- ホーム >
- プレスリリース >
- アイビーシー株式会社
米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜
米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜【写真詳細】
アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下 IBC)は、IoT セキュリティ基盤サービス「kusabi」のブロックチェーン技術を利用した電子証明システムについて、9 月 21 日に米国特許を取得しました。
アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下 IBC)は、IoT セキュリティ基盤サービス「kusabi」のブロックチェーン技術を利用した電子証明システムについて、9 月 21 日に米国特許を取得しました。
●米国 PATENT NO.11128477
●発明の名称 ELECTRONIC CERTIFICATION SYSTEM
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyODEzMzEjNDU0OTJfZlpITXdtd3dIYS5wbmc.png ]
kusabi は、あらゆる「モノ=IoT(モノのインターネット:Internet of Things)」の安全な相互通信を目指した世界初(※)の新 PKI(公開鍵基盤:Public Key Infrastructure)技術を提供し、IoT のシステムモデルに最適なセキュリティを実現します。(※当社調べ)
近年、IoT の普及とともに脆弱な IoT 機器がサイバー攻撃に狙われ深刻な事故が発生しています。IoT 機器のファームウェアを改ざんし、機器を誤動作させ、製造者が想像できないほどの大きな事態を巻きおこし、製造者責任を負う事態や、データを人質として身代金の要求にまで被害がおよぶケースが散見されています。脅威を未然に防ぐためには、すべてのモノが、IoT 化される時代に、モノにも管理が必須であり、製造者は使用者が、「本当に本物か?」を証明・検証・管理できる真正性を担保する機能が必要です。
kusabi は、改ざんすることができないブロックチェーンに公開鍵を登録することにより、従来の認証局モデルにとらわれない論理的認証を実現し、ソフトウェアのみで IoT デバイスの真正性を保証します。
このたび、米国で取得した特許は、2018 年 5 月 18 日に日本国内で取得した、ブロックチェーンを利用した新 PKI 技術となる「電子証明システム」(特許第 6340107 号)と同様のものです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyODEzMzEjNDU0OTJfdWFVZ1VPQmxQbC5wbmc.png ]
<電子証明システム 米国 PATENT NO.11128477(特許第 6340107 号)の概要>
改ざんすることができないブロックチェーンに公開鍵を登録することにより、従来の認証局モデルにとらわれない論理的認証を実現し、IoT デバイスに最適な新しい PKI を提供します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyODEzMzEjNDU0OTJfaW1mbXhrek5ITC5wbmc.png ]
今回の新しい PKI による電子証明システムの米国における特許取得により、これらを活用した IoT セキュリティ基盤サービス kusabi の独自性と堅牢性が世界的に客観的に認められたことになります。IBC は取得した特許技術を用いて、ソフトウェアで実現する安心安全な IoT セキュリティの実現に取り組んでまいります。
<企業情報>
IBC は、2002 年の設立以来、性能監視分野に特化した事業を展開しており、ネットワークシステムの稼働状況や障害発生の予兆などを把握するネットワークシステム性能監視ツールの開発・販売およびコンサルティングを手掛けています。
社 名:アイビーシー株式会社
本 社:〒104-0033 東京都中央区新川 1 丁目 8 番 8 号 アクロス新川ビル 8F
代 表 者 :代表取締役社長 加藤 裕之
設 立:2002 年 10 月
事業内容:ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート
ネットワークシステムの性能評価サービス
ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング
IoT セキュリティ基盤サービスの開発/提供
各種機器、ソフト販売
<本件に関するお問い合わせ>
■アイビーシー株式会社
電話 :03-5117-2780
E-mail:info@ibc21.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アイビーシー株式会社の記事
- アイビーシー、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」将来予測オプションを世界に先駆けて提供 〜 3つの新機能でシステムの未来を予測 〜

- アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定
- アイビーシー、機械学習・AI セキュリティのバルク社と業務提携 〜 性能監視と AI による脆弱性診断でシステムの可用性と安全性を担保 〜

- アイビーシー、PCI DSS 要件 10 に準拠した「レポート出力テンプレート」を提供開始

- アイビーシーとAPRESIA Systems、製品連携によるバーストトラフィック監視製品を提供開始 〜発見の難しい瞬間ピークをとらえることで通信の安定化を実現〜

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売








































