OpenStack Summit Austin、本日より開催
オープンソースソフトウェアのグローバルカンファレンス; 世界60カ国以上、約7,500名が参加
OpenStack Foundationは、本日4月25日~4月29日(現地時間)、米国テキサス州オースティンの「オースティン・コンベンション・センター」にてオープンソースソフトウェアのグローバルカンファレンス「OpenStack Summit Austin」(https://www.openstack.org/summit/austin-2016/)を開催します。
OpenStack Summitは、クラウドコンピューティング開発者やOpenStackユーザーを対象に年2回開催するオープンソースソフトウェアのグローバルカンファレンスです。エンタープライズIT向けのクラウドコンピューティング戦略、クラウドアプリケーション開発、テレコム事業者のエコシステム、NFV(ネットワーク機能仮想化)アーキテクチャなど多岐にわたるテーマを基調講演やセッションなどのプログラムで取り上げます。昨年はOpenStack Summitを10月に東京で開催し、約5,000人が参加しました。
OpenStack Summit Austinは、東京に続いて13回目に開催するグローバルカンファレンスで、60以上の国から約7,500名の参加が予想されています。クラウドネイティブなソフトウェア開発とレガシーアプリケーションの最適化の橋渡しをしながら、エンタープライズIT戦略やサービスプロバイダロードマップにおいてOpenStackが果たす役割を、基調講演や500以上のセッションなどのプログラムで取り上げます。
OpenStack Summit Austinの基調講演のテーマは「統合エンジン(Integration Engine)としてのOpenStack」です。基調講演にはAT&T、SAP、Volkswagen、Google、CoreOS、LivePerson、Time Warner Cable、OVH、Texas Advanced Computing Centerなどグローバル企業や組織で構成されるOpenStackのユーザーおよびコミュニティメンバーが登壇します。IoT、インダストリー4.0、NFV、PaaS、Google社が提供するKubernetesの技術とCoreOSによるコンテナ管理など、急拡大するOpenStackのユースケースを紹介します。また、「企業のプライベートクラウド」、「パブリッククラウドを提供するサービスプロバイダ」、「テレコム/NFV」、「大学や公的機関の研究」のOpenStackが利用される主要4市場に着目し、各市場の成長状況やユーザー動向についても説明します。
OpenStack Summit Austinの開発者向けセッションでは、「OpenStack」の14番目のリリースとなる「Newton」(読み方:ニュートン)の2016年10月の公開に向け、開発方針を決定します。
OpenStack Foundationのエグゼクティブ・ディレクターのJonathan Bryceは、「OpenStackのロンチから約6年が経過し、プライベートクラウドやパブリッククラウドの分野での採用が急増しています。OpenStackはオープンソースのクラウドコンピューティングの世界基準となってきており、OpenStack Summit Austinでは、これまで以上に多くのユースケースを紹介できるでしょう。参加者にとって有意義なカンファレンスになることを期待しています」と述べています。
【お問い合わせ先】
OpenStack Foundation
URL: http://www.openstack.org/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
OpenStack Foundationの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【男女別で違う?】会えない時間に抱く恋人の本音とは~
- ガレリア 最新NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載 エントリースタンダード GALLERIA RL7C-R56-5N 販売中

- すべてのBLファンに贈る、新たな“推し活”体験『FKRfactory』描きおろし限定グッズがFANZAオンラインくじに登場!

- アジラ、世界最大級のスタートアップピッチイベント「Supernova Challenge Pitch Competition」にて特別賞を受賞

- 『HOOKSOFT』25周年合同記念キャンペーン第2弾開催 特設サイト本日オープン!〜人気タイトル最大50%OFF&特別クーポン配布!11月14日(金)まで~

- ドスパラ秋の大感謝祭 対象の新品PC購入&エントリーで最大15,000円分のドスパラポイントをもれなく還元 対象のPCパーツなどをお得に購入可能なクーポンも配布

- ウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」がECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」にて公式アプリの提供を開始!

- FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】

- 【5年連続受賞】ウェブサイト翻訳ツール『shutto翻訳』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で最高評価の「Leader」獲得

- ECサイトの売上に貢献!カゴ落ち対策ツール『CART RECOVERY®』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」受賞





































