音声合成ソフトウェアVoiceText第1回 自動運転EXPOに出展
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門音声ソリューションは、2018年1月17日(水)~1月19日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される第10回オートモーティブワールド内「第1回自動運転EXPO」へ出展することをお知らせします。
■ [VoiceTextイベントINFORMATION]
今回の展示では、音声合成ソフトウェア「VoiceText」の新製品、導入実績などを紹介させていただきます。
日本語は「聞き取り易さ」を重視して開発を行った女性のRISA(リサ)、男性のAKIRA(アキラ)を始め、日本語男女計10話者を出展します。
新言語として2017年より販売中のヨーロッパ言語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、フランス語の女性話者と男性話者を出展いたします。VoiceTextは英語・中国語・韓国語などと合わせ15言語に対応しています。
そのほかVoiceTextの技術紹介として、喜び、怒り、悲しみを表現する「感情音声合成」、お客様独自の音声合成「オリジナルボイス」、特徴がありキャラクター性を重視した「キャラクターボイス」の展示もおこないます。
アプリケーションソフトの開発とは非常に親和性の高いVoiceTextシリーズは、スタンドアロン型の組込から高度なシステム連動まで様々なニーズに合わせた導入実績がございます。新音声、新言語をご提供する事で、いままで以上にお客様の選択肢、ご利用いただけるシーンの幅が広がってまいります。
時節柄ご多忙中とは存じますが、是非ご来場賜りますようお願い申し上げます。
■ [開催概要]
弊社ブース位置
展示会:自動運転EXPO(第10回 オートモーティブ ワールド内)
小間:E53-13
HOYA株式会社 MD部門
会期: 2018年1月17日(水)~2018年1月19日(金)
時間: 10:00~18:00 (最終日のみ17:00終了)
会場: 東京ビッグサイト
主催: リード エグジビション ジャパン株式会社
※展示会の詳細ならびにご来場のお申込みは公式ホームページよりご覧いただけます。
http://www.autonomous-drive.jp/
■ [主な展示内容]
■日本語音声 女性RISA(リサ)/男性AKIRA(アキラ)
残響やエコー下などでも明瞭での聞き取り易さを重視した声です。
RISA、AKIRAとも、喜び、怒り、悲しみの感情を表現できる「感情音声合成」を提供いたします。
■新音声 ヨーロッパ言語 ドイツ語/スペイン語/イタリア語/フランス語
ユーザー様からご要望を多くいただき販売を開始いたしましたヨーロッパ言語4言語の女性話者および男性話者を展示いたします。
■VoiceText Micro SDK
アプリケーションソフトの開発に適した、スタンドアロン型の音声合成SDKです。
VoiceText Micro SDKでは、喜び、悲しみ、怒りの3感情を表現することが可能です。また、「JEITA TT-6004」に対応しております。
■VoiceText 音声合成
VoiceTextはさまざまな製品・機器にご利用いただいております。
サーバ搭載用の大型エンジンから、機器組込み用の小型エンジンなど、ご利用環境に応じた選択が可能です。小型エンジンでは、感情を付けた再生も可能となります。
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 音声ソリューション
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社 MD部門 音声ソリューションの記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結





































