LogStareが生成AIによるログ分析システムのアルファ版を本日公開
LogStareが生成AIによるログ分析システムのアルファ版を本日公開【写真詳細】
                    
      セキュリティ運用ソフトウェア「LogStare(ログステア)」に生成AIによるログ分析機能のアルファ版を搭載。本日6月12日より幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2024で展示する。生成AIを活用することで従来のセキュリティエンジニアによる手動でのログ分析に比べて時間と労力を大幅に削減し、プライベートSOCはもちろん専任のセキュリティ担当者を置けない中小規模企業のセキュリティ運用業務を強力に支援する。
セキュリティ運用のプラットフォーマー、株式会社LogStare(読み:ログステア、本社:東京都中央区、代表取締役:米今政臣、以下LogStare)は、LogStareが独自に開発・販売するセキュリティ運用ソフトウェア「LogStare」に生成AIを活用したログ分析機能のアルファ版を搭載し、本日6月12日より幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2024で展示することを発表します。
従来LogStareが得意としているログの収集・正規化・レポート作成の自動化に加え、新たに生成AIによるログレポートのインサイトを提供することで、SOC(Security Operation Center)の業務効率と成果を最大化し、企業の意思決定を強力にサポートします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDc4OSMzMzgzNzAjNzQ3ODlfaFhjWVBrbkhaZy5wbmc.png ]
次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」は、ネットワーク監視、ログ管理、AI予測の機能を持つ純国産のセキュリティ運用プラットフォームです。クラウドからオンプレミスまであらゆるIT製品のログを一カ所に集めて可視化することでIT担当者の運用業務を支援します。
LogStareはこのマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」が作成したログレポートを生成AIに分析させユーザーにインサイトを提供することに成功し、アルファ版を6月12日から14日まで幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2024に展示します。
生成AIがログレポートから導き出すインサイトはセキュリティエンジニアの目線とそん色なく、ユーザーにシステム障害や不正アクセスの可能性を示し、さらにユーザーがどのように対応すべきかを提案します。
従来のセキュリティエンジニアによる手動でのログ分析に比べて時間と労力を大幅に削減し、またユーザーに一切の専門知識が不要なため、セキュリティエンジニアの確保が困難なプライベートSOCはもちろん、専任のセキュリティ担当者を置けない中小規模企業でも活用できます。
LogStareはこの生成AIによるログ分析を先駆的なものであると確信し、これによってセキュリティエンジニアの不足という社会課題の解決に貢献するため、今後アルファ版に続くベータ版の開発と一般ユーザーへの公開を予定しています。
Interop Tokyo 2024出展概要
会期:2024年6月12日~2024年6月14日
会場:幕張メッセ
小間位置:パビリオンブース(3ホール)
展示会場内セミナー
講演日:2024年6月14日(金)13:20-14:00
会場:展示会場内 Room D
講演タイトル:歴23年のSOC事業者が実践、複雑化するマルチクラウドのセキュリティ運用を最適化
講演者:株式会社LogStare 取締役CTO 堀野友之
セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://forest.f2ff.jp/introduction/9039?project_id=20240601
※ご聴講にはInterop24へのお申し込みが必要です
----------
株式会社LogStareについて
2020年8月に株式会社セキュアヴェイル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:米今政臣、東証グロース3042、以下セキュアヴェイル)の出資によって設立。AIによる高精度なログ管理・ログ監視を提供する、純国産のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」シリーズを開発、販売するソフトウェアメーカー。LogStareはSOC事業者やデータセンター事業者をはじめ、公共文教、民間企業のさまざまな業種で4800社以上の導入実績を誇ります。
「LogStare」シリーズについて
次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」は、2001年の創業時からSOC(Security Operation Center)サービスを提供し続ける親会社、株式会社セキュアヴェイルの監修のもと、LogStareが独自開発する純国産のSaaS型ログ分析・セキュリティ運用プラットフォームです。
クラウドからオンプレミスまであらゆるIT製品を対象に、企業内で発生するあらゆるログ、監視データを一元管理し、日々のネットワーク監視、インシデント発生時の原因分析、AIによる将来予測を一気通貫で実現することでお客様のシステム運用を支援します。
株式会社セキュアヴェイル(東証グロース:3042)について
2001年設立。創業以来ネットワークセキュリティに特化して企業や組織の情報システムの運用をサポートする国内では数少ないITセキュリティ専業企業。企業のシステムセキュリティを確保し、事業運営を安心して継続させるために「安全」で「役立つ」サービスを提供します。
創業期から20年以上提供し続ける統合セキュリティ運用サービス「NetStare」はSOC(Security Operation Center)とNOC(Network Operation Center)双方を提供する業界でも数少ない統合セキュリティ運用サービスです。クライアント企業のネットワーク機器を常時1.1万台以上監視し、1日25億件の膨大なログを収集し、機器故障、通信障害、サイバー攻撃などを24時間365日体制でいち早く発見します。
 ----------
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
※本プレスリリースの内容に関するお問い合わせは下記までお願いします。
 株式会社LogStare PR担当
 TEL : 03-6264-2472 Email: info@logstare.com
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社LogStare(ログステア)の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 - 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

 - JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

 - JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

 


































