- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Hi-Bit
Hi-Bit(ハイビット)が提供する『光GiGA(光ギガ)』がLINE公式アカウントを開設予定
光回線とプロバイダーがひとつになったインターネットサービス『光GiGA(光ギガ)』を提供する株式会社Hi-Bit(ハイビット)は、光ギガ会員向けに、LINE公式アカウントを開設し、ユーザーからの問い合わせに対するレスポンスを向上させる取り組みをスタート致します。
『光GiGA(光ギガ)』などのインターネットサービスプロバイダ事業を手がけている株式会社Hi-Bit(ハイビット)(本社:東京都豊島区、代表取締役:砂賀久仁允)は、『光ギガ』LINE公式アカウントをスタート致します。
▼株式会社Hi-Bit(ハイビット)
コーポレートサイト:http://www.hi-bit.co.jp/
光ギガ公式サイト: http://hikarigiga.jp/
公式アカウントでは、LINEを利用した光ギガ会員様からの質問に対して、対応範囲内で自動回答するシステムを導入致します。
問い合わせチャネルとして、新たにLINEを追加することで、お客様の問題解決のスピードを早め、さらには顧客満足度向上に努めます。
対応範囲は、順次拡大していく予定です。
■光ギガについて
『光ギガ』とはNTT東日本・NTT西日本が提供する光回線を利用し、光回線とプロバイダーを株式会社Hi-Bit(ハイビット)がワンストップで提供するインターネット接続サービスの名称です。
【株式会社Hi-Bit(ハイビット)について】
本社: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-4-10
代表者: 代表取締役 砂賀久仁允
設立: 2005年9月
電話番号:03-5956-7023(代表)広報担当:岩本
URL: http://www.Hi-Bit.co.jp/
事業内容:インターネット接続サービス事業、インターネット会員サービス事業、その他インターネット関連事業、保険代理店業
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社Hi-Bit
TEL:03-5956-7023
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Hi-Bitの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売