電子レシートで新型コロナウイルス感染リスクの軽減に貢献 〜「スマートレシート」の月額利用料無償化〜
電子レシートで新型コロナウイルス感染リスクの軽減に貢献 〜「スマートレシート」の月額利用料無償化〜【写真詳細】
東芝テック株式会社は、今般の新型コロナウイルスの影響に伴い、電子レシートシステム「スマートレシート®」の月額利用料を6月1日より無償化し、小売店での導入を支援いたします。
スマートレシートの導入は小売店スタッフと消費者の接触機会を減らし、新型コロナウイルス感染リスクの軽減に貢献します。また、キャッシュレス決済との組合せにより、接触機会をさらに低減することができます。
1)小売店スタッフと消費者の感染リスクの軽減に貢献
① レジでのレシートの受渡しがなくなることで、小売店スタッフと消費者との接触機会を減らし、お互いの安心・安全に貢献します。
② キャッシュレスとの組み合わせで、2つの接触機会(現金、レシートの受渡し)を低減します。
2)小売事業者への経済支援
① 2020年6月1日よりスマートレシートの月額利用料を無償化します。
東芝テック株式会社は、今般の新型コロナウイルスの影響に伴い、電子レシートシステム「スマートレシート®」の月額利用料を6月1日より無償化し、小売店での導入を支援いたします。
スマートレシートの導入は小売店スタッフと消費者の接触機会を減らし、新型コロナウイルス感染リスクの軽減に貢献します。また、キャッシュレス決済との組合せにより、接触機会をさらに低減することができます。
1)小売店スタッフと消費者の感染リスクの軽減に貢献
① レジでのレシートの受渡しがなくなることで、小売店スタッフと消費者との接触機会を減らし、お互いの安心・安全に貢献します。
② キャッシュレス※1との組み合わせで、2つの接触機会(現金、レシートの受渡し)を低減します。
2)小売事業者への経済支援
① 2020年6月1日よりスマートレシートの月額利用料を無償化します※2。
※1当社グループ会社「TDペイメント」が提供している、スマートレシートアプリから切り替えることなく使えるスマホ決済 サービス「スマート払い」の導入で、さらに利便性を高めることができます。
※2既にスマートレシートをご導入いただいている小売店様も含みます。
<イメージ図:「非」接触>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM5NiMyNDQzODAjNTYzOTZfR3lFSFJaQmh0bC5qcGc.jpg ]
< 「スマートレシート®」について>
2014年10月に東芝テックがリリースした電子レシートサービスで、消費者は無料でレシート管理やクーポン、キャンペーン応募などのお得な情報を得ることができます。
本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
東芝テック株式会社 経営企画部 広報室
TEL 03(6830)9151
本件に関するお客様のお問い合わせ先
東芝テック株式会社 リテール・ソリューション事業本部
商品・マーケティング統括部 サービスソリューション推進部
スマートレシート推進室
TEL 03(6830)9297
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース
- 【2025年最新版】SNSのフォロワー購入に関するリアルな実態調査!人気のサービスや購入後の効果とは?
- WordPressセキュリティ強化の新形態!管理画面への全アクセスを別ドメイン化して攻撃対象面を限りなくゼロに近づける「隠蔽化オプション」の提供開始
- 研究者・学会向け統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」にORCIDログイン機能を追加
- バレーボール日本チャンピオンとヨーロッパチャンピオンが対戦 Qoo10、「ワールドチャレンジシリーズ 2025」に特別協賛!
- 天神住友生命FJビジネスセンターにAI警備システム「AI Security asilla」を導入
- コネクティ、知的障がい者ソフトボール大会「日本知的障がい者ソフトボール連盟東日本大会 ハンズホールディングス CUP 2025」にパートナー協賛