一般社団法人日本プライバシー認証機構、世界基準の個人情報保護認証マーク「TRUSTe」を、株式会社マキシムが運営するサイト「Isn't She?」に認証付与
世界基準の個人情報保護認証マーク、TRUSTeの国内唯一の認証付与機関である一般社団法人日本プライバシー認証機構(東京都千代田区、代表理事:星野 克美)は、株式会社マキシム様が運営する女性向けアパレルECサイト「Isn't She?」にTRUSTeを認証付与いたしました。
世界基準の個人情報保護認証マーク、TRUSTeの国内唯一の認証付与機関である一般社団法人日本プライバシー認証機構(東京都千代田区、代表理事:星野 克美)は、株式会社マキシム様が運営する女性向けアパレルECサイト「Isn't She?」にTRUSTeを認証付与いたしました。
近年、個人のあらゆる情報がインターネットに集められるようになり、生活が便利になった一方、個人情報流出の事故も多発しています。ウェブサイトやアプリの個人情報の管理体制が不十分では、ユーザーが安心してサービスを利用することができず、健全なインターネットの発展の障害となります。
今回のTRUSTeマーク認証により、株式会社マキシム様のサイト「Isn't She?」がグローバルな基準で、ユーザーにとって信頼できるサイトであることが認められました。今後の「Isn't She?」のますますのご発展を期待しております。
一般社団法人日本プライバシー認証機構では、今後も消費者の皆様が安心して利用できる健全なインターネットの発展のため、TRUSTeマークの普及に努めてまいります。
■株式会社マキシムについて
社名 株式会社マキシム
所在地 兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目2番11号
設立日 2004年11月
代表者 代表取締役 橋本 充生
事業内容 インターネットショッピング事業 アパレル製造販売事業
KOBE LETTUCE
https://www.lettuce.co.jp/
Isn't she?
https://www.isnt-she.com/
NWITH.
https://nwith.jp/
BELLPALETTE
https://www.bellpalette.jp/
■サイト「Isn't She?」について
誰かからの”いいね”じゃなくてあなたの”いいな”を探す場所
をコンセプトに今を生きる女性に豊かなファッションライフを提供します。
モデルの村田倫子さんなど個性が光るモデルセレクトアイテムも展開中。
■TRUSTeについて
インターネットの健全な発展のため、1997年にアメリカで誕生した個人情報保護第三者認証プログラムです。現在では世界中に広まっており、統一基準として多くのグローバル企業が採用しています。ウェブサイトやアプリの個人情報保護体制を、第三者機関であるTRUSTeが公正・公平に審査し、企業が個人情報を適切に管理していることを認証します。国内では日本プライバシー認証機構が唯一のTRUSTe認証期間です。
URL : https://www.truste.or.jp/
■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
商号 :一般社団法人 日本プライバシー認証機構
代表者 :代表理事 星野 克美(多摩大学 名誉教授)
所在地 :〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル4F
設立 : 2006年6月
事業内容 : 個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業
URL : https://www.jpac-privacy.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
企業名 :一般社団法人日本プライバシー認証機構
担当者名 :中村 光宏
TEL :03-6457-9507
Email :account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本プライバシー認証機構の記事
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得

- 株式会社SOKKIN、「SOKKIN MATCH」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(日本プライバシー認証機構)

- RDFN株式会社、「プロジェクトデータベース」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得

- 【Webセミナーアーカイブ動画公開】消費者が企業の個人情報保護へ抱く不安と企業が信用を得るためのポイント(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

- ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2023年1月版」公開と関連セミナー開催のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

































