ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース
ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース【写真詳細】
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャスは、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。入会金・月額利用料0円で資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストを利用することができます。
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:島田聖二)は、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。
▼ 「宅建トレイン」(ベータ版): https://takken-train.com/
■PCやタブレット、スマートフォンで宅建のテキスト学習や復習テストが可能
ギャスが6月3日にリリースした「宅建トレイン」(ベータ版)は、PCやタブレット、スマートフォンで宅建(宅地建物取引士)資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストで構成されている利用料無料のサービスです。
次のような3つの特徴があります。
1.(無料)
2.全46科目・183章の参考テキストを掲載(ベータ版は一部準備中)
3.1問題あたり2パターンの一問一答と復習テスト
また、宅建資格の取得をめざすユーザーには次のような3つのメリットがあります。
1. 予備校や通信教育にくらべて、利用料無料で通勤・通学時やわずかな時間などを活用して効率的に学べる。
2.一問一答スタイルの復習テストに答えるだけで正解率が表示されるので、得意・不得意な科目がわかる。
3.ほかのユーザーによる正解率も表示されるので、自身の理解度や進捗状況がリアルタイムで把握できる。
ギャスでは今後、講師がリアルタイムで質問に答える、過去の問題やオリジナルの模試、音声によるテキストといったサービスの拡充をめざしていきます。
トップ画像URL:https://takken-train.com/images/top.png
【株式会社ギャスについて】
本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
代表者:島田聖二
設立:2015年4月
電話番号:06-7878-8992
URL:http://gyas.co.jp/
事業内容:
・アプリケーションシステムの開発、設計、販売、保守
・各種情報提供サービス業
・ウェブサイトの企画、制作および立案
・マーケティングリサーチ業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ギャスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注