【無料Webセミナー開催】ベンチャー/中小企業が特に注意すべき個人情報保護法改正のポイント
【無料Webセミナー開催】ベンチャー/中小企業が特に注意すべき個人情報保護法改正のポイント【写真詳細】
個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「ベンチャー/中小企業が特に注意すべき個人情報保護法改正のポイント」を開催いたします。
個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「ベンチャー/中小企業が特に注意すべき個人情報保護法改正のポイント」を開催いたします。
■無料WEBセミナー概要
・日程:10月22日(金)、10月27日(水)、11月5日(金)、11月12日(金)
各日とも15:00~16:00
・内容:ベンチャー/中小企業が特に注意すべき個人情報保護法改正のポイント
WEBサイト/アプリに特化した第三者認証マーク「TRUSTe」のご紹介
・対象:WEBサイトやアプリを通じて個人情報を取得している企業の
経営者様、事業責任者様、サイトやアプリの運営者様他
・定員:各回とも10名様まで ・利用ツール:Zoom
・詳細、ご予約ページURL:https://www.jpac-privacy.jp/news/article/1315746.html
■セミナー開催の背景
昨年6月に成立した改正個人情報保護の全面施行が
来年4月に迫っています。残り半年で対応を完了させなければなりません。
もちろん企業規模に関わらず対応が必要なポイントがありますが、
まだ確認ができていないというベンチャー、中小企業の方もいらっしゃるのでは
ないのでしょうか。
そこで、改正個人情報保護のポイントのうち、
ベンチャー、中小企業が特に注意すべき点にフォーカスを当てご説明いたします。
例えば、個人情報の取扱いについて公表するべき点が追加されているため、
プライバシーポリシーの変更が不可欠となっています。
また、企業の個人情報の保護が注目を集める中で、個人情報保護への取り組みを
証明できる第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」についてもご紹介します。
改正法施行への対応の足がかりとして、ぜひお気軽にご視聴ください。
・詳細、ご予約ページURL:https://www.jpac-privacy.jp/news/article/1315746.html
■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
組織名 :一般社団法人 日本プライバシー認証機構
代表者 :代表理事 星野 克美(多摩大学 名誉教授)
所在地 :〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
設立 : 2006年6月
事業内容: 個人情報保護・情報セキュリティに関する第三者認証制度、人材育成事業
URL :https://www.jpac-privacy.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
組織名 :一般社団法人日本プライバシー認証機構
担当者名:中村 光宏
TEL :03-6457-9507
Email :account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本プライバシー認証機構の記事
- 株式会社SOKKIN、「SOKKIN MATCH」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(日本プライバシー認証機構)
- RDFN株式会社、「プロジェクトデータベース」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【Webセミナーアーカイブ動画公開】消費者が企業の個人情報保護へ抱く不安と企業が信用を得るためのポイント(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
- ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2023年1月版」公開と関連セミナー開催のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
- 株式会社Sustech、「CARBONIX」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売