- ホーム >
- プレスリリース >
- イー・フォース株式会社
イー・フォース株式会社と株式会社グレープシステムが、市販のアダプターで多彩な機器にBLE通信機能を実装できる「BLE+USB Entry Pack」を共同開発
イー・フォース株式会社と株式会社グレープシステムが、市販のアダプターで多彩な機器にBLE通信機能を実装できる「BLE+USB Entry Pack」を共同開発【写真詳細】
市販されているBluetooth Low Energy(BLE)対応USBアダプターに、BLEによる無線通信を実現するプロトコルスタック「μC3-BLE Stack」とミドルウェア「GR-USB/HOST」とをパッケージ化。無線機能のハードウェア開発、電波法の認証取得などの工数を大幅に削減できる製品の共同開発を進めています。
組込みシステム向けソフトウェア開発などを手がけているイー・フォース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:與曽井 陽一)は現在、株式会社グレープシステム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:工藤 清隆)と共同で、Bluetooth Low Energy(BLE)対応USBアダプターを使って多彩な組込み機器に無線通信機能を実装できる「BLE+USB Entry Pack」の開発に取り組んでいます。当社のプロトコルスタック「μC3-BLE Stack」と株式会社グレープシステムのミドルウェア「GR-USB/HOST」とをパッケージ化した製品で、市販されているBLE対応USBアダプターを活用することで電波法の認証取得や無線機能のハードウェア開発などの工数を軽減。BLE通信機能を実装させたい組込み機器の開発に必要な業務とコストの大幅な削減が実現できます。
▼ 組込み機器を簡単に無線化するためのSDK
「BLE+USB Entry Pack」紹介ページ(イー・フォース株式会社公式ウェブサイト):https://www.eforce.co.jp/bleusb-entry-pack/
▼ Bluetooth Low Energy(BLE)による無線通信を実現するプロトコルスタック「μC3-BLE Stack」紹介ページ(イー・フォース株式会社公式ウェブサイト):https://www.eforce.co.jp/uc3-ble-stack/
▼ ミドルウェア「GR-USB/HOST」紹介ページ(株式会社グレープシステム公式ウェブサイト):https://www.grape.co.jp/grapeware/usbhost.html
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM4OCMzMTgxNjkjODAzODhfTUxWSE5yRlFXRC5wbmc.png ]
■イー・フォース株式会社と株式会社グレープシステムが共同で、電波法の認証取得や内蔵モジュールの開発にかかる工数の大幅な削減を実現する「BLE+USB Entry Pack」を開発
イー・フォース株式会社と株式会社グレープシステムが共同で開発に取り組んでいる「BLE+USB Entry Pack」は次のような優位性、独自性、メリットの実現をめざすパッケージ製品およびサービスです。
1.イー・フォース株式会社が開発・提供しているプロトコルスタック「μC3-BLE Stack」と、株式会社グレープシステムのミドルウェア「GR-USB/HOST」とを独自にパッケージ化
2.市販されているBluetooth Low Energy(BLE)対応USBアダプターを活用することで、電波法の認証取得や無線機能のハードウェア開発の工数を大幅に削減
一般に市販されているBLE対応USBアダプターを利用するため、すでに認証が取得されている国・地域での新たな認証取得が不要に。またUSBアダプターを取り付けるだけでBLE通信機能を実装できるので、無線機能のハードウェア開発の工数を大幅に削減できます。
※電波法は各国によって異なりますので、認証が必要となるケースがあります。
3.市販されている評価ボードとBLE対応USBアダプターで動作確認ができるBLEサンプルを同梱(予定)
イー・フォース株式会社および株式会社グレープシステムでは2023年8月の提供開始を予定しています。
【株式会社グレープシステムについて】
本社:〒220-6119 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB 19F
代表者:代表取締役社長 工藤 清隆
設立:1991年7月
電話番号:045-222-3751(代表)
URL:https://www.grape.co.jp/
事業内容:組込み機器関連ソフトウェアの開発・販売・サポート、組込み機器向け輸入ソフトウェアの販売・技術サポート、印刷技術関連ソフトウェアの開発・販売・サポート、 組込み機器および印刷技術を専門とした受託開発、事業に関連するコンサルティング業務全般ほか
【イー・フォース株式会社について】
本社:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5-4 ゲンベエビル
代表者:代表取締役 與曽井 陽一
設立:2006年12月
電話番号:03-5614-6918(代表)
URL:https://www.eforce.co.jp/
事業内容:組込みシステム向けソフトウェアの開発・提供・サポートほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:イー・フォース株式会社
担当者名:矢沢純子
TEL:03-5614-6918
E-Mail:info@eforce.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?~
- 静的ページ向けフォームツール「espar form」で独自ドメインDKIM署名を標準機能として無償提供開始
- 【ドスパラ】中古販売通販ページがリニューアル 店舗の中古製品情報を掲載&購入できるようになりました リニューアル記念 2つのキャンペーン同時開催
- FANZAオークション、女優直筆「暑中見舞いハガキ」のスペシャルオークション開催!7月1日から7月8日まで
- 【サードウェーブ】 特別協賛『第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権』開催決定・エントリー受付開始
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI時代に勝ち残る組織の人材育成戦略を考えるオンラインセミナーを開催
- 人気AV女優の美谷朱音さん引退記念配信をはじめ総勢35名以上が生配信予定!7月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施
- 【ドスパラ】「”歌モノ”楽曲のためのストリングスアレンジ講座」プロに学ぶ ”歌モノ”を劇的に変えるテクニック 7月16日(水) 20時より開催 参加者募集中
- 競走馬のせり、生産、育成や種牡馬の動向等に関する有料情報Webメディア「Baji News powered by 馬事通信」リリースのお知らせ
- 株式会社システムズナカシマによるティスコ株式会社の全株式取得と建築修繕市場への本格参入について