「モノつくり」で親子の交流 ~ 超軽量ペン型ドリルでも連続400個の穴あけを実現 ~
「モノつくり」で親子の交流 ~ 超軽量ペン型ドリルでも連続400個の穴あけを実現 ~【写真詳細】
Hi-TECHS「本社 : 福島県福島市、代表 : 吉田 宜明(のりあき) 」は、
2022年11月20日にクラウドファンディングプラットフォームであるMakuakeにて、
「DIY」で親子時間をつくるための超軽量ペン型ドリル
『SDS PRO/SDS MINI』をリリース。
https://www.makuake.com/project/sds/
業界最先端のモーションセンサー技術搭載
「SDS PRO/SDS MINI」はスタイリッシュでスマートなペン型ドリルです。連続400個の穴あけが可能であり、子どもでもサクサク穴あけすることが可能。
業界最先端のモーションセンサー技術によって、手首の角度や素材の硬さで回転速度を自動で調整。
専用のドリルスタンドを使えば、誰でもまっすぐな穴あけ作業となり、単純な穴あけ作業すら楽しくなり、DIYを強力にサポート。
子供のお手伝欲求をそそるプロダクト
操作はかんたんで、本体も約50g 大きさはポケットサイズ
子供でも扱えるような軽い作りです。
親子で一緒にモノ作りをする時間を共有することで、お互いを理解し親子の絆を深めるきっかけになればと考えております。
SDSを使ってのモノつくり体験価値によって、子供の自己肯定感やコミュニケーション能力を自然に伸ばすことに繋がるでしょう。
今後の展開について
コロナ禍になり、外出を自粛して家の中で過ごす「おうち時間」が増えました。
今ではおうち時間が長期化していることによりDIYに関心を持つユーザーが劇的に増えています。
この一件から、当社ではどのようにして自宅での時間を楽しむのかということを真剣に考えるようになりました。
そのなかの一つがDIYです。
家族みんながスマートフォンを見つめる時間が長く、子供もゲームばかりしている。
親子間でコミュニケーションをとれていないという状況にあるご家庭は少なくありません。
親子のコミュニケーションとは、親子間でのあいさつや会話などを通して、お互いの考えや気持ちを伝え合うことです。
一緒に同じ家の中にいるだけではコミュニケーションが成り立っているとは言えないでしょう。
私たちHi-TECHSは、製品を通じて人と人のコミュニケーションが持てるように、また同じ製品を利用するユーザー同士でもコミュニティが出来るきっかけをつくりでお役に立てればと思っております。
いずれはたくさんの方が繋がれるような、そんなコミュニティをつくりあげます。
今後も皆様に豊かで楽しい生活を過ごせるように、これからも私たちは様々な取り組みを続けてまいります。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~