- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アールエムエス
1枚で複数サーバ・ホスト名・異なるOS環境に対応可能なDigiCert SSLサーバ証明書 返金保証制度を従来の15日間から30日間に延長
株式会社アールエムエスが DigiCert, Inc.の代理店として提供するDigiCert SSLサーバ証明書は、「返金保証制度」の期限を従来の15日間から30日間に延長しました。
報道関係者 各位
プレスリリース
2012年11月6日
株式会社アールエムエス
代表取締役 望月 忠雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1枚で複数サーバ・ホスト名・異なるOS環境に対応可能なDigiCert SSLサーバ証明書
返金保証制度を従来の15日間から30日間に延長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アールエムエス(本社:東京都世田谷区、代表取締役:望月 忠雄)が DigiCert,Inc.(本社:アメリカ・ユタ州リンドン)の代理店として提供するDigiCert SSLサーバ証明書は、2012年11月より「返金保証制度」の期限を従来の15日間から30日間に延長しました。
本制度は、新規にご契約いただいたDigiCert のサーバ証明書(「SSL Plus」、「WildCard Plus」、「UCサーバ証明書」)の取り消し手続きが証明書発行日から30日以内に完了した場合、契約時にお支払いただいた証明書費用の返金を保証するものです。
本制度のご利用で、DigiCertのサーバ証明書がご希望の環境で利用可能か、ご希望に沿ったサービスであるか、などをご確認いただけます。
DigiCertのSSL サーバ証明書は、国連をはじめとする国際機関や、ソニーや任天堂のようなグローバル企業など、世界115カ国以上・40,000以上の団体が利用している、優れた特長を持つサーバ証明書です。
1枚の証明書で異なるOS・異なるプラットフォームに対応し、サーバー台数無制限で利用できるため、導入することでサーバ証明書にかかる経費を大幅に削減することができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アールエムエスが代理店として販売している DigiCert の証明書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ WildCard Plus(ワイルドカードサーバ証明書)
ひとつの証明書で同一ドメインの全ホスト名とドメイン名自体をカバーする(※1)、ワイルドカード SSL サーバー証明書。
Subject Alternative Names(サブジェクトの別名)を使用して手続きを行えば、複数階層のホスト名もひとつの証明書で利用可能。
証明書を追加できるサーバー台数無制限。
異なるOS、異なるプラットフォームも1枚の証明書で対応可能。
【※1:例】「*.○○○.com」で WildCard Plus を取得した場合
aa.○○○.com、bb.○○○.com、cc.○○○.com ・・等の全ホスト名で利用可能
◇価格(税込み)
1年間有効:72,870円
2年間有効:130,830円(1年当たり:65,415円)
3年間有効:174,300円(1年当たり:58,100円)
■ SSL Plus(SSL サーバ証明書)
ひとつのサーバー証明書で https://www.<ドメイン名>/ と https://<ドメイン名>/ の両方をカバーする(※2) SSL サーバー証明書。
証明書を追加できるサーバー台数無制限。
異なるOS、異なるプラットフォームも1枚の証明書で対応可能。
【※2:例】「www.○○.ne.jp」で SSL Plus を取得した場合
「www.○○.ne.jp」も「○○.ne.jp」も警告を出さずに表示させることが可能
◇価格(税込み)
1年間有効:32,340円
2年間有効:57,540円(1年当たり:28,770円)
3年間有効:77,280円(1年当たり:25,760円)
■ユニファイド コミュニケーション証明書(UCサーバ証明書)
Subject Alternative Names(サブジェクトの別名)欄を活用し、ひとつのサーバー証明書でドメイン名の異なる複数のホスト名や、グローバルなIPアドレスを持たないホスト名、IPアドレスそのものなどを幅広くカバーできる(※3)サーバー証明書。
証明書を追加できるサーバー台数無制限。
異なるOS、異なるプラットフォームも1枚の証明書で対応可能。
Microsoft Exchange 2007、Office Communications Server 2007に最適。
【※3:例】以下のような異なるホスト名・IPアドレスも1枚でカバー
www.○○.com、.srever1、1.0.16.xxx、172.16.x.xx ・・等も1枚の証明書で対応可能
(デフォルトで4ホスト名までをカバー、以後150ホスト名まで追加可能)
◇価格(税込み)
1年間有効:48,510円
2年間有効:86,730円(1年当たり:43,365円)
3年間有効:115,500円(1年当たり:38,500円)
■その他、DigiCert SSL サーバ証明書の詳細はWebをご覧ください。
http://www.digicert.ne.jp/
【会社概要】
■会社名 株式会社アールエムエス
■代表者 代表取締役 望月 忠雄
■資本金 2,343万円
■設 立 1980年(昭和55年)10月
■所在地 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-24-7 第2幸栄ビル2F
■TEL (代表)03-5384-7310
■FAX 03-3308-8066
■URL http://www.digicert.ne.jp/
■事業内容 DigiCert SSL サーバ証明書の代理販売
■主要仕入先 DigiCert、NTT/Verio、NTTコミュニケーションズ
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社アールエムエス
■担当者 法人営業部 DigiCert(デジサート)担当
■TEL 03-5384-7310(9:00~17:00 土日・祝祭日を除く)
■FAX 03-3308-8066
■Email info@digicert.ne.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アールエムエスの記事
- 1枚で複数ドメインからなる複数のホスト名で利用できるマルチドメイン対応の EV SSLサーバ証明書 日本法人への提供を開始:1ホスト名あたり15,286円~
- DigiCert(デジサート)の代理店としてSSLサーバ証明書の取得代行を行う株式会社アールエムエス、証明書の再発行手数料を無料化
- DigiCertの代理店としてサーバ証明書の取得代行を行う株式会社アールエムエス、 EVサーバ証明書「EV SSL Plus」の日本法人への提供を開始
- SSL証明書を発行する[ DigiCert,Inc. ]新社屋に移転、日本でのシェアアップを計画
- DigiCertの代理店としてサーバ証明書の取得代行を行う株式会社アールエムエス、IIS8でDigiCertサーバ証明書を利用するための手順を公開
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開



































