を実施〜新たに代表取締役を選任、顧客重視の製品づくりで成長を加速へ〜
- アカウンティング・サース・ジャパン、住信SBIネット銀行株式会社と業務提携契約を締結
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~