NBA、マイクロソフト社と複数年パートナーシップ締結を発表ファンによるNBA体験を一新、ファンの好みに合わせてよりパーソナライズ
2020年4月16日(ニューヨーク)- NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)とマイクロソフト社は、ファンのNBA体験を一新するために、複数年のパートナーシップ契約を新たに締結したことを発表しました。マイクロソフト社は、2020-21シーズンから公式にNBAとWNBA、NBA Gリーグ、USAバスケットボールにおける、AI(人工知能)パートナー兼クラウド&ラップトップパートナーとなります。
NBAと「Turner Sports」が共同運営するNBAデジタルとマイクロソフト社は、機械学習とAIを駆使してNBAの様々なプロダクトやサービスを統合し、利用者に合わせた試合放送や、その他のコンテンツを届けるダイレクトなプラットフォームをMicrosoft Azureに構築します。総計18億人というソーシャルメディアフォロワー(リーグや全チーム、全選手のアカウント)を含む、世界中のNBAファンの経験をカスタマイズおよびローカライズします。
Microsoft Azureを通じた試合のオンデマンドライブ放送を届けるほか、最新の機械学習やコグニティブサーチ、アドバンスドデータ解析ソリューションを通じ、NBAが持つ膨大なデータソースや広範囲にわたる歴史的動画アーカイブをファンにおすすめします。これにより、ファンはそれぞれの好みに合ったコンテンツをより個別に経験できるようになり、そうしたインサイトや分析は、ファン、コーチ、そして放送する側にとっても有効なものとなります。NBAとマイクロソフト社は、NBAのビジネスや試合運営をより強化するために、テクノロジーの有効な活用方法を継続的に模索していきます。
パートナーシップの一環として、マイクロソフト社は来季からNBAドラフトコンバインのエンタイトルメントパートナーとなり、NBAオールスターやMGMリゾーツNBAサマーリーグ、WNBAオールスターといった今後のビッグイベントのアソシエイトパートナーとなります。
マイクロソフト社のCEO サティア・ナデラ氏は、「NBAの公式AIパートナーとなれることを大変うれしく思います。Microsoft Azureによって新たにパーソナライズされる体験とともに、ファンの皆さんが見たい試合や好きな選手との距離を縮めてまいります」と述べました。
NBAコミッショナーのアダム・シルバーは、「このマイクロソフト社とのパートナーシップは、ファンにとってNBAの楽しみ方を再定義する助けとなるでしょう。マイクロソフト社と共に私たちが目指すのは、アリーナからでも、世界中のどこからでも、ファンがゲームのあらゆる側面に没頭でき、チームや選手と直接関わっていけるような、カスタマイズされたコンテンツを作ることです」と述べました。
NBA(National Basketball Association)について
NBAは、ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(NBA)、ウィメンズ・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(WNBA)、NBA Gリーグ(NBA G League)、NBA 2K リーグ(NBA 2K League)の4つのプロスポーツリーグから構成されるグローバルなスポーツとメディアのビジネス団体です。リーグは世界215の国と地域において、50言語で試合や関連番組が放送され、NBA関連商品は6大陸100の国と地域にある100,000以上の店舗で展開されています。2019-20シーズン開幕時のロスターには38の国と地域から108名のインターナショナルプレイヤーが名を連ねています。デジタル領域では、NBA TV、NBA.com、NBA App、NBA LEAGUE PASSを展開しています。
また、NBAは世界有数のソーシャルメディアのコミュニティを形成しており、リーグ・チーム・選手の「いいね!(like)」とフォロワー数は、世界中で16億以上を数えます。また、NBA Caresを通して、国際的な協力団体と共に、教育や青少年、良好な家庭環境の推進、そして健康医療問題など、重要な社会問題の解決に向けた活動を行っています。
[NBA公式 日本向けサービス]
LINE NBAオフィシャルアカウント:@nba_japanを友達登録
Facebook:www.facebook.com/nbajapan / Twitter:@nbajpn
NBA日本語公式サイト:www.nba.co.jp
(※以下、英語プレスリリースの原文です)
About Microsoft
Microsoft (Nasdaq “MSFT” @microsoft) enables digital transformation for the era of an intelligent cloud and an intelligent edge. Its mission is to empower every person and every organization on the planet to achieve more.
For more information, press only:
Microsoft Media Relations, WE Communications for Microsoft, (425) 638-7777, rrt@we-worldwide.com
Chase Kressel, NBA, CKressel@nba.com
Note to editors: For more information, news and perspectives from Microsoft, please visit the Microsoft News Center at http://news.microsoft.com. Web links, telephone numbers and titles were correct at time of publication, but may have changed. For additional assistance, journalists and analysts may contact Microsoft’s Rapid Response Team or other appropriate contacts listed at https://news.microsoft.com/microsoft-public-relations-contacts.
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 2025年第1四半期DRAMグローバル市場におけるSK hynixのHBMメモリ出荷量を発表
- 動画も本も、迷わずベストチョイス。最新VOD&電子書籍ナビゲーションメディア『PIXELAenta』、5月1日グランドオープン!
- シリコンベルト搭載MagSafe対応のスマホリングスタンド「NeinGrenze MS-5」を5月15日に発売
- スマホ買取専門店モバステの新業態「モバステlite」が2025年5月12日(月)全国7店舗オープン
- 『ラストクラウディア』に新ユニット「魔王ベル=ザール」登場!全ユーザー協力型のイベント「魔を祓う神の使徒」も開催!!
- 『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』本日より復刻コラボガチャ開催!!
- 登山に新たな楽しみを!観光Webサービス「いこまいる とよた」が『猿投山チェックインキャンペーン!』を5月1日(木)より開催
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由で「どんなときもWiFiの新プラン」を申込むと、口座振替でも初期費用が無料に。2025年4月9日(水)より
- 格安SIM比較サイト「ロケホン」が乗り換え診断ツールをリリース
- 衝撃に強く発火しない!安全性抜群の「新世代モバイルバッテリー」先行予約販売開始