- ホーム >
- プレスリリース >
- ヒートウェーブ株式会社
「脅威インテリジェンスセミナー」をRecorded Futureと協業し開講!サイバー空間の脅威を調査分析できるセキュリティアナリストの育成を行います。
「脅威インテリジェンスセミナー」をRecorded Futureと協業し開講!サイバー空間の脅威を調査分析できるセキュリティアナリストの育成を行います。【写真詳細】
ヒートウェーブ株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 林田かおる)は、エンタープライズセキュリティインテリジェンスのグローバルリーダー、Recorded Future Inc.の日本法人、レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、執行役 社長:牛込 秀樹、以下Recorded Future)と協業し、「脅威インテリジェンスセミナー」を開講致します。
マルウェアや不正アクセスなど、インターネット上の脅威は急激に増大し、大きな問題となっています。また、マイナンバーや技術情報など、企業が守るべき情報は非常に多くなり、さらには流出した情報が金銭で取引されるといった時代になっています。こうしたことから「サイバーセキュリティアナリスト」の需要は非常に高くなっておりますが、日本では技術を習得できる演習環境が少ないことが実情です。本コースでは実際に脅威インテリジェンスツールを活用することで、サイバー攻撃から適切に情報を守り、攻撃手法を分析、対策を迅速に対応できる人材の育成を行います。
<脅威インテリジェンスセミナーとは?>
脅威インテリジェンスセミナーでは、主に公開情報を参照/検索して脅威インテリジェンス(CTI: Cyber Threat Intelligence)を収集する方法を習得します。脅威インテリジェンスを収集するには、無償ツールと有償ツールもあり、その差異についても、ハンズオンを通して、学びます。さらに、過去の実際に発生したインシデントについて、脅威インテリジェンスを収集し、報告書の作成方法を習得します。
https://www.heatwavenet.co.jp/secujuku/course/Intelligence_seminar/
現状のSOC(Security Operation Center)では、インシデントの監視は行っているので、不正アクセスやマルウェアなどのインデント発生後の対応はきっちり行っています。しかし、日本では、脅威インテリジェンスを収集し、活用している組織は、少ないように見受けられます。なぜなら、脅威インテリジェンス アナリストの存在が少ないからです。アナリストには様々なITセキュリティのスキルが必要になります。情報収集、インシデントの判断、脆弱性の知識、攻撃手法、防御手法、報告書作成などです。そのため、本セミナーでは、アナリストに必要なスキルである「脅威インテリジェンスを効率よく収集し、活用する方法」と「報告書の作成方法」の習得にフォーカスします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjNDY0NDRfZ0xMWHp3dk9SaS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjNDY0NDRfd2FSV1pJV3VDQi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjNDY0NDRfQWRwUlh1eXhIYi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjMjcxMDM0XzQwZDVmNmU0NDAyOTlmYTY3NjUxNGI1MmE0NGI5OGJmLnBuZw.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjNDY0NDRfcVVqVnFhblJNQy5qcGc.jpg ]
<会社概要>
ヒートウェーブ株式会社について
(本社:東京都新宿区、代表取締役:林田かおる、1992年創)
パソコンスクール、企業、官公庁等におけるIT研修サービスを実施。
2000年~公共職業訓練を受託開講し、約1万人以上のエンジニアを育成。
2011年~官公庁を中心にサイバーセキュリティ教育を多数受託。
2017年~民間向けセキュリティスクール「セキュ塾」を開講。
ホームページ:https://www.heatwavenet.co.jp/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjQ0NCMyNzEwMzQjNDY0NDRfUEN4clBmcGZleC5wbmc.png ]
Recorded Future について
Recorded Futureは、2009年に米国で設立し、インターネット上にある他に類を見ない幅広い情報源から情報をクローリング収集、自然言語処理、分析、スコアーリングし、リアルタイムにフルコンテキストを提供いたします。また、特許取得済み機械学習により分析した情報の相関関係、過去データを含む時系列表示、アラート設定により今後起きる可能性のあるセキュリティ問題に対し効果的なクラウドソリューションを提案いたします。2018年に日本法人を設立しビジネスを展開しています。
<本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
ヒートウェーブ株式会社
広報担当:三ツ谷、鈴木、今井
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
TEL:03-6380-3082 FAX:03-6380-3057
e-mail:tokyo@heatwavenet.co.jp
twitter: https://twitter.com/jukubird
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ヒートウェーブ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催