- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ALBERT
ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~
ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~【写真詳細】
株式会社ALBERTは、人工知能(AI)を用いた自動ターゲティングサービス「Gripper(グリッパー)」をリリースいたしました。「Gripper」は、購買・閲覧・属性等の定型データだけではなく、画像・テキスト等の非定型データも含めて総合的に活用することで、自動で顧客ターゲティングを行なうサービスです。ディープラーニング技術を用いて画像・テキストデータから抽出した商品カテゴリやブランド等の特徴と、購買・閲覧・属性等のデータを掛け合わせて解析することにより、総合的に顧客の好みを把握し、機械学習を用いてターゲティングします。
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、人工知能(AI)を用いた自動ターゲティングサービス「Gripper(グリッパー)」を2017年10月5日にリリースいたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTM2NCMxOTA2MDcjMjUzNjRfeFJLaFB2UWpQVi5wbmc.png ]
■「Gripper」の開発背景
ALBERTは創業以来、高度な分析力を強みにビッグデータアナリティクス領域で成長を遂げてまいりました。中でもマーケティング領域においては、国内でいち早くレコメンドエンジンやプライベートDMP構築サービスの提供を開始し、数多くの導入実績を積み上げてきました。これまでの豊富な実績から得られたノウハウを活かし、多くの企業のマーケターが簡単に使用できる顧客ターゲティングツールの製品化を目指し、自動ターゲティングサービス「Gripper」を開発いたしました。
■「Gripper」について
「Gripper」は、購買・閲覧・属性等の定型データだけではなく、画像・テキスト等の非定型データも含めて総合的に活用することで、自動で顧客ターゲティングを行なうサービスです。
ディープラーニング技術を用いて画像・テキストデータから抽出した商品カテゴリやブランド等の特徴と、購買・閲覧・属性等のデータを掛け合わせて解析することにより、総合的に顧客の好みを把握し、機械学習を用いてターゲティングします。商品カテゴリやブランド等の粒度で、適切な販売促進を行なうことができます。
画像やテキストの特徴をディープラーニングで学習するため、購買や閲覧のデータが存在しない新商品においても、ターゲティングを行なうことができるというメリットもあります。
従来の顧客ターゲティングでは、性別・年代・購買回数・購買金額・最終購買日等の定型データのみを用いてマーケターが手動でセグメントを作成するため、恣意的になりがちでしたが、「Gripper」はそのような課題を解決しています。
■「Gripper」の活用方法
DMやカタログを送付する際に、適切なターゲットを自動的に抽出してアプローチを行なうことができます。
「Gripper」は、各種のデータウェアハウス、DMP、マーケティングオートメーションツール等と連携することもできます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTM2NCMxOTA2MDcjMjUzNjRfYUNQVkFiVmxIRC5wbmc.png ]
■「Gripper」製品サイト
https://www.albert2005.co.jp/gripper/
ALBERTは今後も、 “分析力”と“システム開発力”を強みとするデータサイエンティスト集団として、クライアントのデータ資産を企業価値の向上に繋げる支援を続けてまいります。
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするデータソリューションカンパニー』。
高度なデータソリューションを提供するためのコアコンピタンスである『分析力』は、アナリティクス領域における、「マーケティングリサーチ」「多変量解析」「データマイニング」「テキスト&画像解析」、エンジニアリング領域における、「大規模データ処理」「ソリューション開発」「プラットフォーム構築」「最適化モデリング」の8つのテクノロジーで支えられています。8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、ALBERT独自のアルゴリズムや手法が用いられており、優位性を確保しています。
【会社概要】
社 名 : 株式会社ALBERT
所在地 : 東京都新宿区西新宿1-26-2
TEL: 03-5909-7525/FAX: 03-5909-7569
設立日 : 2005年7月1日
代表者 : 代表取締役社長 上村崇
証券コード: 3906(東京証券取引所マザーズ)
事業内容 : アナリティクス・コンサルティング
・分析コンサルティング
-IoTデータ分析 / 顧客分析 / 商品分析 / 商圏分析 / 広告分析
-IoTデータ活用のコンサルティング・導入支援サービス
-人工知能・ディープラーニングのコンサルティング・導入支援サービス
・データサイエンティスト養成講座
システムソリューション
・Gripper
・Proactive AI
・Logreco
・smarticA!DMP
-統合データウェアハウス(DWH)
-BIツール
-データマイニングエンジン
-キャンペーンマネジメント
-統計解析ソフトウェア
-行動ターゲティング広告システム
・分析プラットフォーム構築サービス
・Deepsearch Logo
U R L : https://www.albert2005.co.jp/
【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ALBERT(アルベルト) パートナーサポート部
TEL: 03-5909-7525/FAX: 03-5909-7569
Email: ps@albert2005.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ALBERTの記事
- ALBERT × コマースリンク共催セミナー BtoCの事例から学ぶ デジタルマーケティング実践講座 ~顧客分析&広告配信でのデータ活用とは~
- ALBERT、日本マイクロソフト株式会社と共同でMicrosoft Azureと人工知能・機械学習技術を融合した、ビッグデータ活用ソリューションを積極展開
- ALBERT、テクノプロ社とデータサイエンティスト派遣事業で協業 ~テクノプロ・グループの顧客企業を対象に、共同でデータ分析コンサルティングを実施~
- ALBERT、大広社と新たなロイヤル顧客指標を提供するデータプラットフォーム「カスタマート」を開発~ダッシュボードを活用し迅速なシナリオ設計をサポート~

- ALBERT、VDT社と人工知能・ディープラーニング技術を活用し獣医療における皮膚病自動判定に関する実証実験を実施

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売






































