- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社フィードテイラー
フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載
フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載【写真詳細】
静的サイト向けフォーム実装ツール「espar form」で、「コンバーター」機能を含む3つの新機能を搭載したv1.11.0の提供が開始されました。最大の特徴は、ユーザーが入力したテキストを、運営側が求める形式にノーコードで自動変換できる「コンバーター」機能です。全角の強制など、従来のフォーム実装ではユーザビリティ低下を招きがちだった制約を取り除くことができ、ユーザと運営側の両方にメリットのある実装が可能になります。そのほか、フォームによくある利用規約等の同意チェックを求める挙動をノーコードで実装できる「同意チェッカー」機能も搭載しています。
静的サイト向けの問い合わせフォーム実装ツール「espar form」を提供する株式会社フィードテイラー(本社:大阪市、代表取締役:大石裕一)は、フォームで入力されたテキストを自動変換する「コンバーター」機能を中心に、Webサイト制作者のフォーム実装工数を削減する3つの新機能が搭載されたv1.11.0を本日より提供開始いたします。
1. コンバーター機能
提供の背景
従来のフォーム実装では、サイト運営側のデータ管理都合が優先されてフォームのユーザビリティを低下させることがありました。例えば、住所入力欄で全角を強要したり、電話番号でハイフンを許容しないなどです。これらの入力制限はサイト運営側の都合に過ぎず、ユーザ視点ではフォーム入力を阻害する要因でしかない場合があります。
当社が日々行うフォームのUX/UI研究において、こうした事例ではフォームの入力条件は厳密にせずメールが送信される際にサイト運営側に都合の良い形式に自動変換されるべきであるという結論に至り、この度の「コンバーター」機能の開発に至りました。「espar form」の他の機能と同様、問い合わせフォームのHTML中にCSSクラスを追加するだけで「コンバーター」機能が発動し、入力内容の自動変換が行われるようになります。
標準コンバーター
標準で以下6種類のコンバーターを提供します。
・全角化 (fullwidth)
・半角化 (halfwidth)
・空白除去 (removespaces)
・ハイフン除去 (nohyphen)
・英文字の大文字化 (uppercase)
・英文字の小文字化 (lowercase)
それぞれに対応したCSSクラスをHTML中に追記するだけで、Webサイト制作者はプログラムコードを1行も書くことなく自動変換処理を搭載することができます。
例えば、フォームの住所入力欄に全角化を意味するCSSクラスを指定すると、ユーザーが「大阪市北区天満1-2-3」と半角で入力しても、「大阪市北区天満1−2−3」と全角に自動変換されます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX3RHb2RsU3FyV3QuanBn.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX0dVT29nc2NTa2YuanBn.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX0R6Q1JTaVVsZFMuanBn.jpg ]
この結果、ユーザに「全角入力のみ」という煩わしい制約を課すことなく、サイト運営側に都合の良い全角住所テキストを取得できるようになります。
なお、標準コンバーターにはない自動変換処理を行いたい場合、必要最低限の実装(最小でJavaScript1行)で独自コンバーターを追加して使用することもできます。
2. 同意チェッカー機能
利用規約や個人情報保護方針に同意するチェックなど、チェックボックスをONにしなければ確認画面に遷移できない挙動を、CSSクラス指定のみでノーコードで実装できるようになりました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX29aaUlWQ1ZXVXEuanBn.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX05Sa1BWRVRMY0kuanBn.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX2RzRG1WTXNwY1IuanBn.jpg ]
このように、チェックボックスのHTMLに特別なCSSクラスを指定するだけで、「チェックがONになるまで確認ボタンが無効表示となる」仕組みで、Web制作者の実装工数削減に寄与します。複数のチェックボックスにも対応しています。
3. 新バリデーション「requiredChecked」の追加
複数のチェックボックスから「最低N個の選択を必須」とする入力条件(バリデーション)が、ノーコードで実装できるようになりました。例えば、5個のチェックボックスから3個以上選択必須の入力要素をプログラムコードを一行も書くことなく実装できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NzkwIzM1OTgwOSM5NzkwX2pDeENkR2trcmYuanBn.jpg ]
espar form v1.11.0の提供条件・利用方法
・料金:追加費用なし
・利用開始日:2025年7月29日
espar formについて
espar formは、JavaScriptを貼り付けてCSSクラスを指定するだけで、静的ページに問い合わせフォーム機能を実装できるツールです。詳しくはespar formの公式ページ(https://form.espar.biz/)をご覧ください。
株式会社フィードテイラーについて
株式会社フィードテイラーは、CMSサイトを静的化して高速化・攻撃無効化を一挙両得できる「espar vault」(https://vault.espar.biz/)、静的サイト向けのPHPレスなフォーム実装JavaScriptツール「espar form」(https://form.espar.biz/)など、静的化技術に特化したサービスでWeb制作現場の課題を解決するテクノロジーベンダーです。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社フィードテイラーの記事
- zip化して送付するだけで問い合わせフォーム付き静的サイトを即公開 - espar form「フォームホスティング」オプションの提供開始
- 静的ページ向けフォームツール「espar form」で独自ドメインDKIM署名を標準機能として無償提供開始
- ドメイン移管からDNSレコード管理や取得更新まで、何かと不安なドメイン管理を全て丸投げできる代行サービス「espar dns」の提供を開始
- WordPressサイトを最速・安全なサイトに変換する静的化サービス espar が大幅な価格改定。条件を満たせば月額2400円から。
- 静的サイトに朗報!JavaScriptを貼り付ければ動き出す!静的ページ向け問い合わせフォームツール「espar form」の提供開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~
- アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose®」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にて海外のデジタルマーケティング動向を紹介した動画を公開
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売