- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社BearTail
Dr.経費精算が経産省「IT導入補助金」の対象製品に認定
Dr.経費精算が経産省「IT導入補助金」の対象製品に認定【写真詳細】
株式会社BearTail(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑賢一、以下「BearTail」)が運営する「Dr.経費精算」は、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」において、IT導入補助金の対象製品に認定されました。Dr.経費精算の新規導入企業様には最大150万円の補助金が支給されます。
Dr.経費精算公式サイト
https://www.keihi.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTY0MiMyMjczOTkjMjk2NDJfYk5hYlBqYkRjdC5qcGc.jpg ]
【IT導入補助金の概要】
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
(「サービス等生産性向上IT導入支援事業」公式HP、事業概要より引用)
【補助内容】
中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等)が補助金支給の対象となります。業種によって事業規模の上限が定められているため、公式HPでご確認ください。
詳細:https://www.it-hojo.jp/applicant/subsidized-works.html
また、導入による生産性向上に関する情報を報告するなどの条件があります。
IT導入補助金の対象事業者と認められた製品のソフトウエア費、導入関連費等が補助対象となります。補助補助率の上限は1/2となり、Dr.Travelの場合40~150万円が補助されます。
【申請方法】
申請・手続きの方法に関しては「サービス等生産性向上IT導入支援事業」公式HPで確認できます。(https://www.it-hojo.jp/procedure/)
また、導入・申請にあたりサポートをさせていただきますので、お気軽にDr.経費精算へお問い合わせください。
【Dr.経費精算の概要】
Dr.経費精算は、社内エンゲージメントを高める経費精算システムです。領収書オペレーター自動入力、JRやタクシー乗車データ自動取得、申請承認スマホ完結により申請者の入力の手間を最小化し、生産性を向上させます。ペーパーレス化により管理者のガバナンスも同時に向上させます。
【株式会社BearTailについて】
BearTailは、こぐま座の尻尾に位置する北極星のように、社会の道しるべとなるような、大きな価値を届ける存在になることを目指しています。価値のモノサシは時間であると考え、豊かな時間を与えること、無駄な時間を減らすことにフォーカスした事業を展開いたします。
BearTailコーポレートサイト
https://beartail.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社BearTailの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ローレン・イロアスが「GALLERIAからの挑戦状」に挑む 5月17日(土)20時よりコラボ番組配信決定
- 芝浦工業大学大宮キャンパスでAI警備システム「AI Security asilla」が本格稼働
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【資料公開】連載コラム「Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法」|株式会社イー・エージェンシー
- 「ECzine」の2024年度人気記事ランキングTOP30に当社記事が3本同時ランクイン
- 福岡県マイマイビルにてAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!