- ホーム >
- プレスリリース >
- 五反田電子商事株式会社
五反田電子商事、MetaMoJiと協業し、手書き入力が可能な法人向けiPadアンケートアプリを開発
手書き入力画面SAMPLE1【写真詳細】
この度、五反田電子商事株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:吉田卓司、以下:五反田電子商事)は、株式会社MetaMoJi(東京都港区六本木、代表取締役社長:浮川和宣、以下MetaMoji)と協業し、五反田電子商事が提供する法人向けSaaS型iPadアプリサービス「ミライタッチQuickアンケート」に、MetaMoJiが提供する「7notes Pad+WC」との連携機能を搭載することで、手書きによる文字入力機能を実現しました。
■「7notes Pad+WC」について
MetaMojiが開発したタブレット向け文字入力エンジンにより、iPad上で手書き入力を求めるユーザ一や、キーボードに不慣れなお客様のニーズに合わせて、ストレスの少ない手書き入力を実現するアプリケーションです。これまで、キーボードの操作がボトルネックとなりシステム化が困難だった業務システムを簡単に実現します。
製品URL:http://7knowledge.com/enterprise/product/padwc/
■「ミライタッチ Quickアンケート」について
五反田電子商事が提供する、iPadを使ってアンケートを行う為のSaaS型アプリサービスです。クラウド上で質問内容や回答方法を登録し、端末にダウンロードすることで、手軽にiPadアンケートを始められます。
製品URL:http://www.miraitouch.com/service/lp/miraitouchquick_enquete/index.html
■「7notes Pad+WC」との連携について
「ミライタッチ Quickアンケート」は、択一選択、複数選択、プルダウン、画像選択、スライダーバーによる回答など様々な入力方法に対応していますが、自由記入欄の入力ではソフトウェアキーボードによる文字入力機能しかなく、より簡単で幅広い年齢層の方でも操作可能な文字入力機能の強化が期待されていました。
このような状況を鑑みて、柔軟な手書き入力が可能なiPad用文字入力プラットフォーム「7notes Pad+WC」との連携機能を提供することで、手書きによる文字入力機能の提供が可能となりました。
■アプリケーションのダウンロード
「ミライタッチQuickアンケート」「7notes Pad+WC」はApp Storeよりダウンロードしてください。
<ミライタッチQuickアンケート>
http://itunes.apple.com/jp/app/id450713368
<7notes Pad+WC>
http://itunes.apple.com/jp/app/id463684942
なお、五反田電子商事では、商品プレゼン・営業ノウハウ共有のための法人向けSaaS型iPadアプリサービス「ミライタッチQuickカタログ」へも同様の手書き入力機能の搭載を進めており、近日リリース予定です。
■株式会社MetaMoJiについて
株式会社MetaMoJiは、研究開発(R&D)機能を有するビジネスインキュベーターです。先進的なIT技術をベースとし個人や組織の活動から製品やサービスまで多様な情報の革新的な知識外化(みえる化)システムの研究開発、さらにそれらを基盤とした多方面にわたる知的コミュニケーション・システムを研究開発し、その成果を事業化することを目指します。
企業URL:http://www.metamoji.com/
■五反田電子商事 会社概要
五反田電子商事株式会社は、ネット通販総合ソリューションの提供やアジア富裕層向け日本プレミアム商品オークションサイト「SAMURAI MARKET」の運営を行う他、iPad等のタブレット端末を活用した法人向けソリューション「ミライタッチ」事業を展開し、全国100社以上へ導入。日本発の世界標準となるネットビジネスを生み出し、世界をちょっと潤す企業を目指します。
企業URL:http://www.gotandadenshi.jp/
*記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
■プレスリリースに関するお問合せ先■
五反田電子商事株式会社 ミライタッチ事業部
E-mail:nb@gotandadenshi.jp
TEL:03-5795-2379
PR Newsリリース詳細ページ
提供元:PR News
スポンサードリンク
五反田電子商事株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞




































