北陸発「Matching HUB Hokuriku 2023」に出展します~医療機関のDX、次世代PHS【sXGP】の可能性を紹介~
北陸発「Matching HUB Hokuriku 2023」に出展します~医療機関のDX、次世代PHS【sXGP】の可能性を紹介~【写真詳細】
三技協は2023年11月9日(木)、10日(金)に開催される「Matching HUB Hokuriku 2023」(主催:北陸先端科学技術大学院大学 未来創造イノベーション推進本部)に出展します。
■「Matching HUB Hokuriku」とは
「北陸地域の活性化を目指した新産業創出と人材育成」をビジョンに掲げた、先進的かつユニークな技術を持つ企業・団体同士のマッチングイベントです。北陸地域の企業、大学・研究機関、行政、金融機関が連携し、マッチングで生まれたビジネスの「種」を「発芽」へと育む支援を行い北陸地域における産業の活性化を目指します。
三技協は、サービスが終了したPHSに替わる後継システムとして位置づけられている、LTE(4G)を使用した新たなプライベート通信網を紹介します。
■次世代PHSとして注目を集める【sXGP】
現在多くの医療機関で導入されているPHSサービスが2023年3月で終了したため、今後のシステムメンテナンスや端末導入などが難しくなることから、サービス品質の低下が懸念されています。その後継システムとして注目を集めているのが、スマートフォンを活用できるプライベート通信網【sXGP】です。
【sXGP】では、医療機器への影響やセキュリティなどPHS活用時の利点を継続しています。加えて、アクセスポイント数軽減、ナースコール対応、データ活用、画像転送、ビデオ会議、コスト低減、スマートフォン利用など、業務への対応範囲が大幅に広がり、1台の端末で何役もの機能を兼ね備えた“オールインワン端末”として活用できます。
■DXを進める多様な業種に適応
【sXGP】は、LTE(4G)の高速で安定した通信のため、医療機関だけでなく建設業(工事現場)、製造業(工場)、鉄道(駅構内)とさまざまな場面でその効果を発揮できます。【sXGP】のプライベートネットワークの導入により、Wi-FiやPHSでは実現が難しかったIoT化やDXへの推進も可能です。
展示ブースでは【sXGP】のネットワーク構築に必要な実機の展示のほか、さまざまな利用ケースや導入に至るプロセスを紹介します。
■「Matching HUB Hokuriku 2023」出展概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA3IzMyNzIxNiMzMjcyMTZfNzcyNDA1YzViZjY4Mjg0M2I3MDc0YzlhNTRkZjM3NzkucG5n.png ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社三技協の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売
- 天空、デュアルスクリーン採用のWindows小型ノートPC「AYANEO FLIP 1S DS 国内正規版」を11月中旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~彼が落ち込んだときポジティブな彼女ができること~
- 【調査レポート】ビジネスフォン導入理由の7割は「移転・老朽化」― 2025年夏期、中小企業の問い合わせ分析
- イー・エージェンシー、Google Cloud・生成AIに強いMBKデジタルと業務提携─Google アナリティクス導入支援とクラウドソリューションの連携強化
- シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』の導入事例を追加
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録