ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース
ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース【写真詳細】
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャスは、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。入会金・月額利用料0円で資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストを利用することができます。
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:島田聖二)は、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。
▼ 「宅建トレイン」(ベータ版): https://takken-train.com/
■PCやタブレット、スマートフォンで宅建のテキスト学習や復習テストが可能
ギャスが6月3日にリリースした「宅建トレイン」(ベータ版)は、PCやタブレット、スマートフォンで宅建(宅地建物取引士)資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストで構成されている利用料無料のサービスです。
次のような3つの特徴があります。
1.(無料)
2.全46科目・183章の参考テキストを掲載(ベータ版は一部準備中)
3.1問題あたり2パターンの一問一答と復習テスト
また、宅建資格の取得をめざすユーザーには次のような3つのメリットがあります。
1. 予備校や通信教育にくらべて、利用料無料で通勤・通学時やわずかな時間などを活用して効率的に学べる。
2.一問一答スタイルの復習テストに答えるだけで正解率が表示されるので、得意・不得意な科目がわかる。
3.ほかのユーザーによる正解率も表示されるので、自身の理解度や進捗状況がリアルタイムで把握できる。
ギャスでは今後、講師がリアルタイムで質問に答える、過去の問題やオリジナルの模試、音声によるテキストといったサービスの拡充をめざしていきます。
トップ画像URL:https://takken-train.com/images/top.png
【株式会社ギャスについて】
本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
代表者:島田聖二
設立:2015年4月
電話番号:06-7878-8992
URL:http://gyas.co.jp/
事業内容:
・アプリケーションシステムの開発、設計、販売、保守
・各種情報提供サービス業
・ウェブサイトの企画、制作および立案
・マーケティングリサーチ業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ギャスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!