- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Resorz
【 第2回:Digimaアカデミー(全12回)】 海外展開の基礎!進出形態毎のメリットデメリット ~現法設立・支店設立・駐在員事務所・越境EC・販売代理店~
【 第2回:Digimaアカデミー(全12回)】 海外展開の基礎!進出形態毎のメリットデメリット ~現法設立・支店設立・駐在員事務所・越境EC・販売代理店~【写真詳細】
海外ビジネスをこれから始めるあなたへ...
全12回のDigima〜出島〜サロン・オリジナルコンテンツ
〚第2回 Digimaアカデミーセミナー〛
セミナー概要|
<海外ビジネス基礎講座②> 海外展開の基礎!進出形態ごとのメリットデメリット ~現地法人設立・支店設立・駐在員事務所・越境EC・販売代理店・その他~(Dアカ))
海外展開を実施する上で、必ず押さえておきたいこと。それが「進出形態」です。
これまでの日本企業の海外展開市場は、大手中心で「海外展開=現地法人設立」が主流であった。しかしながら、現在では、全国津々浦々、大中小問わず様々な企業が海外展開を実践しております。
今回は、現地法人設立・支店設立・販売代理店活用、越境ECのみならず、新しい形の海外展開手法を大公開。また、その手法ごとのメリット・デメリットを徹底解説致します。
貴社の海外展開をコロナ禍でどのように進めるべきか?をイメージするには非常に重要な指標になろうかと思います。
プログラム|
15:50 Zoom入室開始
16:00~17:00 セミナー開始
17:00~17:30 質疑応答
セミナー講師|
株式会社Resorz
海外ビジネスソリューション部 マネージャー鶴 智之
Digimaアカデミーとは?|
Digima~出島~は、海外ビジネス総合支援プラットフォームとして、10年間/18,000件超の海外ビジネスに関する相談を受けてきました。その中で、「海外進出を成功している企業」「失敗している企業」を数多く見てきました。そして、その「成功」と「失敗」のギャップを埋めるべく、長年「Digimaには何ができるだろうか」と考え、蓄積されたDigima独自のデータ・トレンドの分析を進めてきました。
今回始動する「Digimaアカデミー」は、その成果物として構築できた「海外ビジネスノウハウ」を、全12回のオリジナルセミナーとして提供するコンテンツです。継続して受講することで、より深い「学び」と「出会い」を得ることができます。また、御社自身のビジネスにそのまま生かしていただくため、「ワークショップ」も数多く設けております。是非、ご参加いただき、自社の海外ビジネスを成功に導いてください。
ポイント① Digima10年間の海外ビジネスノウハウを凝縮したセミナー満載!
ポイント② ワークショップを重視したセミナーをご用意!(アカデミー生同士のコミュニケーションも)
ポイント③ あらゆる業界・業種に対応したプログラム!
◆「Digimaアカデミー」詳細は下記URLを御覧ください。
https://www.digima-japan.com/document/dl/digima_academy.pdf
▼来月以降の予定
8月 【第3回】海外展開の商機はここにあり!海外ビジネス徹底解説セミナー〈製造業編〉
8月 【第4回】知って得する!東南アジア5カ国の外資規制徹底解説
9月 【第5回】海外展開の商機はここにあり!海外ビジネス徹底解説セミナー〈卸・小売業編〉
9月 【第6回】ワーク:海外展開”前”に実施すべき3つの重要な活動!
~目標設定・自社商材整理・潜在顧客リストの作成~
10月【第7回】ワーク:自社の現状に合わせて!海外展開のロードマップを引こう!
11月【第8回】ワーク:海外事業の事業計画書を描こう!注意すべき3つのポイント!
12月【第9回】フィジビリティスタディで抑えなければいけない3つのポイント!
1月 【第10回】海外現地での営業活動で抑えるべき3つのこと
~marketing・sales・customer success~
2月 【第11回】ワーク:自社の海外展開の課題を解決せよ!
~貴社にぴったりな現地専門家を選定~前編
3月 【最終回】ワーク:自社の海外展開の課題を解決せよ!
~貴社にぴったりな現地専門家を選定~後編
(※事情により内容が変更もしくは前後することがございます)
---------------------------------------------------------------------------------------------
▼「Digima〜出島〜」とは?
2011年の運営開始より現在まで、延べ1万3千件を超える海外進出無料相談を受けてきた海外ビジネス支援プラットフォーム。無料相談窓口の他、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの配信、海外現地視察アレンジ・海外ビジネスセミナー開催・海外ビジネスイベントの開催まで幅広い海外ビジネスサポートを行ってきました。掲げるミッションは「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」。
---------------------------------------------------------------------------------------------
<お問い合わせ先>
株式会社Resorz(http://www.resorz.co.jp)
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町2-1DS市ヶ谷ビル3階
担当:社長室 齋木
TEL:03-6228-1801 / Email:Press@resorz.co.jp
---------------------------------------------------------------------------------------------
<商標について>
「Digima〜出島〜」のロゴ、および「海外ビジネス支援プラットフォーム」の名称は、株式会社Resorzの登録商標、または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
登録商標番号(「Digima〜出島〜」のロゴ):5918017
登録商標番号(「海外ビジネス支援プラットフォーム」の名称):5918016
---------------------------------------------------------------------------------------------
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Resorzの記事
- 米国への販路開拓最新情報満載! <ここからはじまるアメリカ進出:知っておくべき『米国 FDA』のいろは>セミナー開催(2020年12月16日)
- 〜アフリカのエントリーポイント:ケニア・ナイジェリア・南アフリカ・エジプトを比較!〜 「最後のフロンティア市場「アフリカ」の各国徹底比較セミナー」9/3
- 《購買プロセスにおける10のフェーズと顧客の6つのステップ》 BtoBマーケティング&セールスにおける「適切なアプローチ方法」徹底解説セミナー|8/28開催
- 【 第4回:Digimaアカデミー(全12回)】 <海外ビジネス基礎講座④> 知って得する!東南アジア5カ国の外資規制徹底解説|8/26開催
- 特許は? 商標は? 知的財産におけるリスクと押さえておきたいポイントを網羅! 〜アメリカ・中国・東南アジア〜 「各国の知財対策」徹底比較セミナー|8/19開催
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売