日本のものづくりの「声」が集まったメディアサイト「JIZAI(ジザイ)」を提供開始。
日本のものづくりの「声」が集まったメディアサイト「JIZAI(ジザイ)」を提供開始。【写真詳細】
「日本の風土と伝統が育んだ工芸品を生み出す名工たちが集結」皇室御用達硯、紀州高野組子細工、鉄器、漆器、へら竿、切子など日本全国のさまざまな逸品を生み出す名工達の「声」を届けます。国内はもとより海外まで、今までにない出会いが生まれる場、それが「JIZAI」です。 伝統工芸品メディアサイト運営を手掛ける、株式会社ワークス(所在地:東京都中央区、代表取締役:大木良輔)は、伝統工芸品メディアサイト「JIZAI(ジザイ)」を、2016年3月1日(火)より提供開始します。 ▼JIZAI https://jiz.ai/ 【JIZAIとは】 日本のものづくりの担い手、名工たちの「声」が集まるメディアです。また、作り手だけでなく使い手の声も届ける、ものづくりを愛するすべての人々の出会いと交流の場です。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MyMxNTc5MzgjNDQ1NzNfTUtnSmdrV2pvcy5qcGc.jpg ] ■伝統工芸品メディアサイト「JIZAI」 【なぜJIZAIは生まれたのか】 世界中に愛されてきた日本のものづくりは、近年ますます注目されています。 その一方で、そうした日本のものづくりの技術の魅力が次の担い手に継承されず、失われていく名品の数も少なくありません。 「どんなに良いものでも、知られなければいつの間にか忘れられてしまう。」 ともにものづくりを愛する「作り手」と「使い手」が出会うことで新たに受け継がれる。 「JIZAI」は、そうした両者の想いをつなぐ場として誕生しました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MyMxNTc5MzgjNDQ1NzNfbkpXcHVvdFRmVC5qcGc.jpg ] 【コンテンツの紹介】 <JIZAI 三つの”場”> 1:職人の“声”が聞こえるインタビュー JIZAIスタッフが自ら職人に会いに行き、職人の声を聞く専属のインタビュアーが「一緒に思い出す時間」で、作り手の心の声に迫ります。現場の臨場感と普段見えにくい作品への想い、工芸に携わるようになった遍歴など、普段耳にしないような職人のこだわりやエピソード、工芸品の魅力を伝えられるようにサポートします。東京の下町で江戸から脈々と受け継がれてきた技巧、東京銀器の若き後継者、上川宗達氏をはじめ、現在約20名の取材が完了しており、順次公開しております。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MyMxNTc5MzgjNDQ1NzNfUUppRHRhR0xEVS5qcGc.jpg ] 2:細部まで魅せることにこだわった作品紹介のページ まるで実物を手に取って見れるような、拡大機能を用意しており、すべての作品を高解像度でご紹介いたします。いいね!と思った作品にハートをつける「お気に入り機能」を実装。いいね!と思った職人の作品が更新された時にお知らせする「フォロー機能」。ユーザーからの感想をダイレクトに伝えるコメント機能。これらの機能で使い手の「声」も届きます。作り手への“ファンメール”機能を現在は準備中です。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MyMxNTc5MzgjNDQ1NzNfTkN0aG9QTldTay5wbmc.png ] 3:伝統工芸に触れるイベント紹介 日本国内で開かれている全国の催事情報を提供いたします。弊社WEBページから興味の湧いたジャンルから、直接足を運び、実物を手に取り、WEBでは伝わりにくい伝統工芸品の魅力に触れていただくために最新のイベント情報をお届けいたします。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MyMxNTc5MzgjNDQ1NzNfQ0pRRktUeVlIbS5wbmc.png ] 【JIZAIのこれから】 JIZAIでは、これからも日本全国のさまざまな作り手の声を届け、ものづくりを愛する人々が集い交流できる場を提供し続けて参ります。 【本件に関するお問い合わせ先】 企業名:株式会社ワークス 担当者名:JIZAI担当 徳永哲平 TEL:03-6860-8688 Email:info@jiz.ai
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ワークスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結





































