日本中のクリエイターがデザインテンプレートを販売できる「BASE」専用のマーケットプレイス「BASE デザインマーケット」をオープン
日本中のクリエイターがデザインテンプレートを販売できる「BASE」専用のマーケットプレイス「BASE デザインマーケット」をオープン【写真詳細】
ネットショップ開設サービス「BASE(ベイス)」は、日本中のクリエイターが「BASE」で開設されたネットショップ向けに、デザインテンプレートを販売できるマーケットプレイス「BASE デザインマーケット」を、2015年10月7日にオープンいたしました。デザインテンプレートの制作・販売を通じてクリエイターが活躍するマーケットをつくり、また、新たなデザインを通じてネットショップの表現や機能の選択肢を広げ、それぞれのショップコンセプトを反映したネットショップ運営を、これまで以上に可能にしていきます。①クリエイターにとってのビジネスや知名度向上につながる市場をつくること、②ショップ運営者がショップコンセプトの表現の幅を広げられる環境をつくること、という2つの目的をもち、クリエイターが活躍できるマーケットプレイスを目指します。
この度、ネットショップを無料で簡単に開設できるサービス「BASE(ベイス)」(https://thebase.in/)を運営するBASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表:鶴岡 裕太)は、日本中のクリエイターが「BASE」で開設されたネットショップ向けに、デザインテンプレートを販売できるマーケットプレイス「BASE デザインマーケット」(https://design.thebase.in/)を、2015年10月7日にオープンいたしました。
デザインテンプレートの制作・販売を通じてクリエイターが活躍するマーケットをつくり、また、新たなデザインを通じてネットショップの表現や機能の選択肢を広げ、それぞれのショップコンセプトを反映したネットショップ運営を、これまで以上に可能にしていきます。
●「BASE デザインマーケット」提供開始の経緯
これまでネットショップ開設サービス「BASE」では、初めてネットショップを開設される方でも、デザインテンプレートを視覚的にスムーズに決定できるように、シンプルで汎用性のある11種類の無料テンプレートを提供してきました。しかし、無料テンプレートはシンプルで使いやすい反面、ショップコンセプトの表現に限度があることが課題でもありました。
そこで、クリエイターがネットショップのデザインを自由に販売できる、開放されたマーケットプレイスを提供することで、この課題を解決し、ネットショップを運営するクリエイターと、デザインテンプレートを提供するクリエイターの双方にとってメリットのある市場をつくりたいと考え「BASE デザインマーケット」の提供を決定いたしました。
これにより、HTMLの編集が困難なネットショップ運営者も、今後は第三者がデザインしたオリジナルデザインを購入することができるようになります。
「BASE デザインマーケット」は、①クリエイターにとってのビジネスや知名度向上につながる市場をつくること、②ショップ運営者がショップコンセプトの表現の幅を広げられる環境をつくること、という2つの目的をもち、クリエイターが活躍できるマーケットプレイスを目指します。
●「BASE デザインマーケット」詳細
デザインテンプレートの販売をご希望の方には、お申込み後、デザイン制作に使用していただく「BASE」の「HTML編集App」の詳細をご案内いたします。その後、制作されたデザインテンプレートを申請していただきます。審査は3営業日程でフィードバックをお送りし、最終的な審査通過後に「BASE デザインマーケット」にて販売・購入することが可能になります。なお、デザインテンプレート販売額より手数料(30%)を除いた金額(70%)が制作・販売されるクリエイターに支払われます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
「BASE デザインマーケット」
提供開始: 2015年10月7日
URL: https://design.thebase.in/
販売価格帯: 500円~100,000円(税込)
デザインテンプレート販売のお申込み: http://bit.ly/design_template
--------------------------------------------------------------------------------------------------
「BASE」は今後も、クリエイターが活躍する市場づくりに注力し、誰でも簡単におしゃれなネットショップを運営できるプラットフォームを目指して参ります。
●ネットショップ開設サービス「BASE(ベイス)」 https://thebase.in/
「お母さんも使える」がコンセプトの無料ネットショップ開設サービスです。ショップ開設数は20万店舗(2015年10月現在)を突破しています。決済手段、デザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどネットショップ運営に必要なインフラサービスを備えているため、かんたんに自分だけのお店をオンライン上に作成できます。2013年、Apple社が選ぶベストアプリ「BEST OF 2013」(ショッピングの新しいかたち)に選出され、日本を代表するアプリとして世界でもご紹介いただいています。
・「BASE」のショッピングアプリ
iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/sumahode-jian-danshoppingu/id661263905?mt=8
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=in.thebase.base
会社名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
所在地: 東京都渋谷区道玄坂二丁目11番1号 Gスクエア4階
URL: http://binc.jp/ja/
Twitter: https://twitter.com/BASEec
Facebook: https://www.facebook.com/BASEec
【本件に関する報道関係お問い合わせ先】
BASE株式会社
広報担当: 田中 頌子(たなか ようこ)
TEL: 03-6416-5450(代表)
MAIL: pr@binc.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 終了間近!人気作品が最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第4弾を開催!【5月15日まで】
- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』新バージョンリリース&キャンペーン実施のご案内
- 株式会社ミショナ設立5周年!中小企業DX支援の仕組みと実績
- 「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定されました
- 立命館大学大阪いばらきキャンパス内の「Microsoft Base Ritsumeikan」開設1周年を記念し、4月2日にインタビュー記事を掲載!
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に貝印の新ゲーム、「おうちの刃ものたいけん」が5月8日より登場!
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏によるイラストレーターになりたい人必見セミナー第4弾 SNSの使い方・公開の仕方編 5月27日(火)20時より開催 参加者・お悩み大募集
- 【新サービス】「GogoJungle」投資スキルシェアに、動画ストリーミングサービスが追加されました!
- ご好評のAWS無料セキュリティ診断「acCloud あんしんクラウド診断サービス」、専用ランディングページを公開
- Web制作・CMS選定で迷わない!コネクティがRFP作成の基本を学べるセミナーを開催