モバイル端末の一括管理サービス LINC Biz emm とHAZARD Buster(危機管理・安否確認/業務改善・DX化サービス)連携開始
LINC Biz emm×HAZARD Buster【写真詳細】
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:佐藤 俊和)と株式会社ALL LINKAGE(本社:東京都中野区/代表取締役:岩田 誠)は、2024年9月10日より、危機管理・安否確認/業務改善・DX化サービスHAZARD Busterとシャープ株式会社(本社:大阪府堺市/代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:沖津 雅浩)が提供するEMM(Enterprise Mobility Management)サービス「LINC Biz emm」とのAPI連携を開始します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/409297/LL_img_409297_1.jpg
LINC Biz emm×HAZARD Buster
【LINC Biz emmとは】
「LINC Biz emm」は、企業におけるスマートフォン等のモバイル端末の安全な運用をサポートするEMMサービスです。端末やアプリケーションの一括設定、紛失時の端末ロックなどを、クラウドを介して遠隔で行うことができます。
【HAZARD Busterとは】
HAZARD Busterは、多機能を一つのアプリ(クラウド)に凝縮したサービスで、インターネットに接続されたパソコン(Webブラウザ)とスマートフォン(タブレット)があればご利用いただけます。パソコン側で設定した各情報がアプリ側に反映・共有され、アプリ側から送られる位置情報・報告がパソコン側に集約されます。
■ GPSによる位置情報の取得・追跡(最短1分間隔)
■ 地図を用いた情報の見える化・ジオフェンス(GIS)
■ お知らせ機能による情報共有(掲示板)
■ ユーザーグルーピング・機能利用権限設定
■ チャットによる双方向でのやり取り(2024年内改修予定)
■ SOS報告送信・管理者への通知(デスクトップ通知・メール通知) など
【連携概要】
「LINC Biz emm」によりリーズナブルで安心・簡単・柔軟にAndroid規格の端末管理を行いながら、ID・パスワードはそのままで、HAZARD Busterをご利用いただけるようになり、多機能を用いて企業・団体のニーズ・課題に合わせてDX化、業務改善・効率化のみならず、フェーズフリーで危機管理・安否確認まで対応できるようになります。
【サービス連携イメージ図】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/409297/LL_img_409297_2.jpg
LINC Biz emm×HAZARD Buster
【提供価格】
LINC Biz emmオープン価格
HAZARD Busterオープン価格
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ALL LINKAGEの記事
その他の最新プレスリリース
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入
- 災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始