小林労務がLINEスタンプを発売!社労士ネタから日常スタンプなど幅広く展開
小林労務がLINEスタンプを発売!社労士ネタから日常スタンプなど幅広く展開【写真詳細】
株式会社小林労務は、2023年2月13日にLINEスタンプを発売いたしました。
電子申請ソフト「e-asy電子申請.com」を提供している株式会社小林労務(本社:東京都千代田区、代表取締役:上村美由紀、以下 小林労務)は、この度LINEスタンプを発売いたしました。公式キャラクターである「みゆきちゃん」のコアな社労士ネタから日常スタンプ、英語・仏語・中国語を使った挨拶スタンプまで計16種のスタンプとなっております。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjQyOCMzMTI5NjkjNzY0MjhfZVdsV1REVk9pcC5wbmc.png ]
【LINEスタンプ 内容】
スタンプ名:社労士みゆきちゃん
スタンプ種類:16種
販売価格:120円
スタンプページはこちら:https://store.line.me/stickershop/product/22136251/ja
【「みゆきちゃん」とは】
小林労務公式キャラクターである「みゆきちゃん」は、小林労務が提供するソフト「e-asy電子申請.com」に関してのあらゆる疑問にお答えするキャラクターです。
電子申請について、少しでも興味がある方や初心者の方にもわかりやすくYouTubeにて動画を配信しております。
▼「e-asy電子申請.com」HP
https://e-asy-denshishinsei.com/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=J7J3iN7kw8c ]
▼本件のお問い合わせ先
https://www.kobayashiroumu.jp/contact
【小林労務 概要】
1993年に創業して以来、常にお客様の目線で先の先を読み、アウトソーシングをはじめとする人事労務に関するサービスを提供しております。
企業発展の原動力は「ひと」という経営資源を有効に活用し、生き生きと働ける人事労務システムを構築し、運用を継続できる力にかかっている、と考えています。
2015年に今後のデジタル化を見据えて、「e-asy電子申請.com」を企画・開発いたしました。弊社はいち早く電子申請を取り入れたことにより、業務効率化を図り大幅な生産性向上を実現し、2014年東京ワークライフバランス長時間労働削減取組部門に認定されました。また、2021年には健康経営優良法人に認定されております。
・会社名 :株式会社小林労務
・所在地 :東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル
・代表者 :上村美由紀
・創業 :1993年
・従業員 :45名(パート・アルバイト含む)
・公式WEBサイト: https://www.kobayashiroumu.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催