- ホーム >
 - プレスリリース >
 - 株式会社オズビジョン
 
「出勤0日でも給料が出る!?」「勤務時間も場所も休日も自由に決める!?」完全自律型勤務は日本に定着可能か? あるITベンチャーが類を見ない勤務体系の実験を開始
「出勤0日でも給料が出る!?」「勤務時間も場所も休日も自由に決める!?」完全自律型勤務は日本に定着可能か? あるITベンチャーが類を見ない勤務体系の実験を開始【写真詳細】
                    
        「出退勤、休日、勤務場所、勤務形態など、本来『管理するもの』、その全てを、本人の自主性に任せたら果たしてどうなるか?」。『真に実力を持つ人材は、働く時間や場所の制約をなくした方が、革新的な成果を生み出すはず』。有給休暇年間30日付与など各種の試みを実施してきた企業の次の挑戦をご紹介させていただきます。
 株式会社オズビジョン(東京都千代田区:代表取締役 鈴木 良)は、主力事業として、あらゆるネットのお買いものをお得にするワンストップサービス=持たないポイントカードとして、インターネットメディア「ハピタス」を運営しております。
 これまで、主力事業「ハピタス」を、本質的な顧客価値を持つものにするべく、組織強化のため各種の人事施策を大胆に実施してきました。たとえば、休日とは別に「年次有給休暇を30日、全正社員に付与する」といった施策を採り入れて参りました。
 さて今後、新規事業の創出をはじめ、価値提供の領域を広げていくステージに踏み込んでいかせていただくにあたり、真のイノベーションを起こす組織体となる必要性から、個人の可能性を最大化させるための施策を継続的に模索して参りました。
 政府が提唱する「ホワイトカラー・エグゼンプション」、あるいは企業が試みる「週休3日制」、「定時の17:00には全員帰宅」。様々な試みがなされる昨今の日本の労働形態。それでは、出勤日数、時間、場所など、様々な選択を、可能な限り社員の自主性に任せた時、社員は革新的な成果を生み出すのか。私たちの理想は実現できるのか。
 「当社の社員に、制約を無くすことで怠惰になる者はいないと信じています。目指すべき働き方というものがあるならば、まずはトライアルしてみる決断を致しました。この試みは、決してお気楽な職場を生み出すものにはならないと考えています。勤務形態を問わないということは、成果に徹底的にコミットしてもらうということです。その点では、定時・本社勤務という形態よりも、責任を持つという意味では厳しく自己を律することが必要になると確信しています」と、当社代表の鈴木はコメントしています。
 トライアル期間の終了は2015年11月末を予定しております。ITベンチャーをはじめとする働き方そのものを革新なさろうとする各企業様、そのような挑戦をご紹介なさりたいとお考えの報道機関の皆様に、トライアルの結果について、適切な機会にご報告申し上げたく存じます。
■具体的に実施すること
・最低労働時間の撤廃:たとえば1日の出勤・勤務が0時間でも欠勤扱いとしない。
・休日の自主選択:いつ休むのかは本人が決める。上長の承認も必要ない。※ただし法定休日は日曜日とし、原則日曜日は休みとする。
・固定給の保証:たとえば1カ月の出勤・勤務が0日であっても、契約した固定給、固定手当(通勤費等)は全額支払われる。
・遅刻・早退の撤廃:何時に出社しても、何時に退社しても遅刻、早退扱いはせず、賃金からの減額等はしない。
・勤務場所の指定の撤廃:オフィスでも、自宅でも、その他集中して仕事をする場として本人が定めた場所であれば、どこで仕事をしても勤務とみなす。
・自主申請:勤務時間や場所、休日等の各種申請は、インターネットによる管理システムに、自主的に入力すればそれで周知したものとする。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTMwMyMxNDg4MjQjMzUzMDNfQUNMeFRqeE52Ui5KUEc.JPG ]
なお当社は、労働法第36条に定められる、いわゆる36協定を従業員代表と締結しており、時間外労働管理などについて、適切に管理しております。
さらにこの観点に基づき、勤務(仕事をする)の場合には、労働衛生管理上の必要性などから、インターネット上の出退勤管理システムに、勤務開始・終了時間等を入力し、長時間労働などの問題が発生しないように管理をしております。
今後毎月、このトライアルにおける課題やその解決などを、代表及び管理職全員による定期会議で議論してまいります。産休復帰社員をはじめとする全社員からの意見収集も進めてまいります。その内容は、お問い合わせ、ご要望に応じてご提供申し上げる所存です。その際には、弊社広報担当までご連絡くださいませ。
■株式会社オズビジョン 企業概要
・設立:2006年5月26日
・所在地:東京都千代田区神田神保町1-1-17
・代表者:代表取締役 鈴木 良
・事業内容:ポイント コマース サービス「ハピタス」の企画・運営
その他インターネットサービス事業の企画・運営
・資本金:3,000万円
・従業員数:40名
■「ハピタス」サービス概要
・サービス名:ハピタス
・会員数:約150万人
・月間PV:約2,100万
・掲載企業数:約2,000社
・取扱い広告数:約3,000
・サービス開始:2007年3月
・運営会社:株式会社オズビジョン
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社オズビジョン
担当者名:広報 風間
TEL:03-4500-6760
Email:pr@oz-vision.co.jp
運営会社ホームページ:http://www.oz-vision.co.jp/
Facebook(オズビジョン):https://www.facebook.com/ozvision.recruit
ハピタストップページ:http://hapitas.jp/
Facebook(ハピタス):https://www.facebook.com/hapitas.jp                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社オズビジョンの記事
- 【トルコ・シリア地震】被害支援のためのポイント募金を開始

 - 今年は「捨てない大掃除」。フリマアプリ、リユースショップとは違う、カンタン買取アプリ「Pollet」のWeb版が登場!去年は捨てていたモノ、今年は誰かに届けよう

 - ポイ活の本命、ポイントモール「ハピタス」から「JALのマイル」へ誰でも20%の交換レートアップができるキャンペーンを期間限定で開催中。

 - ポイ活の本命「ハピタス」と会員数1900万人以上の国内向けオープンマーケットプレイス「Qoo10」が期間限定コラボを実施! コラボ限定特典をゲットするチャンス!

 - ポイ活の本命、ポイントモール「ハピタス」からご自宅にある不要なモノをポイントに交換できる新機能「買取 de ポイント」が9月9日より期間限定で登場!

 
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 - 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

 - JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

 - JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

 

































