コイニー、住信SBIネット銀行とフィンテックパートナーとして提携、トランザクションレンディングの事業化を推進へ
コイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐俣 奈緒子、以下コイニー)はスマートフォンやタブレット端末を使ったクレジットカード決済サービス「Coiney (コイニー)」を使い、住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下住信SBIネット銀行)とフィンテック事業領域の新技術・新サービスの開発を共同して推進することを目的とした業務提携契約を締結いたしましたのでお知らせします。
住信SBIネット銀行は、2016年10月3日より従来の銀行融資では利用できなかった日々の取引データ(トランザクションデータ)をリアルタイムに利用し、かつスピード感のある審査を行う新しいかたちの事業性融資サービス「レンディング・ワン」の提供を開始し、より多くの法人さまに「レンディング・ワン」を提供していくことを目指し、提携先の拡大について検討をしてまいりました。
一方コイニーでは、スマートフォン・タブレット端末を使い、どこでもかんたんに低コストでクレジットカード決済の利用を可能にする「Coiney」、およびだれでもかんたんに決済ページが作れる「Coineyペイジ」を様々な業種・事業者にて利用いただいています。また、2016年9月には決済データとAI(人工知能)を活用し、迅速な企業評価・融資審査への活用を目指す「Coineyエンジン(トランザクションレンディングエンジン)」を発表しています。
このたびの提携により、双方の経営資源を活用しフィンテック事業領域の新技術・新サービスの開発を共同して推進することで、より多くの事業者がクレジットカード決済を便利に使えるだけでなく、事業資金の調達をかんたんに行えるサービスを提供できる可能性があると判断し、今回、住信SBIネット銀行との業務提携を行いました。
【業務提携の主な内容】
具体的な事業の内容および時期については未定ですが、主に以下の事業領域における協業の検討を推進してまいります。
● Coiney加盟店向けの融資事業の検討
今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
コイニー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結





































