社会人教育のコマース・ウェブサイトStreet Academyリリースのお知らせ
株式会社IntheStreet(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤本崇)は、8月15日、教えると学ぶ個人を結びつける マーケットプレイス・サイト、Street Academy(URL: http://www.street-academy.com)をリリースします 。
1. Street Academyの主な機能と特徴
Street Academyは、 他人に何かを教えたい個人が、教室、ワークショップ、セミナーなどの少人数参加型の「教えるイベント」を開催するのに必要な告知・集客・決済機能を提供する、社会人教育のコマース・プラットフォームです。 講師自らが教える内容を入力・作成できる他、 教えた実績、過去の生徒からの感想などの情報も集約した「クラスページ」を開催する教室毎に掲載し、それを閲覧した生徒がクレジットカードを使ってその場で 参加予約も行える予約管理/決済の仕組みも提供します。クラスページの掲載は無料で提供し、 生徒からの予約が成立した際にはStreet Academyが予約代金の15%を基本料率として 頂戴する仕組みです。料率については、ユーザーからのニーズを見極めながら、ボリューム連動やリピート予約を対象とした引き下げの仕組みも検討していく所存です。
この分野においては、同類のサービスとして海外では北米のskillshareが2011年4月に、また日本でも今年4月にLearneverなどが先攻リリースされています。
日本においてこういった対面式のソーシャル・マッチング・サービスが定着・普及するには、教える側のサービスの質の担保と実名ソーシャルウェブを活用する事に対する情報のプライバシーに対する懸念への配慮が重要になります。Street Academyは、後発サービスとして、これらの懸念を払拭するきめ細やかなサービス設計を行い、今後ユーザー獲得と成長を実現して行く所存です。
プライバシーへの配慮に関しては、1)参加予約者の情報を教える講師以外には公開しない設計、 2)講師が開催の告知対象を限定できる「限定公開オプション」の提供、3)自宅で開催する講師の為の「住所未公開オプション」の設定など、きめ細やかな機能設計がポイントとなっています。
また質の担保に関しては、生徒が教わった感想を投稿できる口コミ感想機能や、教えた回数・人数などの実績データを開示し、情報の可視化による市場原理の育成を目指します。また講師が個別に設定する予約締切日までは生徒が予約のキャンセルができるフレキシブル・スケジューリングなど、マッチング率を上げる為の工夫も盛り込んでいます。
2.株式会社IntheStreetについて
「教育の自由化と教える人口の拡大による社会的な知識共有の効率化」を目的として、2012年7月に設立。8月にStreet Academyを東京都内から限定で開始し、 ボリューム密度の維持と共に国内主要都市への展開を行って行きます。地域性を重視したきめ細かな機能設計により、潜在的講師ユーザー層をコミュニティとして活性化させ、1年以内に2万人規模のユーザー数獲得を目指します。
<会社概要>
1) 本社所在地: 東京都新宿区西新宿6丁目15-1 ラ・トゥール新宿1205株式会社24-7内
2) 設立: 2012年7月14日
3) 代表取締役: 藤本崇
4) 資本金: 250万円
5) ホームページ: http://www.street-academy.com/about
<代表者>
1976年生まれ。1歳から3歳までと12歳から24歳までを米国で過ごす。コーネル大学機械工学部卒。大手外資系エンターテイメント企業、大手国際物流企業を経て、スタンフォード大学にてMBAを取得後、直近では5年間外資系投資ファンドに勤務。2012年に本サービスを設立する為に起業。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社IntheStreet
担当者名:藤本崇
TEL:080-6669-6262
Email:takashi.fujimoto@street-academy.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- お好きなキャラクターとAIチャットで会話!「FANZAキャラチャットBETA」の提携パートナーを本日より募集開始

- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施



































