- ホーム >
- プレスリリース >
- トレンドマイクロ株式会社
【今、知っておくべき危機 】確実に忍び寄るサイバー攻撃!「症状のない病」から日本企業の情報資産を守れ! ~後編~
【今、知っておくべき危機 】確実に忍び寄るサイバー攻撃!「症状のない病」から日本企業の情報資産を守れ! ~後編~【写真詳細】
「サイバー攻撃とその兆候」についてトレンドマイクロがレポート
サイバー攻撃はもはや、日常的な出来事となってしまった。先日話題となった韓国主大企業へのサイバー攻撃のニュースはその一例だ。今後も間違いなくサイバー攻撃は増加すると思われる。この状況を受け、大手情報セキュリティ会社のトレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:エバ・チェン、東証一部:4704 以下、トレンドマイクロ)は、「サイバー攻撃とその兆候」について、以下のようにまとめた。
前編では、サイバー攻撃は「症状のない病」に似ていることを解説した。
あまりにも巧妙化しているため、被害者は被害にあっていることにすら気が付かない。そういう意味で、サイバー攻撃は「症状のない病気」に似ている。咳は出ない、熱もない、痛みもないが、極めて密かに悪化していく。昨今のサイバー攻撃は目に見える明確な症状(兆候・痕跡)をもたらさないため、今攻撃を受けているのか、どのような対策をする必要があるのか、判断できないのだ。
しかしサイバー攻撃対策のプロは、総合診療医が複数の検査結果の値を統合的に比較して「隠れた病」を発見するように、サイバー攻撃の「兆候」を見抜く。実際にどのような「症状=兆候」がサイバー攻撃となりうるのか?3つの例を事例仕立てで紹介する。あなたの会社に当てはまる症状(兆候)が無いか、よく確認してみてほしい。
■セキュリティ対策のプロが気づく、サイバー攻撃の兆候とは?
サイバー攻撃を行う側(犯罪者側)にもプロが存在するように、サイバー攻撃対策にもプロが存在する。サイバー攻撃対策のプロは、総合診療医が複数の検査結果の値を統合的に比較して「隠れた病」を発見するように、サイバー攻撃の「兆候」を見抜く。実際にどのような「症状=兆候」がサイバー攻撃となりうるのか?一部をストーリーで紹介をする。あなたの会社に当てはまる症状(兆候)が無いか、よく確認してみてほしい。
具体的なケースと解説については下記のPDFをご参照下さい。
http://www.pronweb.info/trendmicro/130409trendmicro.pdf
トレンドマイクロ株式会社では、今後もセキュリティ対策ソフトを時代の変化に合わせて開発し続けるのみならず、サイバー攻撃の最新事例やその検証情報、パソコンセキュリティ対策のアップデート情報を、積極的に発信してまいります。
関連リンク
あなたは、この内容でも騙されない自信がありますか?
(1) 高度に巧妙化した「メール」を起点としたサイバー攻撃の例
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6748?cm_mmc=Ent-_-Sakaami_9-_-Webrelease-_-001
あなたは、この内容でも騙されない自信がありますか?
(2)標的型攻撃への対策について興味を持ち、その詳細を知るためにファイルを開けてしまったユーザが、被害者の一人となった例
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6762?cm_mmc=Ent-_-Sakaami_9-_-Webrelease-_-002
その他トレンドマイクロの調査データ多数
http://inet.trendmicro.co.jp/doc_dl/select.asp?type=2&cid=38&cm_mmc=Ent-_-Sakaami_9-_-Webrelease-_-003
トレンドマイクロ株式会社
http://jp.trendmicro.com/jp/home/enterprise/index.html?cm_mmc=Ent-_-Sakaami_9-_-Webrelease-_-004
<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせ先
トレンドマイクロ株式会社 マーケティング本部 エンタープライズマーケティング部
enterprise-campaign@trendmicro.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
トレンドマイクロ株式会社の記事
- 変更監視の目をすり抜ける?Apache不正モジュールを悪用した、気づきにくい「正規サイト書き換え」攻撃とは。
- 【今、知っておくべき危機 第4回】韓国へのサイバー攻撃は決して「対岸の火事」などではない。これからの日本に必要なサイバー攻撃を防御する新しい考え方とは?(後編)
- 【今、知っておくべき危機】韓国へのサイバー攻撃は、対岸の火事ではない。忍び寄るサイバー攻撃から日本企業の情報資産を守れ! ~前編~
- 【今、知っておくべき危機 第3回】韓国へのサイバー攻撃は決して「対岸の火事」などではない。これからの日本に求められるサイバー攻撃を防御する新しい考え方とは何か?
- 【今、知っておくべき危機 第2回】2013年、不正なAndroid (TM)向けアプリは100万件に到達/プロのサイバー犯罪者とどう闘うか?
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催