- ホーム >
- プレスリリース >
- ESRIジャパン株式会社
◆3D都市景観モデリングソフトウエア「Esri CityEngine」をリリース◆ 大規模な3D都市モデルを短時間で作成
◆3D都市景観モデリングソフトウエア「Esri CityEngine」をリリース◆ 大規模な3D都市モデルを短時間で作成【写真詳細】
GIS(地理情報システム)ソフトウェア国内最大手のESRIジャパン株式会社は、大規模な3D都市景観モデルを短時間で効率的に作成するツール「Esri CityEngine」をリリースしました。
報道関係者各位
2012年6月6日(水)
ESRIジャパン株式会社
プレスリリース
◆3D都市景観モデリングソフトウエア「Esri CityEngine」をリリース◆
大規模な3D都市モデルを短時間で作成
GIS(地理情報システム)ソフトウェア国内最大手のESRIジャパン株式会社(※1)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:正木千陽、資本金:5千万円、以下ESRIジャパン)は、大規模な3D都市景観モデルを短時間で効率的に作成するツール「Esri CityEngine」をリリースしました。 ※1 テクノシステムリサーチ調べ
■プロシージャル技術を初めて3D都市モデル構築に応用
CityEngineは、ルールに基づいて成果物を生成するプロシージャル技術を3D都市モデルの作成に応用したソフトウェアです。これにより、大量のモデルを瞬時に構築することができ、コストを大幅に削減することができます。また、都市スケールの建物や道路の量、形状、比率、テクスチャを自在にコントロールすることが可能です。
■CGソフトウェアやArcGISとの連携
CityEngine は Esri社のGIS製品 ArcGIS で作成されたGISデータを位置や属性情報もそのまま利用することができます。 また、CGソフトウェアで作成された3Dモデルもアセットとして利用することができます。CityEngineで作成された3D都市モデルは、ArcGIS 3D Analyst の多彩な3D解析や地図表現、プレゼンテーションで使用したり、ArcGIS Server や ArcGIS Online で共有することができます。
■幅広い利用分野
建築、都市計画、シミュレーション(防衛・研究)、映画、ゲーム開発等、様々な分野での3D都市モデル構築ツールとして利用されています。
■Esri CityEngine 詳細
http://www.esrij.com/products/cityengine/
■ ESRIジャパン株式会社について
商号:ESRIジャパン株式会社
設立:2002年(平成14年)4月1日
代表者:代表取締役社長 正木 千陽
主な事業内容:GISソフトウェアの販売、及び関連サービス(保守、トレーニング、コンサルティングサービス)の提供
本社所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル
Tel: 03-3222-3941 Fax: 03-3222-3946
ESRIジャパンホームページ: http://www.esrij.com/
米国Esri社ホームページ: http://www.esri.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ESRIジャパン株式会社
TEL:03-3222-3941
E-mail:gisinfo@esrij.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ESRIジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース
- 【2025年最新版】SNSのフォロワー購入に関するリアルな実態調査!人気のサービスや購入後の効果とは?
- WordPressセキュリティ強化の新形態!管理画面への全アクセスを別ドメイン化して攻撃対象面を限りなくゼロに近づける「隠蔽化オプション」の提供開始
- 研究者・学会向け統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」にORCIDログイン機能を追加
- バレーボール日本チャンピオンとヨーロッパチャンピオンが対戦 Qoo10、「ワールドチャレンジシリーズ 2025」に特別協賛!
- 天神住友生命FJビジネスセンターにAI警備システム「AI Security asilla」を導入
- コネクティ、知的障がい者ソフトボール大会「日本知的障がい者ソフトボール連盟東日本大会 ハンズホールディングス CUP 2025」にパートナー協賛