- ホーム >
- プレスリリース >
- アイ・モバイル株式会社
成果が出せる!見える!業種別成功ノウハウと市場・顧客調査に基づく「成果支援型ホームページサービス」新発売!
成果が出せる!見える!業種別成功ノウハウと市場・顧客調査に基づく「成果支援型ホームページサービス」新発売!【写真詳細】
中小企業・個人事業主向けにホームページサービスを展開するアイ・モバイル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:デービット・リーブレック)は、2022年2月1日、提供実績3万件から得た成功ノウハウを基に成果の最大化を支援する新しいホームページサービスの提供を開始しました。
創業から20年以上に渡り取り組んできた
1.業種特化型ホームページサービスの展開
2.提供実績3万サイト・30万ページの分析
3.市場調査・顧客調査
により蓄積した成功事例・ノウハウをコンテンツ・デザイン・機能・サポートにあますことなく反映し、お客様が求める成果の達成を支援いたします。
【成果支援型ホームページサービスの特長】
1.成功ノウハウを集約した115の業種別コンテンツ
2.最先端のトレンドを取り入れたデザイン
3.日本の中業企業が使いやすい安心の国産システム
4.成果を最大化する運用支援
誰でも簡単に更新できる「見たまま編集」をはじめ、スマートフォンに自動で最適化されるレスポンシブウェブデザイン、オンライン販売を支援する決済機能、採用を支援するIndeed・Googleしごと検索連携など充実の機能を標準搭載。さらに、これらの機能をフル活用して成果を最大化するためのサポートをセットで提供します。
【誕生の背景】
提供実績3万サイト・30万ページを分析した結果、公開ページ数が多いほどPV・問合せ数が多い傾向にあることが分かりました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfcVRzTUpYZ3JBbS5wbmc.png ]
コンテンツの充実は大きな成功要因の1つですが、文章や画像を一から準備するのは負担が大きく、ここで躓く企業も少なくありません。
そこで、各業種で大きな成果を上げているホームページから業種ごとに必要なコンテンツを洗い出し、体系化。業種・目的に合った最適なホームページを、文章や画像のひな形が入った状態で提供することにより、手間をかけることなく、成果の出やすいホームページの制作が可能になります。
業種別デザイン・コンテンツの提供業種一例
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfQ1ZUcEVpSXd2Zi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfT0J3blZXdE14bS5wbmc.png ]
2021年、中小企業経営者3500名に行った独自のアンケート調査では、ホームページを導入していない企業が半数以上存在することが明らかになりました。
中小企業のホームページ活用状況
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfUXR6V0RkQnVnRC5wbmc.png ]
ホームページを導入していない理由を尋ねたところ、最も多く挙がったのは「効果・必要性が分からない」という回答。効果の不透明さがホームページ導入に踏み切れない大きな要因となっています。
ホームページを導入していない理由
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfa2pIS2tKdUZLWi5wbmc.png ]
その一方、弊社が提供するホームページサービスを導入している企業では、「自社ホームページ」が最も費用対効果が高い広告・広報活動に選ばれ、認知度アップや新規顧客獲得、採用に大きく貢献しています。
最も費用対効果が高い広告・広報活動TOP5(n=555)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfVk1rVHVEcUVhbS5wbmc.png ]
ホームページの成果が分かるダッシュボード画面、ホームページ成果レポートの提供をはじめ、より効果を実感していただけるサービスを強化し、中小企業・個人事業主の皆様のホームページ活用を促進してまいります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjc0OCMyODk0NDgjMjI3NDhfeEptQlpxcGFSbS5wbmc.png ]
<アイ・モバイル株式会社について>
代表者:代表取締役 デービット・リーブレック
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-2 VORT外苑前3ビル 3階
URL:https://www.imobile.co.jp/
■提携先:株式会社TKC、キヤノンシステムアンドサポート株式会社、ソフトバンク株式会社、株式会社ブロードリーフ、デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 他
■主要製品・サービス:
1.中小企業向けホームページサービス「Smartpage」
ショップデザイン作成サービス「Smartpageネットショップ」
個人向けホームページ作成サービス「Wepage Site」
プライベートSNS「Wepage」
オンライン決済機能付きフォーム「らくらく決済」
2.Indeedスポンサー求人運用代行
3.地域の口コミ・レビューサイト「GoGo!TOWN」
【プレスリリースに関するお問い合わせ】
取材依頼、製品・サービスや調査結果に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
アイ・モバイル株式会社
担当:ITマーケティング研究所 川上
Email:marketing-pr@imobile.co.jp
電話:03-6743-7711
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アイ・モバイル株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【心理学】男女が聞いて嬉しい言葉とは?~
- 【GALLERIA】シリーズ最新作 真島吾朗がハワイの海を舞台に大暴れ『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』推奨ゲーミングPC発売開始
- 2024年度における半導体グローバル市場の売上暫定値を発表〜前年比19%の伸びに〜
- カレンダー形式の予約機能が標準実装!予約マッチングサイト構築パッケージの決定版「Share-CUBE」が製品ページを全面リニューアル
- 本ヌメ革専門店『ラストドリップデザインズ』、レコメンドサービス『さぶみっと!レコメンド』でヒット商品が生まれ、売り上げが安定!レコメンドが一役買った理由を公開
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介! Vol.1/T-BASE TV
- 「AMIZA CITY GINZA」β版完成に関するお知らせ。東京通信グループが出資するアミザが、「AMIZA CITY GINZA」β版の公開を発表しました
- 4月23日から開催!『shutto翻訳』がJapan DX Week 春 2025「AI・業務自動化展」に出展します。
- 【GALLERIA】「VTuber最協決定戦 Ver. STREET FIGHTER 6 第一幕」協賛キャンペーン 期間限定の協賛モデル購入で特典が付いてくる
- 恋愛のゴールは「結婚」が当然ですか?あなたは過去に何人の恋人がいましたか?~恋愛感情と結婚に関する実態調査(第2報)ロマンチックラブイデオロギーと結婚のリアル~