バーチャル・リアリティーの導入でビジネスを加速するチャンス!15,000円(税別)から体験が可能なVR出張サービス『Rentgear(レントギア)』がスタート
エンタメから不動産まで、VRは多彩な分野での活用が拡大を続けています。しかし、まだ簡易的なスマートフォンのVRしか体験したことがないという方も多いのではないでしょうか。ビジネスの活性化を図るためには、より本格的なVRの活用が大きな鍵となります。本サービスでは、専門スタッフが出向き、ご希望に合わせたプランの設置・設定・操作まですべておこなうため、気軽にご体験いただけます。
コンピュータシステムの開発およびコンサルティング事業を行う合同会社アクシオン(本社:東京都豊島区、代表者:池澤哲也)では、出張VRサービス『Rentgear(レントギア)』の提供を、2018年11月1日より開始しました。「もっと気軽にVR体験会を行いたい」そんなご要望にお応えするための新しいサービスです。
▼ 出張VRサービス『Rentgear(レントギア)』紹介ページ:https://axions.co.jp/service.html
■ビジネスでの利用が拡大するVRを、手軽かつリーズナブルに体験できる出張サービス
VRとは、Virtual Reality(バーチャル・リアリティー)の略称で、日本語では「仮想現実」と訳されます。VRを体験できるコンテンツやサービスは、2016年ごろから次々に登場してきました。その利用範囲も年々拡大しており、ゲームやアトラクションなどのエンターテインメント領域に加え、医療や教育の現場、不動産、観光、ショッピングでの活用例も増加を見せています。
アクシオンでは、いち早くVR事業に着手し、法人向けにVRプラットフォームの開発や運用サービスの提供を行ってきました。しかし、ご提供先における機材の準備や、それらを取り扱うスタッフの育成などの様々な問題が、導入への障壁となってしまっているのが実情でした。
また、気軽に体験可能なスマートフォンなどを使用した簡易的なVRセットだけでなく、さらに高性能なハイエンド機を手軽に体験していただく方法はないかを模索していました。そこで、安価にかつ手軽に体験が可能で、もっとビジネスに活用できる場をご提供したいという想いから、本サービスの開始に至りました。
■机一つ分のスペースがあればOK、専門スタッフが操作するので取り扱い知識は不要
『Rentgear(レントギア)』では、専門のスタッフが、お申し込み時に「日時」「場所」「規模」「体験希望内容」などをヒアリングし、ご希望に沿ったVR体験をご提供します。
広いスペースがなくても、机一つ分程度のスペースがあれば、いくつもの広大な空間になります。省スペースながら無限大の広がりを見せることができるVRコンテンツを、会議室、セミナールーム、イベント会場で展開します。設置・設定・操作から各種サポートまで、すべてスタッフがおこないますので、専門的な知識も、また機材を壊してしまうかもしれないという心配も不要です。
■様々なプランをご用意、15,000円(税別)から体験が可能
社内の企画会議などで、関係者のみでちょっとだけ見てみたいというご要望にお応えすべく、『Rentgear(レントギア)』では「ミニプラン」をご用意しました。15,000円(税別)~という価格で体験が可能です。オフィス内、会議室などの小規模スペースで試しに体験してみたい、などのご要望にお応えするリーズナブルでお手軽なプランです。
このほかにも、セミナーや集会、イベントの集客、技術検証体験などにご利用いただける、30,000円(税別)~の「ミディアムプラン」など、いろいろなプランからお選びいただけます。また、ご要望に合わせて、カスタマイズしたプランのご提案も可能です。
【合同会社アクシオンについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-17-8 天翔池袋ANNEXビル318
代表者:池澤 哲也
設立:2012年1月
URL:https://www.axions.co.jp/
事業内容:
・システム開発及び提案
・サービス運用事業
・業務システム(フランチャイズ、業務管理等)
・教育系システム(イーラーニング、電子書籍)
・ゲームシステム(ソーシャルゲーム運用パッケージ、スマートフォン用ゲーム開発)
・サーバ構築、運用
・システムライセンス(パッケージ)
【RentGear(レントギア)』へのご質問等】
合同会社アクシオン 担当:池澤
E-Mail:ti+vr@axions.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社アクシオンの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売