- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社JAPANNEXT
JAPANNEXTが27インチのVAパネルを搭載し、USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD解像度の液晶モニターを22,980円で1月10日(金)に発売
JAPANNEXTが27インチのVAパネルを搭載し、USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD解像度の液晶モニターを22,980円で1月10日(金)に発売【写真詳細】
液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)(本社:千葉県いすみ市)は、27インチのVAパネルを搭載し、USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD(1920x1080)解像度の液晶モニター「JN-V27FHD-C65W」を22,980円(直販価格:税込)で1月10日(金)に発売いたします。
本製品は、27インチのVAパネルを搭載し、使いやすいフルHD解像度(1920x1080)に対応した液晶モニターです。高画質VAパネルを採用、4000:1の高コントラスト比は、より黒をくっきりと表現をすることが可能、ゲームだけでなく写真や動画も色鮮やかに映し出します。
インターフェイスは、HDMI 1.4 x1(75Hz)、USB Type-C x1(75Hz/最大65W給電)を搭載し、様々な機器との接続が可能です。USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。
長時間使用時に眼に優しいフリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載します。
75x75mmのVESAマウントに対応しますので、別売りのモニターアームなどに使用が可能です。2Wx2のスピーカーを搭載しております。2年間のメーカー保証が付きます。
▼ 「JN-V27FHD-C65W」商品紹介ページ:
https://jp.japannext.com/products/jn-v27fhd-c65w/
▼ 「JN-V27FHD-C65W」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRBYGF4N/
▼ 「JN-V27FHD-C65W」商品販売ページ(ウェブサイト「楽天市場」):
https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511168097/
▼ 「JN-V27FHD-C65W」商品販売ページ(ウェブサイト「Yahoo!ショッピング」):
https://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511168097.html
別紙:27インチ VAパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応 フルHD液晶モニター商品概要
1. 商品名:JN-V27FHD-C65W
2.製品概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDkzNCMzNDkzODAjMzQ5MzgwXzc1NWU2OThlZjBjMDU2YjUyYzAyODUyZDhkYTg5MDM0LnBuZw.png ]
3.製品の特徴
1)27インチ VAパネル搭載 フルHD液晶モニター
27インチのVAパネルを搭載し、使いやすいフルHD解像度(1920x1080)に対応した液晶モニターです。
2)高画質VAパネル搭載
高画質VAパネルを採用、4000:1の高コントラスト比は、より黒をくっきりと表現をすることが可能、ゲームだけでなく写真や動画も色鮮やかに映し出します。
3)USB-C(最大65W)給電対応
USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。
4)インターフェイス
インターフェイスは、HDMI 1.4 x1(75Hz)、USB Type-C x1(75Hz/最大65W給電)を搭載し、様々な機器との接続が可能です。
5)その他特徴
75x75mmのVESAマウントに対応しますので、別売りのモニターアームなどに使用が可能です。2Wx2のスピーカーを搭載しております。2年間のメーカー保証が付きます。
4.価格・発売開始時期
参考価格(直販価格):22,980円(税込)
2025年1月10日(金)発売予定
【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】
私たち JAPANNEXT は、千葉県いすみ市に本社を持ち、東京 京橋にも拠点を持って活動しています。高品質で革新的なテクノロジーや製品を通じて、企業から個人のお客様、ゲーマーの皆様に至るまで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。
デジタルの世界との関わり方を改善することで人々の生活を向上させ、人々が『よりなりたい自分』になれるような製品を提供することを目指しています。
本社:〒298-0134 千葉県いすみ市行川506-5
設立:2006年03月
URL: https://jp.japannext.com/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社JAPANNEXT
Email:support@japannext.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社JAPANNEXTの記事
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 280Hz対応のフルHDゲーミングモニターを36,980円で6月27日(金)に発売
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に