国家戦略Web3を世界へ。G7マガジンPresents 「Japan WEB3 revolutionary」オフラインイベント 6月8日@港区
国家戦略Web3を世界へ。G7マガジンPresents 「Japan WEB3 revolutionary」オフラインイベント 6月8日@港区【写真詳細】
Web3は国家戦略として位置づけられ、日本が世界に通用する技術やサービスを排出するや大きなチャンスを持っています。G7広島の開催・国家戦略Web3という日本が世界から注目されるタイミングで、G7・G20・APEC・COPなどの国際サミットのブリーフィングマガジンを発行するGroup of nationsが、[Japan Web3 Revolutionary]と題した特別企画を公開します。今回はその特別企画に合わせて、Web3でイノベーションを生み出すプレイヤー同士が交流し新たなコラボレーションが生まれるオフラインイベントを開催します。
G7 magazine presents
[Japan Web3 Revolutionary]
Web3 meetup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 国家戦略Web3で新たな30年を生み出す、日本の挑戦者たち 】
をテーマにG7公認マガジンであるG7マガジンを発刊するGroup of nationsが、G7広島の開催を記念し、特別企画「Japan Web3 Revolutionary」を公開します。
世界を牽引するG7加盟国である日本は、国家戦略としてWeb3領域のイノベーションと成長を追求する新時代を築き始めています。
新たな30年を生み出しグローバルで戦う日本の挑戦者たちが東京の港区に集まり、共創(競争)からイノベーションのを生み出すきっかけを作り出すためのmeet upを開催します。
Japan Web3 revolutionary特設サイト:
https://sdgs.groupofnations.com/xtech/g7_web3/jp
---------- イベント概要 ----------
本イベントはWEB3に関わるイノベーター同士が交流し、新たなイノベーションを生み出すきっかけになることを主な目的としたイベントです。
◇イベント参加対象:WEB3ベンチャー・WEB3事業を行う企業・投資家・WEB3に興味関心のあるユーザー
◇参加費用:¥1,000(Peatixにて事前申し込み受付/当日参加可)
招待コードをお持ちの方は無料
◇定員:70名
◇日時:6月8日(木)18:30~21:15(18:00開場)
◇会場:港区産業振興センター 11階 小ホール
◇最寄駅:JR田町駅(三田口)徒歩4分 / 都営三田線・浅草線三田駅(A4出口)徒歩3 分
*ドリンク提供あり
チケットお申込みサイト
https://peatix.com/event/3594542/view
---------- タイムスケジュール ----------
18:00 開場
18:30 イベント開始
オープニング挨拶&G7 Magazine [Japan Web3 Revolutionary] の紹介
18:40 特別講演:池田 英樹 氏(暗号資産交換所Zaif 取締役)
「ZaifINOが起こすWeb3イノベーションと暗号資産交換所の役割」
19:20 特別講演:高橋 宏尚 博士(PhD)
「真のWeb3とは何か?自律分散の世界的権威、高橋博士が語るブロックチェーン3.0の実用化」
19:50 交流会
21:15 イベント終了
----------Web3特別講演----------
特別講演:高橋 宏尚 博士(PhD)
「真のWeb3とは何か?自律分散の世界的権威、高橋博士が語るブロックチェーン3.0の実用化」
高橋博士は、1977年に世界で初めて自律分散を生み出した森欣二博士と共に、新幹線や電車で使われる自律分散システムやSuicaを開発するなど、分散型技術をさまざまな産業分野に転用させてきました。WEB3.0で重要なAi、オントロジー、ブロックチェーンの研究や開発を行い、国際論文も多数採択されている世界的権威です。
長きにわたり自律分散研究と開発を牽引してきた知見と実績を利用し、ブロックチェーン3.0をコンセプトとした自律分散ストレージ統合型パブリックブロックチェーンであるCROSS Value Chainのチーフアーキテクトを務める。
高橋博士が語るブロックチェーン3.0の実用化とこれからのビジネスシーンに与えるインパクトとは?
特別講演:池田 英樹 氏(暗号資産交換所Zaif 取締役)
「ZaifINOが起こすWeb3イノベーションと暗号資産交換所の役割」
国家戦略Web3のイノベーションを生み出すためには、暗号資産交換所の役割は必須だといえます。
暗号資産交換所Zaifは「ZaifINO」をサービスとして立ち上げ、多くのプロジェクトとの提携を結び、国内外のWeb3プロジェクトの後押しをしています。その中枢を担う池田氏が語るWeb3イノベーションと暗号資産交換所の現在地と未来とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Group of Nationsについて】
1997年、米国デンバーで開催されたG8サミットのGlobal Reportを公開。
政府の政策と世界のビジネスコミュニティ間のギャップを埋める為に創刊され、G7 / G20 / APECなどの国際サミットの公式/公認出版物。
グローバルビジネスコミュニティにとって貴重な情報源。各国の政府機関や、様々な国際機関、大学、ビジネスコミュニティに非売品として配布。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTk2OCMzMTg4MTAjNzk5NjhfTmNRUWFLTFVBai5wbmc.png ]
Group of Nation HP:https://groupofnations.com
G7 magazine Japan Web3 Revolutionary HP:https://sdgs.groupofnations.com/xtech/g7_web3/jp
問い合わせ先:info@groupofnations.asia
チケットお申込みサイト
https://peatix.com/event/3594542/view
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
UHS株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売