毎日のハサップ衛生チェックをスマホで簡単チェック!小・中規模飲食店のために考え抜かれたアプリ「HACCP Bell(ハサップベル)」をリリース
HACCP Bell【写真詳細】
関東食糧株式会社(本社:埼玉県桶川市、代表取締役:臼田 真一朗、以下「関東食糧」)と株式会社インテンス(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:正木 勉、以下「インテンス」)は、2021年5月19日より、HACCP義務化に対応した衛生チェックや計画表・管理表の作成が簡単に行えるスマホ・タブレット用アプリ「HACCP Bell(ハサップベル)」[月額650円(税込)]をリリースしています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/258738/LL_img_258738_1.jpg
HACCP Bell
【アプリの特徴】
HACCP Bell(ハサップベル)は、埼玉最大の業務用食材卸問屋である関東食糧が開発に携わり、飲食店のために、使いやすさとコストを考え抜いて開発された、スマートフォン用「ハサップ衛生管理サポートアプリ」です。
■主な機能
毎日の衛生チェックをスマホでラクラク/管理計画表を簡単作成/飲食店のジャンルごとに重要管理項目のテンプレートメニューが基本搭載/記録データはクラウドに保存/必要な時にプリントアウト可能です
【サービスターゲット】
小・中規模飲食店オーナー(全国)
【アプリ概要】
<アプリ名>
HACCP Bell(ハサップベル)
<リリース>
2021年5月19日リリース
<価格>
650円/月(税込)※初月は無料で全機能がご利用可能。
<公式サイト>
https://haccp-bell.com/
<アプリダウンロード>
・iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id1545523199?mt=8
・android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haccpbell.haccpbell
※アプリ動作環境(推奨)
Android 6/iOS 11 以上
【会社概要】
[運用事業者]
関東食糧株式会社
〒363-0027 埼玉県桶川市大字川田谷2459-1
代表取締役: 臼田 真一朗
URL : http://www.kanto-syokuryo.co.jp/
[開発事業者]
株式会社インテンス
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町3-2 Daiwa小伝馬町ビル5F
代表取締役: 正木 勉
URL : https://intense.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞







































