会員数140万人以上の食事管理アプリ「あすけん」が、2020年に向け、プロテニス選手の食事をサポート
株式会社ウィットは、自社で運営・開発する会員数140万人の食事管理アプリ「あすけん」を活用して、学校法人五大「GODAI Traveling Team」所属プロテニス選手の食事サポートを開始、オリンピックイヤーにあたる2020年11月まで、パフォーマンスアップのための栄養指導などを行います。
株式会社グリーンハウス(東京都新宿区 代表取締役社長:田沼 千秋)の子会社である株式会社ウィット(東京都新宿区 代表取締役社長:中島 洋) は、自社で運営・開発する食事管理アプリ「あすけん」を活用して、学校法人五大「GODAI Traveling Team」所属プロテニス選手の食事サポートを開始、オリンピックイヤーにあたる2020年11月まで、パフォーマンスアップのための栄養指導などを行います。
世界で戦うアスリートには、食べることもトレーニングの一環であり、カラダの基盤を作るための「食事管理」が不可欠です。食事の内容だけでなく、食べるタイミングや食べ方などを理解し、食事を最適化することがパフォーマンスの維持・向上に繋がることから専門の「スポーツ栄養士」も活躍しています。
「あすけん」はPCやアプリで食事を記録することで、その食事内容に応じた栄養士のアドバイスが自動的に受けられることが特徴の人気アプリで、すでに会員数140万人を超えています。5億食を超える食事データや、栄養計算のプラットフォームは、ダイエットや健康管理に留まらず、アスリートのコンディショニングにおいても有益な情報となります。
学校法人五大は、スポーツ選手の語学力の強化を、オンライン英会話「レアジョブ」の提携でサポートするとともに、クラウドファンディング*の活用を図るなど、先端的なスポーツ選手の育成支援活動を行っています。一方、「あすけん」はITを活用してより多くの人に「食事の選択力」を伝えることを目指しており、このたびGODAI所属契約の志賀選手、育成サポート契約の越智選手・高橋選手の食事サポートを行うこととなりました。3選手はいずれも10~20代の若手選手で、「あすけん」のプレミアム機能を活用しながら日常の食事管理を行うと共に、グリーンハウスグループの管理栄養士が選手をサポートします。管理栄養士は各選手の目標や強化ポイント(パフォーマンス向上やリカバリー強化など)をヒアリングし、四半期に一度のカウンセリングや栄養セミナーを通し、次代を担う若い選手の食リテラシーの向上を支援します。
「あすけん」では、利便性の向上やアプリの改善などを継続し、アスリートやスポーツ愛好家を含む幅広い人々を、食を通して支えるサービスの開発に努めてまいります。
■学校法人五大 GODAI Traveling Teamの概要
学校法人五大は、スポーツ健康事業部と自動車教育事業部という二つのカテゴリーを柱に、さまざまな事業を展開。GODAI Traveling Teamは学校法人五大が運営する「プロテニス選手育成支援チーム」。
世界ランキング最高47位を誇る添田豪(GODAI所属)のこれまでの経験をベースに、慶應義塾大学庭球部監督の坂井氏をアドバイザリーに迎え、これからの日本テニス界を担う若い選手へのサポート活動をしています。国内、海外のツアーを一緒に転戦したり、語学サポートや栄養・体調管理のサポートをしたりするなど、それぞれの選手が同じプログラムを受けられる環境を整えています。
■GODAI Traveling Team所属 プロテニス選手のプロフィール
志賀正人選手(GODAI所属)
ATPランキング(キャリアハイ):479位(2017/5/22)
越智 真選手(江崎グリコ所属)
ATPランキング(キャリアハイ):370位(2016/10/10)
高橋悠介(三菱電機所属)
ATPランキング(キャリアハイ):288位(2017/6/26)
▼詳細はこちら
http://www.godai.gr.jp/supporter.php
*GODAI Traveling Teamクラウドファンディングについて(ファームスポーツファンディング)
https://farm-sportsfunding.com/projects/view/49
【「あすけん」について】
「あすけん」は、株式会社ウィットが開発する食事管理アプリ&ウェブサービスです。
市販商品・外食を含む10万件以上の食事データを検索し、簡単に食事を記録すると、内容を分析して、カロリーや14種類の栄養素の過不足を分かりやすく表示します。さらに、キレイに健康的に痩せるための、数十万通りもの食事改善アドバイス(管理栄養士が監修)をユーザーは毎日受け取ることができます。
【株式会社ウィットについて】
ウィットは、株式会社グリーンハウスの100%子会社として2007年10月に設立。ダイエットサイト「あすけん」を独自開発し、企業健康保険組合向けのソリューションや、個人向けサービスを展開しています。
ウィットは、「より多くの人に『食の賢い選択力』を伝える」を目標に、利用してくださった方々に「私の人生を豊かにしてくれた」と感じていただけるサービスの運営を目指しています。
社名 : 株式会社ウィット
設立 : 2007年10月1日
所在地 : 〒163-1417 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー17F
サイトURL: http://www.w-it.co.jp/
株主 : 株式会社グリーンハウス(100%) http://www.greenhouse.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ウィット
担当者名:岸亜悠美
TEL:0333791213
Email:asken-info@greenhouse.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ウィットの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催