HOME'S、「住まいの風水・家相調査」を発表
総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、このたび、「住まいの風水・家相調査」を発表いたしました。住まいに風水や家相を取り入れている人に、具体的に取り入れたグッズや成果などを尋ねた調査です。
▼引越し先の間取りや方角は気にした?【住まいの風水・家相調査1】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00268/
▼取り入れたグッズ1位は観葉植物。では避けたのは?【住まいの風水・家相調査2】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00269/
▼宝くじ、年収に影響!?実際に取り入れてみた結果は【住まいの風水・家相調査3】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00280/
■「住まいの風水・家相調査」のまとめ
「住まいに風水や家相を取り入れている」と回答した480人を対象に、取り入れているグッズや避けているグッズを聞きました。取り入れているグッズや習慣は、1位「観葉植物を置く」(42.3%)、2位「トイレのフタを必ず閉める」(37.5%)、3位「いつも部屋をきれいに保つ」(30.0%)、4位 「玄関等にマットを敷く」(28.1%)、5位 「玄関に良い香りのものを置く」(26.0%)でした。一方、避けているグッズや習慣は、1位 「玄関の正面に鏡を置く」(20.2%)、2位 「造花・ドライフラワーを飾る」(19.4%)、3位 「トイレに本や雑誌を置く」(17.5%)、4位 「冷蔵庫にメモやチラシを貼る」(17.1%)、5位 「玄関に靴を脱ぎっぱなしにする」(16.0%)でした。
これらのグッズや習慣を取り入れたことでどのような変化があったのか尋ねたところ、「変わらなかった」(68.1%)が最も多く、「よくなった」は29.2%で、「悪くなった」(2.7%)は少数でした。具体的には、「金運が上がったような気がする。宝くじが今年まあまあ当たって驚いています」(39歳男性)、「風水を取り入れていたころは年収が格段に上がった。風水を取り入れなくなったら急に年収が下がった」(41歳女性)という声が挙がりました。
■取り入れているグッズや習慣【複数回答可】(n=480)
1位 「観葉植物を置く」 (42.3%)
2位 「トイレのフタを必ず閉める」 (37.5%)
3位 「いつも部屋をきれいに保つ」 (30.0%)
4位 「玄関等にマットを敷く」 (28.1%)
5位 「玄関に良い香りのものを置く」 (26.0%)
■避けているグッズや習慣【複数回答可】(n=480)
1位 「玄関の正面に鏡を置く」 (20.2%)
2位 「造花・ドライフラワーを飾る」 (19.4%)
3位 「トイレに本や雑誌を置く」 (17.5%)
4位 「冷蔵庫にメモやチラシを貼る」 (17.1%)
5位 「玄関に靴を脱ぎっぱなしにする」(16.0%)
■住まいに風水を取り入れたことによる変化【単一回答】(n=480)
「良くなった」 29.2%
「変わらなかった」 68.1%
「悪くなった」 2.7%
『HOME’S』サイトでは、風水や家相を取り入れた場所や金額など、調査の詳細を発表しています。
▼引越し先の間取りや方角は気にした?【住まいの風水・家相調査1】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00268/
▼取り入れたグッズ1位は観葉植物。では避けたのは?【住まいの風水・家相調査2】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00269/
▼宝くじ、年収に影響!?実際に取り入れてみた結果は【住まいの風水・家相調査3】
URL: http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00280/
■調査概要
【調査実施期間】2016年12月6日~12月8日
【調査対象者】事前調査で「住まいに風水や家相を取り入れている」と回答した人
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】480サンプル
ネクストグループは、これからも「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりにぴったりな情報をお届けしてまいります。
■『HOME'S』について (URL:http://www.homes.co.jp/)
『HOME'S』は、北海道から沖縄まで、全国約816万件(2017年1月度平均)の不動産物件情報をご希望にあわせて検索できる、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。物件情報だけでなく、家賃相場や各種ノウハウ、気になる駅・地域の周辺情報、住まいのトレンド、契約・引越し関連サービスまで、住み替えに関するあらゆる情報、サービスをワンストップで提供しています※産経メディックス調査(2017.1.26)
■株式会社ネクストについて (東証第一部:2120、URL:http://www.next-group.jp/)
株式会社ネクストは、「不動産業界の仕組みを変えたい」という信念のもと、1997 年に設立。
主要サービスの『HOME'S』は、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。
現在は『HOME'S』のアジア展開、世界最大級のアグリゲーションサイト「Trovit」の運営等、世界51ヶ国でサービス提供。
また、2014年より展開を開始したサービスブランド「Lifull」では、暮らし全般に関わる各種サービスを運営し、人々の自分らしい生き方をサポートしています。
今後も、「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりが自信を持って未来に踏み出せる世の中をつくるため、常に人々の生活に寄り添い、誠実に、思いやりをもって一人ひとりにぴったりの情報を提供します。
※産経メディックス調査(2017.1.26)
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ネクストの記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- iPhone Air対応!厚さわずか1.9cm、シリーズ最小で全部入り 「スゴい充電器Air」が2025年9月7日より先行販売開始
- 『ラストクラウディア』に「遊灰の侠剣士ベイランド」登場!6.5 Year Anniversaryカウントダウンイベントも開催中!!
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―
- 大手キャリア満足度調査を実施 他社への乗り換えに前向きな方は7割超えとの結果 ~楽天モバイル満足度4.2点で首位~
- 【シリーズ最小】ポケットサイズに10,000mAh搭載!「スゴいモバイルバッテリー」先行予約販売を開始