品質とCVRの改善で売り上げと利益のアップを実現! Happy Make Projectが家具のECサイト運営企業に特化したコンサルティングサービス提供開始
品質とCVRの改善で売り上げと利益のアップを実現! Happy Make Projectが家具のECサイト運営企業に特化したコンサルティングサービス提供開始【写真詳細】
約90業種200社超の集客代行・集客コンサルティングを手がけてきた実績とノウハウを生かして利益と売り上げアップを実現するコンサルティングサービスを6月13日(土)に提供開始。ECサイトで家具の販売を手がける企業・事業者に特化して、ものづくりの品質改善とウェブマーケティング(SEO対策)を融合させた独自のコンサルティングサービスです。
2008年7月の設立以来、約90業種200社超の集客代行・集客コンサルティングを手がけてきた株式会社Happy Make Project(ハッピーメイクプロジェクト)(所在地:福岡県北九州市、代表取締役:山下裕司)は6月13日(土)、ECサイトで家具の販売を手がける企業・事業者に特化して、OEM・ODM先の品質とコンバージョン率(CVR)改善で利益と売り上げのアップを実現する独自のコンサルティングサービスの提供を開始しました。海外または国内の現地工場での直接コンサルティングなどを通して、返品コストを削減して顧客満足度を高めて売り上げと利益のアップを実現する独自のコンサルティングサービスです。
▼ サービス概要掲載ページ「『OEM先不良品』の返品コストを低減させたい家具通販社長さまへ」無料相談・申し込みフォームリンク掲載ページ(Happy Make Project公式ウェブサイト):https://happymakeproject.com/26789/
■現地工場での直接コンサルティングなどを通して、OEM・ODM先の品質とCVRの改善で売り上げと利益のアップを実現する独自のコンサルティングサービス提供開始!
6月13日(土)、Happy Make Projectが提供を開始したのは、ECサイトで家具の販売を手がける企業・事業者の次のような課題の解決・解消を実現する独自のコンサルティングサービスです。
「OEM・ODM先の不良品対策にかかるむだなコストを減らしたい!」、「OEM・ODM先の品質不良品を減らしたい!」、「OEM・ODM先とうまく意思疎通ができていない!」、「後手後手で手さぐり状態の品質管理体制を変えたい!」、「お客さまからの返品を減らしたい!」
1年単位のコンサルティング契約のなかで、海外または国内の現地工場での直接コンサルティングなどを通して次の成果の実現をめざします。
1.OEM・ODM先の品質改善によるコスト削減
2.ECサイトのコンバージョン率(CVR)改善による売り上げアップ
3.検索エンジン最適化(SEO)対策でECサイトへの集客アップ
Happy Make Projectは2008年7月の設立以来、ものづくりの品質改善とウェブマーケティング(SEO対策)を融合させた独自のコンサルティングサービスで、約90業種200社超の集客代行・集客コンサルティングを手がけてきた実績とノウハウを有しています。
この実績とノウハウを生かして、OEM・ODM先と企業・事業者の担当部署との風通しを改善して連携の強化を実現。品質改善のプロセス、内容をECサイトに掲載・公開することで、コンバージョン率の向上をめざす独自のコンサルティングサービスです。
ウェブサイトでは、品質の低下にともなう損失コストの試算やエンドユーザーの満足度低下につながる事例、クレームの紹介、具体的な品質改善とコンバージョン率向上のための手法などについて掲載しています。
「『OEM先不良品』の返品コストを低減させたい家具通販社長さまへ」無料相談・申し込みフォームリンク掲載ページ(Happy Make Project公式ウェブサイト):https://happymakeproject.com/26789/
■ECサイトで家具の販売を手がける企業・事業者に特化した独自のコンサルティングサービス概要
契約期間:1年間から
プランと費用:
1.「海外の現地工場にて直接コンサルティング」:月額1,500,000円(税別)
毎月または隔月1回の工場への訪問が基本で、平日は毎日約15分のオンラインによるミーティングを実施
2.「国内の現地工場にて直接コンサルティング」:月額1,000,000円(税別)
毎月または隔月1回の工場への訪問が基本で、平日は毎日約15分のオンラインによるミーティングを実施
3.「現地工場に行かないコンサルティング」:月額500,000円(税別)
毎月または隔月1回の企業・事業所への訪問が基本で、平日は毎日約15分のオンラインによるミーティングを実施
*現地工場、企業・事業所への訪問・滞在に必要な交通費・滞在費は別途
無料相談・申し込みフォームリンク掲載ページ:https://happymakeproject.com/26789/
【株式会社Happy Make Project(ハッピーメイクプロジェクト)について】
所在地:〒808-0105 福岡県北九州市若松区鴨生田4-3-10
代表者:代表取締役 山下裕司
設立:2008年7月
電話番号:090-4357-4445(代表)
URL:https://happymakeproject.com/
事業内容:ものづくりの品質改善とウェブマーケティング(SEО対策)を融合させた独自のコンサルティングサービスの提供ほか
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

- 静岡県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 奈良県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA』、山形県庄内地域2市3町と山形県庄内総合支庁と連携し、年末にワークショップと年明けに婚活の場を提供

- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が、プラスになるモノづくり「tontamu」の取り扱いを開始!

- 【ソフビの世界のスゴイ人】海外アーティストさん初出演!『Aughostus』の生みの親「 MUMBOT 」さんをご紹介します!!/T-BASE TV

- YouTube「華の会チャンネル」~ストレスを手放して、彼女との関係をもっと良くする方法~



































